すきなもの100個!イェ〜イ

・noteでこれやってるひと何回か見かけたことあってやってみたかった。やります。

・順不同。思いついた順。

・7000字あります。ワロタやね。


1 . テイラー・スウィフト

飽き性のわたしが長年追っているアーティスト。最初に彼女に出会ったのは9歳か10歳くらいの時だったと思う。

2 . RADWIMPS

こちらも長年追っているバンド。最初に通して聴いたアルバムはおかずのごはん。もう新曲はほぼ聴いていないので、ファンと呼べるかは謎だけどライブは行くし、過去曲のことは未来永劫愛してる。

3 . 音楽

音楽もすきだし、イヤホンもすき。聴くのもすきだけど、演るのもすき。才能はない。

4 . 睡眠

だ〜いすき。愛してる。本当によく寝るけど、ロングスリーパーなのか、寝るのがすきなのかと聞かれたら普通に寝るのがすき。

5 . ともだち

だ〜いすき。

6 . カフェラテ・カフェオレ

あんま違いわかんない。外出先で無駄にカフェラテに出費しないことが日々の目標ですが、この世に無駄なカフェラテなどない。

7 . スタバ

カフェラテ、ティーラテがすき。フラペチーノは甘くて飲めない。やらなきゃいけないことがある時に行って、自分に「おまえは今この空間に金をかけてんだぞ」と自分に圧をかける。

8 . タリーズのミルクティー

タリーズで一番美味しいのはミルクティーです。異論は認めない。

9 . コメダ珈琲店

落ち着く。コメチキ、スバゲッティ、海老カツパン、だいすき。

10 . 犬

いやいやいやいやいやいやいやいや。かわいすぎ。さすがのわたしも犬には負ける。昔から犬派だけど最近はねこもすき。

11 . 褒められること

褒められて伸びるタイプという言葉の擬人化。

12 . わたしのこと好きなひと

友達じゃなくても、わたしのこと好きなひとのことはみんなだいすき。センスありますね〜。

13 . 救いのない映画

映画鑑賞に一番ハマってたのは高校生の時だったと思う。重めの、誰も救われない、どちらかと言えばバッドエンドな映画がすき。重ければ思いほど「映画を観たぞ!」と思える。『ヤクザと家族』、『怒り』とかがすき。明るい気楽な映画もすきだけどね。

14 . 同性愛の映画

同性愛をコンテンツとして好きだというのはどうなんだろうと思うこともあるけど好きだ。異性愛の映画だと自分にあり得る話になってしまって、それがなんか生々しくて苦手だけど、同性愛だと今のところ自分にはあり得ない恋愛になるので、素直に美しさだけを享受できる。恋愛にたいして自分のいないところで繰り広げられていてほしいんだと思う。『キャロル』、『アデル、ブルーは熱い色』がすきです。

15 . マックのバーベキューソース

マックのナゲットはBBQソースを飲むための口実である。最後の晩餐はこれがいい。

16 . イエベ春用のピンク

実はわたしはピンクがめちゃくちゃ似合いま〜す。クローゼットには似たようなピンクの服がめちゃくちゃある。顔色がぱっと明るく見えるし、すぐに女の子っぽくなれる。

17 . 韓国料理

味濃いものがすきだから…。ヤンニョムチキンとか、キムチチーズチヂミがすき。最近はブルダックポックンミョン。

18 . Podcast「ゆとりっ娘たちのたわごと」

一昨年くらいに友達に教えてもらった。テンポのいい会話で心地よい。1人旅する人におすすめ。

19 . カップラーメン

小さい時とかに「よくない食べ物だよ」という教育を受け、あまり食べさせてもらえなかった子供は、大人になってこれがだいすきになる。無難に日清のシーフードカップヌードルがすき。

20 . イギリス

小さい頃からなぜか惹かれる国ではあったけど、高校2年生の時に2ヶ月留学してからやっぱり好きだなと思った。去年また旅行で行ったけど、異国の地なのになんか落ち着く。

21 . クロテッドクリーム

はじめてイギリスでスコーンを食べた時に出会って感動。美味すぎ。スコーンはこれがないと始まらない。日本だと多分百貨店とかいかないと手に入れられなくてざんねん。

22 . 日常ドラマ

特別大きい事件が扱われるわけではない日常系ドラマがすき。地球のどこかにいるんだって思えるし、自分にあり得ることだとも思えて楽しいから。『きのう何食べた?』、『今夜すきやきだよ』、『大豆田とわ子と三人の元夫』、舞妓さんちのまかないさん』、『ソロ活女子のススメ』など。

