マガジンのカバー画像

山と日常にっき

9
登山の記録+日常のあれこれをメモ。
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

北アルプス|白馬岳の1泊2日の大雪渓 満喫コース

白馬岳は北アルプスにある標高2,932mの山です。 今回は会社の登山部でちょっとハードだけど人気と噂の大雪渓を経由するコースを登って来ました。 空の青・草木の緑・雪の白が映える美しい山だったので、とてもおすすめです! 🗻 今回の旅程■ 8/23 5:30  猿倉(白馬尻小屋)に到着 9:00 岩室跡・大雪渓を登る 14:30 白馬岳頂上宿舎到着 15:00 宿の周りを散策 ■ 8/24 9:00  白馬岳山頂に到着 10:00 小蓮華山頂上 10:30

蔵王連邦|はじめての雪山とキツネ村、ときどき子ヤギ

noteの登山部 with THE GUILDの面々で雪山ハイクに行ってきました。 わたしは京都出身で現在東京で働いていますが、どちらもあまり雪が降らないため雪にはかなりの憧れがあります。そのため誘っていただいたときはとても嬉しかったです。 今回行った蔵王連邦の地蔵山はロープウェイで頂上まで登ることができます。「雪山行くよ!」とまわりに報告したところ、いろんな方々に「危険だよ、生還してな」と言われ怖くて若干怯みましたが、蔵王は雪山初心者でも安心できる優しい雪山だったと思い