見出し画像

那覇美らさくらまつりに行ってきました。

沖縄では、年中、南国らしい花が咲いています。例えば、ハイビスカスやブーゲンビレアなど。。

でも、今の時期しか見れない花もあるんです(^^)。それは、桜で、ヒカンザクラ(別名カンヒザクラ)。

本土のソメイヨシノよりは、開花が早くて、色も濃く桃色という感じでしょうか。

本土のお花見ではないですが、1月から2月にかけて沖縄本島北部から南部にかけて、桜祭りが順次開催されていきます。

今回は、2/9〜2/10、那覇市の漫湖公園にて、「那覇美らさくらまつり」があったので行ってきました。

楽しみだった桜だったんですが、まだまだ満開でなく早い?という感じがしました。どちらかというと他のお花達に目がいきました。

まつりの会場では、ステージが設けられイベントしていたり、屋台などが並び、飲み物や食べ物が売られてました。小規模な地域のまつりという感じです。


姪っ子達と一緒に、この日は沖縄ソバを食べました。

今回は、さくらは満開ではなかったですが、2月いっぱいはちょくちょく公園を訪れて桜を見てみたいと思います。

#カンヒザクラ  #漫湖公園  #那覇美らさくらまつり









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?