見出し画像

『華道理論』


こんばんは🙇‍♂️

🌺華道ともや🌺です。

この記事を書いた
前日の稼働のお話しを、前回の記事と、並行してお話し出来るかと思い記事に致しました。

12月4日の
当日前夜。
6台並び+某有名ライター様来店のお店を見つけたので、そこに決定‼️
そして
おやすみタイム💤


⏰⏰⏰⏰⏰
アラームが鳴り響いていた💨
げっ‼️寝過ごしたー😭😭‼️
忙いで準備し、ホールに着いたのが約1分前💨
並びの列に並ぼうとしたら、、、、
約460名程の人が💨😭
うわー😭
厳しいかなーと😭
思うも
列に入ると👀
あれ⁉️昔一緒にやっていた地元のスロ仲間達と遭遇😃近況の話し等、
ワイワイしながら、いざ抽選へ‼️

すると‼️
44番‼️🌺
A.Bグループ合わせても、88番🌺よし☀️行ける‼️と心でガッツポーズ✊
狙いは、ハナハナ一択🌺

待ち時間を、
車の中で過ごしながら、過去のホール状況を教えて貰い、頭と、データでシュミレート🤔
最悪ハナに対象が無くても、状況観ながらゆっくり回そうと。

さて入場🦌
前の方が、自分の狙い台を取るかと思いきや、右隣へ🫱自分は狙い確保✊
ヨシ🌊✊
そこで
一先ずお客様がどの台に行くのか、流れをチェック👀

後に、狙い台へ戻り
いざ試合開始✊⏰
自分の台は立ち上がりが、少し悪く、周りの台は既にボナを引いており、箱も使って居る方も見え始めた。
そんな中、周りのフラ状況を確認しつつ、その後自分の台は264g👻サイド🟥
その後早い当たりで、👻を引き、サイド🟢
少し安心しながら、早めの🐷が欲しい所なーんて🙇‍♂️🙏思いながら…

そして‼️
105gで👻🟦
21gでようやく🐷ヒット✊
その間、
確認済である、左隣のリセフラ確認済⭕️
そして右隣がリセフラ❌
となると、自分の台がフラすれば、最悪フェイクでも、3.4は視野に👀
そんな事を考えながらボナを消化して行き、、、
いざその時へ🙇‍♂️🙏
音楽が消え始めると同時に
💡リセフラ🟥
この瞬間‼️
ハナハナに対象が有れば、
対象内の期待度はグンと📈高まった。

その後、何度目かの、
ボナを引き、、、
6回目のボナで、今回注目しているゾロ目‼️ゲット✊
100g以内に2回、早い当たりを引き🌺
ヨシここから🚀だと回して行くと、少し法則崩れが。。。
嫌な予感が少し胸に残る。

その後のボナは、頭の中で描いていた通り、138gで🐷47gで🐷‼️と順調に
下振れした分のコインが、返上して行き、ボーダーラインの手前で一旦ストップ👀📈
本来は此処で
プラス500〜1000枚程の持ち玉を想定しており、
再び周りの状況確認へ🙇‍♂️💨


その時、自分の台を軸に左に数えて行くと、7台目の台が、6なのか既に
大量の持ち玉😭😭
プラス
更に左も、箱を使っており、、、

あら👀👀👀
これ、対象外のやつやないカァーイ😭😭と
枠内期待度が、80%→20%へ…どうしよう😭
どう考えても、枠外。。。
しかし、内容的に🔔以外は、🍉も良く、更に朝一リセフラ有‼️
一度、タバコを吸いに外へ。お腹も空いたので、たこ焼きを食べながら、気持ちをリセットして、考えた後

続行‼️を決意。
席に戻り、打ち始めて行くと、200g代の当たりの
ボナ❌3回を繰り返し、
そこで引いた🐷で
玉✴️
その後約500gで
👻その後早い当たりは、無いと思っており、やはりフラグを立ててしまい、次のボナは約400gで🐷玉✴️
多分このボナで、🐷玉✴️が無ければ、心は折れていたかもしれません。。

この時点で総投資約
1500枚程。
この出玉が無くなった時点で辞めようとも、視野に
再び回して行くと。
先程ハマった分の、軽い返し分のボナが引ける様になり、少しずつ、上向き加減になって行くが、👻が連続😭
これまでかと思いつつ、諦めた矢先…🤦
この時点でゲーム数約5000ゲーム。
合算220分の1
投資分約1500枚🪙
持ち玉約400枚程🪙
飲まれる迄はやると決めていたので再度
回し始めると✊✊✊

ここで‼️
待っていたゾロ目
55gで🌺🌺🌺
👻


しかし、自分は、
このゾロ目に意味が有ると‼️
👻でも残念がらず🤦
ヨシ‼️
これを起点に必ず出てくれると📈
期待を胸に込め、打ち続けて行くと…

はい💡
来ました💡🌺🌊
ボナの連打‼️
自分には自信があった👀
それには法則性がある為、
まだまだ続いて行くと🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️
周りの人達は‼️
え⁉️その台も⁉️有るの⁉️
みたいな空気へと
変わる、この瞬間🌊
そう。
この無いと思われていた、自分の台が吹き始めたその瞬間、、、
自分の出した、回すと言う答え合わせの結果が、多分ハナハナ打ちの
至福な時だと思います🌊🌺
その後ボナの連打は、
5000gから始まり、200〜300程のハマりを気にもせず、俗に言う、6の出方📈
当たればまた、連打の繰り返しを8000gまで続いた後、
閉店を迎え⏰
フィニッシュ‼️

その間約3000g📈
綺麗な、右上がりのグラフへと📈カチ上げる事が出来ました🙇‍♂️
因みに、まだあの台は、綺麗に出続けると思います🙇‍♂️
お終い!

追記
今回の稼働において、その台を続ける事としての、後押しは。。
朝一のリセフラの有無。
台の特性を理解しながらの
判別を、自分の経験値を元に当てはめて、且つ周りの状況、ホールの最高設定の把握等、を考えて続行致しました🙇‍♂️
しかし、自分の台の、
設定を知る事は出来ないので、確定演出が出ていない事を含めると、4.5.6のどれがとしか言えないですがね✊
隣の台は、バケ玉🏳️‍🌈で6確してました🏳️‍🌈
以上‼️

内容
8083g
🐷36👻24
🔔7.61🍒👻1📻レトロ0/13
🍉30.92
🐷玉🔵4🟢1🟡2計7回
👻サイド
🔵4🟢7🔴5🟡8
👻玉0

6までまでも見えますが
僕的には、状況加味+
👻玉0を含めると
今回のこの台の設定は
5.4.6かなと思います。
これにて今回の
連チャンについてのお話は
終わりです🙇‍♂️

宜しければ
Twitter、YouTube
フォロー、チャンネル登録
宜しくお願い致します🌺

🌺華道ともや🌺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?