#46 少しのデザインで行動が変わる〜素数窓、小便器の的、壁の目の三本仕立て〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2020年12月28日

こんばんは🌙
#ラーメンは塩派
#焼肉も塩派の澤井です

今日は、ちょっとしたデザインで人の行動が変化するものを紹介する

①素数窓
どこかの大学や学校とかによく用いられるらしいが、窓に素数の数字をペイントしたりガムテープで作ったりして「割れない窓」を演出している。
まぁこれで人の行動が変わるかどうかは微妙だけど笑笑
でも面白いデザインだよね!

②小便器の的
これは小便器の外におしっこが飛び散りにくくするためにあえて真ん中に証をつけてみた。するとなんの指示もしていないが、そこにめがけて用を足すようになっていく
不思議だけど、計算された設計だよね

あと一回だけ氷が沢山あるトイレを見たけど、あれも同じ原理なのかなあ?🤔

③壁の目の三本立
駐輪場ではない道に停められている自転車の列は街ではあるあるだよね
#自分も大学時代めちゃくちゃしてました

ただ、歩行者にとって道が狭くなったり景観が損なわれたりするデメリットもある。そこで街の人が協力して撤去したり伝えたりの運動もあるが、
壁に大きな目を描いただけで自転車駐車が減ったらしい。これは見られているということを感じたため
#単純だよね
#どこが元の情報か忘れましたが

そんなこんなで設計次第でいくらでも工夫はできるなと
以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?