見出し画像

シュラフのサイズ感や使用感の話。

こんにちは。趣味原付キャンパーのhanaです。

キャンプを始める時に必ず最初に買うのはテント
とシュラフだと思います。焚き火台やクッカー、
テーブルやチェアなど色々必要な物はあるとは思いますが、まずは家と布団は重要です。

ちなみに私の体のサイズは身長181cm、体重117kg、腹回りが132cmです。完全に肥満ですね。この体のサイズでの使用感になります。私のような体型の人のシュラフ選びの資料的な役に立てれば幸いです。

私が最初に買ったシュラフは200×80の一般的なサイズの化繊のシュラフです。3000円くらいのやつだったと思います。
私は初キャンプの前に、あろう事かシュラフの確認をしなかったんですよね。だからでしょうか、どうやってもシュラフに体が入らない。

やっぱ当日寝る時になってシュラフが小さくて入らないってのは焦ります。初キャンプですからね。結局チャックを全部開けて掛け布団のようにして寝ました。幸い福岡はあんまり気温が下がらないですからね。当日は3℃くらいでしたが、テント泊でブランケットを併用すれば寒さは感じなかったです。

家に帰ってスウェット着て入ってみたら肩やお腹周り...特に肩がギッチギチで、寝てる間に破れそうな感じでした。

私はこれを教訓に、今度は大きいものを買いました。210×100の冬用化繊シュラフです。流石にこれで入らないという事はなく、ジャンパー込みで7枚くらい着てましたが余裕で中で寝返りが打てるレベルでした。ブランケットやエマージェンシーシートと併用すれば-4℃や-6℃タープ泊もなんとか大丈夫でした。寒いけど寝れない事はないという感じです。

しかし、このサイズで化繊で冬用となると重量が重いという問題が発生しました。2.4kgは原付キャンパーには無視できない重さです。

なので今度は200×90のダウンシュラフを買いました。90cmだと、がっちり着込むとちょっと厳しい感じですが、そもそもダウンシュラフなのでフリース1枚でもぬくぬくで幸せでした。重量も1.8kgくらいでいい感じです。

冬キャンプはこれでいいなぁ...と買った当初は思ってましたが、ダウンシュラフは丸洗い出来ないので、クリーニング出したりなんたり保存が面倒だなぁと感じるようになりまして、結局は化繊の100cmに戻してしまいました。

で、最近買ったのが210×100cmの3シーズン用の化繊シュラフです。重量が1.6kg。意外と薄いので最初は不安でしたが、テント泊前提ならブランケット併用で3℃くらいなら大丈夫でした。ガチ寒い時と使い分けが必要ですね。

僕のような体型でも胴体だけ入るなら80cmで大丈夫なので、夏場とかは激安80cmシュラフでもいけますね。

一口にシュラフと言ってもサイズが同じでも性能の幅は広いので、色んなシュラフを試してみるといいかなぁと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?