見出し画像

第25回・女性会連盟総大会が終了しました。

第25回、女性会連盟総大会が終了しました。

新型コロナ世界パンデミックという試練に対して、ルーテル女性会連盟としては、初めての書面議決による総会とオンライン(YouTube生配信)による記念礼拝と講演の実施。
どちらも初めての試みでしたが、役員の方々や連盟事務局、担当地区や関係牧師先生方の尽力で、滞りなく実施していただき感謝でした。

日本で2人目の女性知事としてご活躍された潮谷義子さんのお話は、知事という大きなお役目を果たしていくときに、信仰と祈りにどれだけ支えられたかという、ご自身の具体的な経験を通したお話で、とても勇気づけられました。
また、高齢化時代に対応して、教会としてのハード面ではどんなことを整えていく必要があるかというお話もありました。

これからの時代、オンライン(インターネット)という手段は必要不可欠なものになっていくと思います。私たち女性会の会員も一人一人が新しい道具を使いこなして、より一層繋がりを深め合えるようになりたいものです。

広島教会では礼拝堂にスクリーンを設置して、パソコンやスマートフォンをお持ちでない女性会員の皆さんとともに礼拝と講演をお聞きしました。
終了後の茶話会も楽しい時間でした。
交流は、オンライン(インターネット)とオフライン(直接)のどちらの交流も大切ですね。

第25回女性会連盟総大会オンライン配信


一般に女性は男性よりも臨機応変に環境に適応していけるといいます。
このように新しい道具もどんどん取り入れて、女性会も時代に対応していきたいものです。

講演のアーカイブ録画は残っていますので、お見逃しになった方はこちらからぜひどうぞご覧くださいね。

https://youtu.be/iidCMOYHz_Y

途中、配信側のネットの不具合で配信が途切れる場面もありました。
視聴なさってた方の中には不安に思われた方もおられたかもしれませんね。

しかしながら、講演の内容は総会報告書に全文記載されるとのことです。
そちらを楽しみに待ちたいと思います。

追記:当日のレジュメとプログラムが届きました(6/23付)

ということで、

新しい時代に対応していくルーテル女性会連盟をみんなで盛り上げていきましょう。みなさんからのご意見やご感想もどしどしお寄せいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?