見出し画像

ストレングスファインダー個別セッションを受けてみたら現状を打開できそう


私について

自分の現状に満足できない、でも頑張れない。そんな不甲斐ない自分を変えるためのアプローチとしてストレングスファインダーを取り入れたい。そんな私の備忘録です。

ストレングスファインダーとは

正式名称はクリフトンストレングス。

公式ウェブサイトはこちら

しずかみちこ先生のブログで分かりやすい解説はこちら

きっかけ

書籍コードからのクリフトンストレングス診断は8月末。
上位5資質が判明し一旦は納得、しかし34資質が気になり約1か月後にウェブサイトで購入。自分なりに本やSNSで情報収集をするが限界を感じた。
さてどうしたものか?と思考を巡らせると同時に自問自答ファッションに出会った。私の関心は自問自答ファッションに傾くが自問自答をしているうちにクリフトンストレングスを深めたい欲が沸々と湧き上がってきた。
そうするともう止まらないので、ここ1カ月出費が嵩んでいることに目を背けてセッションを受けることを決意した。
さて、誰から受けようか?と思いを馳せていたが、自問自答ファッションで情報収集していると、しずかみちこ先生の個別セッションを受けている人が目に留まっていた。ブログやインスタを覗いて直感が働いた。いつもの私なら他のストレングスコーチと比較したりもするのだが、そんな気持ちが生まれる前にしずか先生にしようと決めた。
ただ、焦ると失敗するので一晩寝かせてみた。
寝かせた結果、やはり受けるタイミングは今で間違いないだろうと確信してセッションを申し込んだ。

セッションの流れ

しずかみちこ先生のブログどおりでした。

34資質とその傾向

Hanamiの上位資質(1~13)、中位資質(14~30)、下位資質(31~34)

上位は人間関係構築力、次いで戦略的思考力を持っている。一方で実行力や人に影響を与える力は弱い印象。

強み路線図

Hanamiの強み路線図

メイン:最上志向コース(緑→青)
メイン活動のサポート用支線:目標志向コース(オレンジ)

自分にとって最高の選択をして(最上志向)、ワクワクした未来の妄想が捗るものを選んでいく(未来志向)。さらにアイディアを出して(着想)調べたり考えたりして(内省)全体像を把握する(戦略性)。その後は縁やタイミング(運命思考)orふとしたところで見つける(適応性)などして動き始める。先駆者から学び、参考にしつつ(競争性)何とかなるさ精神(ポジティブ)で前進して未来へ向かう。
文字に起こすとこんな感じかだろうか?

現状を打開するために

私は何をするにも飽きっぽくてやる気が見出せず継続できないのが悩み。
勉強も仕事も惰性で続けている状況。否、勉強に関しては惰性で続けることすらもできていない。
ヒアリングし、自分の強みの説明を受けていく中で私はうまく強みを活用できていないということが分かった。
しずか先生は路線図を示しながらアドバイスをくれた。
どうやら私は目標志向コース(以下サポート用支線)を主に使っているようだ。だからうまくいかないし継続も難しい。
サポート用支線はあくまでもサブなので、短期で終わって当然だということ(目から鱗が落ちた)メインは最上志向コースなのだ。
なるほど、私はサポート支線をメインに役立てるために活用できていない。ツールとしてサポート支線を活用することで、メインに還元できるようにしたい。例えば、金銭的な工面をサポート支線を活用してメインに活かす感じだろうか?あくまでもメインの原動力としてのサポート支線。
そうするとメインもサブも満足できてフラストレーションを抱えることが減りそうだ。サブを使わないで済むのならそれもいいのだろう。
この路線図は何にでも活かせるそうなので、壮大な目標を掲げるのもいいが、簡単なところから練習してメインである最上志向コースを活用できるようにしたい。

印象に残ったお言葉

“想像した未来は必ず叶う。誰かの否定に付き合わなくてよい。”

ワクワクした未来を思い描いても否定される前に自分であきらめてしまった過去もありました。もっと自由に前向きでいることができるのだなと心が軽くなりました。

総括

セッションは大満足!!!!セッションを受けようと決めてから受けるまでかなり早かったのもあるし、私の暴走癖が出た可能性もあるけれど、ブログに記載のあるセッションの流れを全然把握していなかったり、先生の経歴も後からチェックした(笑)だから何か支障があったのかというと無かったのだが(笑)そのくらい切羽詰まっていたのだと思う。
しかし本当に手ぶらで何とかなった。
しずか先生の癒し力がすごい。とても和やかな雰囲気なのだ。こんなにリラックスして初対面の方からセッションを受けたのは初めてだった。最初からほぼ素の自分を出すことができた。
最初の1時間のヒアリングはあっという間だった。自分のことを振り返るきっかけになったし、自分の資質は当たり前に使っていて意外と気づいていない部分もあるのだなと感じた。
資質を擬人化しての説明もとても面白かった。
クリフトンストレングスがうまく活用できていない人にはぜひセッションを受けてほしい。
私はさっそく友人にすすめた。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!