#575 コーヒー3つの香り〜アロマ、フレグランス、フレーバー〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年6月9日

どうもこんばんは⭐️
#嵐の嵐を作詞したのは
#セクシーゾーンの菊池風磨さんの父
#だったことを知ったわいわいです
#こりゃ驚いた

今日は、コーヒー3つの香りというテーマでお話しします。

アロマ、フレグランス、フレーバー

それぞれの言葉の違いを説明できますか?

僕の最初のイメージは
アロマをたく #ヨガ系
フレグランスな香り #洗濯柔軟剤
フレーバー #漂う香り
みたいな感じでした。

ただことコーヒーにおいての
アロマ フレグランス フレーバーは明確な違いがあります。
#コーヒーにおいてはね

フレグランス…
湯を注ぐ前の粉の状態の香り
#焙煎の方はこの香りで出来を判断することも

アロマ…
抽出した時に液体の上から漂う香り
#いわゆるザコーヒーって感じですね
#ほっこり落ち着くよね

フレーバー…
コーヒーを口に含んだ時に感じられる香り
いわゆる鼻から抜ける奥ゆかしい香りともいう

どうでしたか?
それぞれ明確に違いましたでしょ?

言葉を正確に理解するってとても大切ですねー
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?