ゲーム制作ちょこっと②

前回はゲーム画面のズレを修正し、レベルアップ画面も修正。どちらもズレずに起動して一安心です。

さて、嬉しいことにハルマキさんのお陰でRGSS3(MV => Aceデータ変換)を作ってくださっている方がいらっしゃりace民である私は大はしゃぎをしております。(*´ω`)♪
これでゲーム制作が楽しくなるというものです!

そんなこんなで、今日も腰痛と暑さに負けずに少しだけシステムをまた少しずつ弄っていきます。

①メッセージ音ポポポポポ問題。

ドラクエをプレイした人ならわかると思いますが、声優がまだ使われていないときにキャラが喋るとポポポポポという音が鳴りましたよね。
あれエースでも入れることができるのです。ただ好き嫌いがあると思い、みすきーというエックス(ツイッター)の一時創作場所でアンケートを取りました。その結果がこちら。

たくさんの投票有難うございました!

思った以上に好きな方が多く、取り入れてみようかなと思ってます。
重要なシーンや緊迫したシーンに取り入れるかはまた検討します。ノートだと動画を入れられないのがざんね……え?ツイッターを張り付ければいい?
いや鍵垢なのですみません……


②新しいスクリプト(メッセージスキップ機能など)の導入。

いつもお世話になっているスクリプトサイトの星潟様から、いくつかのスクリプトをまた導入。その一つとして、メッセージスキップ機能を取り入れてみました。
その名の通り、メッセージウィンドウに表示された文章を一気に読み飛ばします。 クエスト受注や、二週目の時、テストプレイ時のときを考えスムーズにできないかなぁと思ってとりあえず入れてみました。

これは外すかもしれないですが。

③ネームプレート

このように名前が長いキャラクターは、きっつきつでした

台詞は割愛します。ネームプレートを広く使いたいため、思い切って広くしてみます。

きつきつではなくなりました

いい感じで収まってくれたので、長い名前でもこれで大丈夫。でも安心してください。そんなに長い名前のキャラクターはいないので。この子が長いだけなので……!


④ワールドマップにて、街に入る際名前が表示するように。


今までは近づいてもここがどこなのか、なんという町の名前なのかが分りませんでしたが近づくと、街の名前を表示するようにしました。エンターキーで街に入る使用になっております。

とまぁ、これくらいなのですが、まだまだやることはたくさんあります。
少しずつ頑張っていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?