見出し画像

【簡単麹レシピ】マヨネーズ不使用!アレンジたくさん♩塩麹ポテトサラダ

おはようございます。

栃木県宇都宮市 米粉パン教室“hanapan.kitchen”のこばやしです。

今日は我が家のポテトサラダと言ったらこれ!
マヨネーズ不使用!塩麹ポテトサラダ”レシピをご紹介します♩


ポテトサラダっていうとマヨネーズたっぷりで美味しいけどカロリーが…小さな子どもに食べさせるのはちょっと気になる…
そんな食べ物じゃないですか?

今日紹介するポテトサラダはマヨネーズ不使用!!

味付けは塩麹と梅酢のみ!
好きなだけ食べても気にならない、むしろたくさん食べてほしい!
そんなポテトサラダです♡

最後にいろいろなアレンジも載せているのでぜひ読んでみてくださいね!


【マヨネーズ不使用!塩麹ポテトサラダ】

<材料(3人分)>

じゃがいも 3個
玉ねぎ   1/2個
きゅうり      1/2本
塩麹            大さじ1
水     50cc
梅酢            小さじ1/2〜
お好みで塩胡椒

<作り方>

1.じゃがいもを綺麗に洗い、芽をとって一口大に切る(野菜の重ね煮をするので皮ごと切る。水にもさらさず使います。気になる方は皮を剥いて水にさらしてから使ってくださいね。)

2.玉ねぎを薄切りにする。(子どもも食べやすいように横に半分に切ってから薄切りにしました)

3.きゅうりを薄切りにし、塩(分量外、小さじ1/2)を揉み込み30分置く。

4.蓋つきの鍋に鍋底からじゃがいも→玉ねぎ→塩麹の順に重ねて入れ、水を入れる。(今回は切り干し大根の戻し汁があったのでそちらを50cc入れました)

5.蓋をし中火にかけ沸騰したら弱火にし、じゃがいもが柔らかくてなるまで7分ほど煮る。

6.じゃがいもが柔らかくなったら蓋を開けて中火にし水気を切る。

7.水気を切ったきゅうりと梅酢を入れて混ぜ、お好みで塩胡椒をして味で整える。

8.お好みで大葉の千切りを飾って完成!


〈アレンジ〉
①コーン、ツナ、サバ缶、ミョウガ、胡麻などをいれても美味しい!
おすすめは
◎梅を刻んで入れた梅入りポテトサラダ
◎きゅうりの塩もみの代わりにきゅうりのキューちゃん漬けを刻んで入れたキューちゃん漬けポテトサラダ

②きゅうりを入れずに片栗粉大さじ1を入れて丸め、油を敷いたフライパンで焼けばじゃがいもお焼きに♩
丸めたのち、水で溶いた米粉(水と米粉1:1)にさっとくぐらせて衣をつけて揚げると簡単コロッケに♩

③余ったらお鍋に入れてお水と白味噌を入れて火にかけ、ブレンダーで攪拌してから豆乳を加えて混ぜて塩胡椒で味を整えたらポタージュに♡

ぜひいろいろお試しください!
最後までお読みいただきありがとうございます。


米粉パン教室“hanapan.kitchen”

栃木県宇都宮市
『美味しくて食べたいから食べる米粉パン作り』
心と体が軽くなるお教室
小麦パン大好きだった私が毎日作る米粉パン
⚘キッチンスタジオオープンに向けて準備中⚘
こだわりの米粉パン&焼き菓子 販売予定

4歳.1歳のママ
オンラインレッスンもご相談ください
レッスン最新情報はInstagramハイライトをご覧ください
Instagram☞@hanapan.kitchen
お問い合わせは Instagram DM または 公式LINE まで✉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?