23 . 美容院に行くこと

髪染めるとテンション上がるし、美容師さんたちがかわい〜!って褒めてくれるからすき。あと当然シャンプーしてくれるのも。

24 . 加藤愛里ちゃん

2020年くらいにYouTubeで見つけたインフルエンサーであり、vlogerであり、TINA:JOJUNのデザイナー。おしゃれでかわいい女の子。憧れ。

25 . TINA:JOJUN

愛里ちゃんのブランド、TINA:JOJUN。最近はあんまりだけど、ユニクロ以外はかなりここで洋服を買っている。

26 . 食感の変わったもの

軟骨の唐揚げ、くらげ、ホルモン、ナタデココ、茎わかめとか。

27 . ラーメン

やっぱすきだ。

28 . 回転寿司

寿司がすきだし、回転寿司ですきなだけ頼むのもすき。サーモンが圧倒的にすき。あと回転寿司のラーメンのこと、ラーメンとは認めてないけど、「回転寿司のラーメンとして」すき。

29 . サイゼリア

一度ともだちと4人で一万円企画したことがある。どんなにお腹いっぱいになってもやっっっすい。ワインも飲める。パエリアと野菜ソースにグリルソーセージがメニューから消えたことだけが許せない。

30 . 給料日

月末に給料明細見る瞬間、だいすき。

31 . ディズニー

ちっちゃい頃からすき。最近行く頻度は落ちたけどいつでも幸せになれる。

32 .ジェットコースター

人間なんて死にかけるスレスレのところで生きる喜びを感じる生き物ですからね。

33 . おかゆ

不思議がられるんだけどなんか好きなんだよね。鮭とか昆布とか梅で無難に食べたい。

34 . メイク

めんどくさいけどなんだかんだテンション上がる。

35 .  アクセサリー

めんどくさいけどなんだかんだテンション上がる。シンプルな服着ててもちゃんとしたものをつけてれば手っ取り早くお洒落に見える。だいたい決まったものをつけがち。今はjoueteのネックレス、リングは元彼とペアリングの4℃のものをつけ続けている。物に罪はない。

36 . Twitter

文字が好きなのでインスタよりTwitter派。Twitterで出会えたともだちもいるし。

37 . マフラー

マフラーをつけられる気温になるとうれしい。マフラーをつけている女の子は3割り増しでかわいい。

38 . コウを追いかけて

いつ聴いても不安になれておすすめ。不安になりたい時はぜひ。

39 . 映画館

映画もすきだけど、映画館で映画を観るという行為もすき。ポップコーンとかも買っちゃう。

40 . おもしろいひと

面白い人はつまらないわたしのことなど嫌いでしょうか?!?!??!?!

41 . ワードセンスのあるひと

言葉の選び方が人と違って、それでいて面白い人とか。

42 . クリスマス

大人になっても好きですわよ。クリスマスのために364日を生きて、クリスマスのために12月のすべての予定を調整している。

43 . 高い場所

スカイツリーとか。下見るのゾクゾクするし。

44 . 夢日記

あまり精神衛生上よくないって言われてるからやめたけど、夢日記つけてた時はたくさん覚えてられて面白かった。

45 . ともだちと飲酒

飲まなくてもたのしいけど、飲んだら飲んだでたのしい。たま〜に失敗しますが…。

46 . 梅

梅がすきだし、梅のお菓子がすきだし、梅酒もだいすき。幼稚園の時に梅ジュースを飲んだのがすべてのはじまりだとおもう。

47 . シャンパン

ワインもおなじくらい好き。次点で飲みやすい日本酒、最近はビールも。すいません、お酒全般好きでした。

48 . 手が綺麗なひと

わたしの手は、指が短く太く、爪も男爪なので、いかにも綺麗なお姉さんぽい手がすき。でもショートネイルでパキッとした色のポリッシュ塗ってる人とかも好き。

49 . 安価なものの贅沢

コンビニ爆買いとか、サイゼ爆食とか。手っ取り早くしあわせになりたい時はこれ。

50 . マニキュア

爪がよわいからジェルネイルはできないんだけど、マニキュアは簡単に爪に色をのせられてうれしい。ころころ色変えられるのも。𝐶𝐴𝑁𝑀𝐴𝐾𝐸 𝑇𝑂𝐾𝑌𝑂が塗りやすくてすきです。

