見出し画像

「ツインレイ(トリプルレ)男性と「おっさんずラブリターンズ」の関係性

先日ドラマ「おっさんずラブリターンズ#8」の放送を見て、「愛とはこうあるべきだな」と改めて思わされました。

あったかくて、愛が溢れていて大好きなドラマなのです💕💞

来週 最終回を迎えると知り、とても残念な気持ちでいます🥲🥲🥲


吉田鋼太郎さん演ずる黒澤さんが、一心に主人公春田くん=はるたんを愛し続ける心模様を描く、素晴らしいドラマだなと思います💞


黒澤さんが、愛すべきぽんこつキャラのはるたんの素晴らしくバランスの取れた食事を作り続け、時には諭したり忠告したり、元上司だが父や母のような愛でも接する。
あの可愛すぎるはるたんにメロメロになる黒澤さんに毎回笑ってしまったり☺️☺️


「春田くんの一番の理解者でパートナーは牧くんだけだ」、と黒澤さんは理解しながらも

でも黒澤さんは「自身が持つ全ての愛」を春田くんに注ぎ、何の見返りも持たない愛で接している。

それはまるで
愛する人を見守りながら、同志でいて、姉のように母のように父のように、
ピンチの時には助け、諭し助言をする。

そして、どんな時もずっとずっと見守り続けてくれる。

「愛とはこんなに素晴らしいものなんだ」と、体感させてくれて、身を持って教えてくれる。

黒澤さんのそういう姿を、
私のトリプルレイ男性に重ね合わせて「おっさんずラブリターンズ#8」を観ていました☺️🍀🍀


私のトリプルレイ男性も、
私がつらい時も哀しい時も、私が何も言わないでも、私のことを見つめ、見守り続けて私を助け、「私の一番の理解者」でいてくれました。

また、トリプルレイ男性と私が
「愛することとは、こんなにも素晴らしいものなんだ」と教えてくれたのも、トリプルレイ男性でした。あの頃の私は、「世界で一番の幸せ者だ」とずっと想っていました💞

私のトリプルレイ男性は20歳位年下ですが、
黒澤さんの「全てを理解した、あったかい眼差し」は同じだな♡♡とも感じています。

黒澤さんの今までの人生経験が、人間としての度量に現れているのもあるでしょうが、

黒澤さんや私のトリプルレイ男性が、
あんなにも優しく、優しい眼差しで見つめられるのは、
ご自身が「愛そのもの」だからだな、と想います。そうでなければ、あれだけの優しい瞳の眼差しは出来ないだろうと想います。

ツインレイの2人やトリプルレイ男性、ツインフレームなど、私達を取り巻く存在の方々は、
誰か1人が苦しんだり哀しいなどは、
言葉で言わなくても、誰かが気付いて、
住んでいる場所が離れていても、「愛を送って癒して愛とエネルギーを分け与えてくれる。

私は何度もそういう経験をしましたが、

「おっさんずラブリターンズ」でも、

かつての恋人を忘れられない和泉さんや、和泉さんの事を好きなのに弟扱いをされていた菊さんも、「愛でいっぱい」の方達は、
ツインフレーム役になり、
どうして良いか分からなくなった時や、
「愛が何なのが分からなくなった時」も、
「愛を思い出させてくれる」素晴らしい役目をしているな、と思いながら観ていました。

現在は「風の時代」で時代の変わり目などでハードな毎日を送っていますが、

「おっさんずラブリターンズ」は、
「愛とは最強だ、愛というものはこんなにも素晴らしいものなのだ」と、改めて気付かせてくれる
ドラマだな!と感じました💕💝💚

ドラマの中で、黒澤さんが体調を崩しているのも、何かの間違いだったと、また黒澤さんの愛でいっぱいの姿を見られるといいな、と願っています。



この記事が参加している募集

#ドラマ感想文

1,572件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?