見出し画像

ニューヨーク単独ライブ「Natural」を見た話

キングオブコント2021のファイナリストになり、テレビで見ない日のないお二人ですが、そんななかで9/16に昨年延期になっていた単独ライブが開催されました。

東京公演は完売。大阪公演のみ配信あり、でそれを買いました。

今回、買うのを迷って、結局買ってよかったな、と思っていたら、
同じように買うのを迷っている人がいたので、
そうか、売れっ子になったから買おうなんて人ばかりでもないのね、
と思いまして、買ってみたらいかが?という記事です。

まだ配信を売っているみたいなのでネタバレなしに書く、です。

過去記事とか(https://note.com/hanakoba/n/n6821e6e77e00)からも、私はめちゃくちゃニューヨークを応援していたのですが、
なんで買わないという選択肢があったかというと、
めっちゃ売れたから
・いずれテレビかYouTubeでやるのではないか
・忙しすぎて、クオリティが落ちたのではないか
・過去のパターンで見たもののアレンジだったらヤになっちゃうかも
と懸念したからです。
下の二つはほぼ同じ意味ですね。
そんなニューヨークは見たくない、っていうエゴイズムが根底にあります。過去のパターンのネタ、というのは、同じシステムで登場人物を変えたり、同じ登場人物で別シチュエーションをやったりするタイプのやつです。
他の芸人さんで見ていて、クオリティがあがっていることも多いんですけど、私はあれを披露した時のお客さんのリアクションが苦手なんです。
偉そうにスイマセン。

見てみて、どれも当てはまらないというかクリアしていた。

・いずれテレビかYouTubeでやるのではないか
舞台の上でぜんぶが成立するようなものばかりで、一番最初に見た感がありました。東京公演みたお客さんはもっとそう思ったかもしれませんね。
攻めた姿勢を感じられました。テレビもYouTubeもコンテンツを想像させないものばかりでした。

・忙しすぎて、クオリティが落ちたのではないか
・過去のパターンで見たもののアレンジだったらヤになっちゃうかも

結果から言うとぜんぜん落ちてなかったし、むしろ上がっていて、なにひとつ前と同じものはなかった。「出会う系」のやつはあったけど、パターンの枠を飛び越えた展開なので、まったく気になりませんでした。

キングオブコントもM-1も心配ないんじゃないの?と思えた。
もちろん時の運ですから、ぜんぜんダメだった、の可能性もあるけど、実力と華が増しているから今後も安泰、なるほど、これは売れますね、とこれまた偉そうに他人事のように思えちゃった単独でした。去年のものが延期された、ということもあってか、煮詰まっておいしくなっていました。

褒めてばかりで、あれですけど。

ファンになって、積極的にトークライブに行っていたのは、
こんな売れそうな人たちが売れてないって、世の中どうなってんの?
と、ムカついていたことにも端を発しているので、
本当に実力に見合った状況になりつつあるのが、うれしいです。
いつも思うことですけど、芸人さんはなんにも変わっていないです。
売れる前と後で、きっとご本人たちの中ではなにかがあるのでしょうが、
舞台の下から見ている側としてはなにも気づけないほど、ずっと面白いです。
世間がみつけていないだけでお金で苦労したり、イヤな想いをして、
万が一辞めたくなっちゃたりしたら、今後の世の中への損失だから、
積極的に応援していきましょうね。

変な着地になった。おしまい。次はキングオブコント感想かなぁ。

チケットはFANYオンラインチケット
ニューヨーク単独ライブ「Natural」(9/17 18:30)


Tシャツはチケット購入前からひとまず買ってました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?