51 . たらこパスタ

パスタのなかでいちばんすき。家で自分で作る時はこれしか作らない。

52 . サンダル

靴下履かずに外に出られる。こんなに楽なことはありません。

53 . 中学校の時の担任

お母さんみたいで、自分があって、強くて、優しい生徒のことをよく見てる先生だった。最近あんまり連絡とれてないけどずっと好きだし、ああなりたいと思っている。

54 . 氷菓

バニラとかチョコが入ってるアイスクリーム的なものも好きだけど、それよりガリガリ君、ガツンとみかん、サクレみたいな氷菓がすき。

55 . 旅行

あまり自覚なかったんだけど、やっぱすきなんだと思う。友達といくのもすきだし、1人で行くのもすき。

56 . 漬物

王道に梅干しとかたくあんがすき。食事の途中で食べるとすべてリセットされた気分になる。

57 . 夜更かし

時間が無限な気がするし、ひとりだから。

58 . お泊まり会

友達と夜更かしするのもすき。ともだちも夜更かしもだいすきだからその結果のお泊まり会なんてそりゃだいすきですよね。

59 . 食べ放題

シンプルにテンションが上がるので。いつもやりたいわけじゃないけどたまにやりたい。

60 . YouTubeで爆食動画を見ること

なんかすき。1人でごはん食べるときとかに見る。

61 . まつ毛をあげる

今はマツパしてるけど、ビューラーでまつ毛あげるのすきだった。気合い入る。

62 . リミナルスペース

ゾクゾクするから。

63 . 誕生日

毎日誕生日がいい。毎日生きてることを喜ばれ、祝われたい。

64 . ともだちと買い出し

タコパの買い出しとか、BBQの買い出しとかだいすき。これからすべてのお楽しみが始まる最後の時間だから。

65 . 仕事できるひと

見ていて気持ちが良すぎる。吉高由里子のお仕事ドラマとか、オーシャンズ8とかだいすき。

66 . 表情がコロコロかわる女の子

かわいい女の子がだいすきだから。 表情がコロコロかわる子はほんとうにかわいい。素直にかわいくありたいです。

67 . ミスドのハニーディップをチンしてもらうこと

ミスドのハニーディップ、チンして食べたことあります?あれはもうハニーディップではありません。

68 . デニムにバレエシューズ、スカートにスニーカー

こういうのなんて言うんだろう。甘すぎるよりちょっとカジュアルなものが好きなこともあって、この組み合わせがすき。もちろんデニムにスニーカー、スカートにバレエシューズ履くこともあるけど。

69 . 人の話を適当に聞くこと

もちろん真面目におしゃべりするときはちゃんと聞くんだけど、作業中とかにラジオ・Podcast・人の雑談みたいな人の声を適当に聞き流すことがすき。

70 . セブンのスムージー

これはいいですよ。これから夏なのでさらに活躍します。

71 . 春

わりかしどの季節も好きではあるんだけど、文句がひとつもなく好きなのは春。花粉症でもないし。昼はあったかい/ちょっと暑いくらいだけど夜はいい感じの気温。

72 . 小籠包

小学生のとき中国住んでたことあるんだけど、たしかその時に初めて食べたような気がする。皮がもちもちしてて、肉厚なものがタイプ。

73 . 温泉街

食べ歩きとかあるし、よくわかんないけど「なんかいい感じですね〜いい休日ですね〜」と思えて良い。時間がゆっくり流れてる。温泉まんじゅうもすき。

74 . 自分のことを考えること

人も好きだけど、自分についてわりと興味ある気がする。自分が何が好きで、これに対してどう思っているか考えて、それを言語化するのが多分すき。だからこれ書くのもたのしい。

75 . 体格の良い男性

痩せ型の人より体格の良い男性がすきだ。痩せ型は藤原基央以外タイプじゃない。

76 . 藤原基央

声が良い。人たらし。作詞能力もある。既婚者なの耐えられない。結婚してほしい。今からでも遅くない。

77 . 久間田琳加

かわいいと思う女の子もなりたいと思う女の子もいっぱいいるけど、人生でいちばん最初に憧れたモデルさん。彼女のおかげで高校生のときは足痩せマッサージに狂っていた。顔はもちろんだけど笑顔とか仕草がかわいい。

78 . セブンイレブンの炒飯

セブンの冷食炒飯って多分2,3種類あるんだけど、「7プレミアム極上炒飯」がすき。極上がついてないとダメです。極上じゃない。

79 . ロムアアンドのリップ

マカダミアという色のやつをもう5本リピしてる。

80 . コロコロ(掃除するやつ)

