見出し画像

日本初!温泉旅館・主催の文学賞。関連の「小説講座」で講師をします。

<三服文学賞が始まりました>
九州・佐賀県にある嬉野温泉「和多屋別荘」が主催する日本初・温泉宿主催の文学賞「三服文学賞」が文学作品を募集中です。

作品の募集期間は、2022年11月〜2023年3月19日までにWEBか郵送での作品を投稿、もしくは直接、和多屋別荘に作品をご持参ください。

応募ジャンルは、小説、短歌、俳句、エッセイなど幅広い文学ジャンルで応募できます。

文字数制限は2000字以内。原稿用紙5枚までとなっています。

そして、大賞は賞金10万円と和多屋別荘に1年間宿泊できる特典付きです。

ユニークな文学賞ですので、皆様、応募されては如何でしょうか。

詳細は、以下のサイトでご確認ください。

・「三服文学賞」詳細  https://wataya.co.jp/sanpuku_bungakusyo/

温泉宿での小説無料講座で講師を担当します。

<無料の小説講座で講師をします>
そして、漸く本題です。
「三服文学賞」の関連企画として和多屋別荘にて開催される小説講座「プロが教える小説の書き方」に花野組福岡「作家塾」の講師「花野純子」が登壇します。

・開催日時:2023年1月15日(日)、2月11日(土)、3月5日(日) 、各日13:00~14:30

この講座の様子は、インスタライブでも配信予定です。

参加無料の講座ですので、和多屋別荘に温泉に入るついでにご参加頂けましたら幸いです。

嬉野温泉は、すごく良いお湯ですので、現地にお越し頂けましたら幸いです。

三服文学賞に応募する作品を書くための取材にもなりますよ。

無料小説講座の詳細は、下記のサイトでご確認ください。

・「プロが教える小説の書き方」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000086101.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?