掃除機はあんまり好きじゃないんだけど、コロコロはめっちゃ汚れ取れる気がして気持ち良い。

81 . 梅昆布茶

成人式の振袖頼んだお店でいつも出してくれる梅昆布茶が美味しかった。梅が好きだし昆布もすきなのでそりゃ好き。

82 . 脊髄でする会話

てきと〜な会話がすきだ。

83 . 漢字1文字読み2文字の名前の女の子

むかしから柚、凛、蘭とか2文字の名前の女の子に憧れていた。かわいい。自分の名前は自分の名前でめっちゃ気に入ってるけど。

84 . 花(を買う自分)

たまに花を買う。正直に申し上げますと、花よりも花を買うような心の余裕のある自分がすきです。チューリップだけはシンプルに花としてすきかも。

85 . 予約してくれるひと

わたしもできなくないんだけど、衝動で動きがちなせいか予約自体はダルいから、グループに予約担当がいるとうれしい。いつもありがとう。

86 . デカい場所

むかしから好きな気がする。デカい体育館とかグラウンドとか。広い場所に行くと、ぐるぐる回りたくなる。(?)

87 . 本

最近あんまり読んでないから、ここまで何回か書いては消したんだけどやっぱ好きかも。島本理生、住野よる、瀬尾まいこ、湊かなえ、重松清等。英米作品はジェインエアがすき。

88 . 脇役のリリー・フランキー

是枝作品を観るようになってから気になり始めた。よく出てくる。演技が自然で上手いからもちろん主役の時もいいんだけど、脇役やってるリリーフランキーがなぜかすき。海街diaryみたいな近所のおじさん役とか。トイレのピエタで野田洋次郎と共演していたのもよかった。

89 . 二度寝

二度寝するために本来起きなきゃいけない時間の30分前からアラームをかける。

90 . ONE PIECE

小学生の頃から観てる。読んでる。弟が大学生になってから全部持って家を出てしまったせいで、あまり追えていないけど。

91 . ブランコ

自他共に認めるブランコ好き。日中は混んでるから大人気なく子供抜かして乗れないけど、夜の公園は良い。

92 . ボールペンで文字を書く

そもそも文字を書くこと自体は好きではないんだけど、ボールペンで書くのは気持ちが良い。大学生になってからはすべてのメモをPCかボールペンでしか取らなくなった。

93 . 同じものを繰り返すこと

好きなのかついやってしまうのかはギリギリなところ。一度ハマると同じものを永遠に食べるし飲むし、同じ音楽を永遠にリピートするし、同じ映画を何十回と観る。

94 . サービスエリアの寄り道

子供の頃からスキーとか行く時に寄るのがすきだった。無駄に無駄なもの食べる。

95 . コンバース

小学生の時からスニーカー履く時は9割コンバース。最近親のニューバランスをたまに借りるのみ。白のコンバースとかもう3、4回買い替えてると思う。黒のコンバースはハイカットもローカットも持っていた時期がある。赤とかグレーもある。

96 . 自分の名前を必ず漢字に変換して連絡してくれるひと

わたしの名前は変換一発で出づらい漢字だから、それを間違わずに毎回ご丁寧に漢字でLINEしてくれる人がかなり好き。

97 . 「面白いね〜」

かわいいでも賢いでも褒められたらなんでも嬉しいけど、面白いがダントツでうれしい。自分のこと没個性人間だと思ってるから、バ先の人にthreadsの適当なつぶやきとかを面白いと言ってもらえるのとかは嬉しい。

98 . 何もしないこと

何もせず、ぼーっとして一日を終わらせてもいい大学生という期間が永遠に続いてほしい。何もしないがだいすき。何もやることがないのではなく、積極的に何もしないをしています。時間がもったいないと言う人とはもう価値観が合わない。

99 . noteでスキ、コメントをもらう

人に媚びを売るつもりはないが、媚びを売る必要のない場所で書いたものに、顔も名前も知らない人に反応をもらえるのが思ったよりもうれしい。文字情報だけで少しは良いと思ってもらえたのかなと思うから。

100 . 珍しくて洒落てる名字

小鳥遊(たかなし)とか、四月一日(わたぬき)とか、春夏冬(あきなし)とか。わたしが自分の名字をかなり気に入ってるので結婚する人とは名字バトルロワイヤルをして、人口の少ない名字にあわせたい。


おわった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!意外と時間かかった。楽しかった。でもやっぱあんま面白い人間じゃないですね。これみんなすらすら思いつくものなのかな。「好きなものが100個もあるが?」と思うだけで、強くなれる気がします。