見出し画像

ようやく近所でオオイヌノフグリを見つけました。

春にはこの青を見ないと落ち着きません。ホトケノザの紫も今年は少ないです。そういえば、ヒメオドリコソウのピンクも見かけません。

八重桜はこの色が好き
ジャスミンティーのジャスミンとは種類が違い、これは毒!

カロライナジャスミンも咲いていました。ここは下に首都高が通っています。

隙間から覗くと、カロライナジャスミンがず~っと向こうまで咲き誇っています。誰にも邪魔されず、よく日も当たって絶好の場所なのでしょうね。奥に見える橋の向こう側には、藤の咲く場所もあります。歩道からはフェンス越しにしか見えないのですが、今年も咲いてくれるといいですね。

ナガミヒナゲシも咲きはじめました

さて、以前読んだこの本の野草レシピには、天ぷら、炒め物以外にも面白いものがありました。

カラスノエンドウは、今年はまだアブラムシにやられていません。例年、実る頃には若芽にびっしりたかっているのですが、なんだか綺麗ですね。

若い実はサヤエンドウみたい

信号待ちの間に、一つ頂きま~す。ぷちっ。
犬が散歩しないであろう安全な場所ではあるのですが、人通りはそこそこあるので、本気で採取するには勇気が要りますねぇ。

パンパン

莢から実を出してみましょう。

ちっちゃい…

10粒入っていました。お湯に放つと行方不明になりそうですので、茶こしに入れて熱湯の中でフリフリ。

炊き込むとやはり行方不明でしょうから、ご飯に乗せる程度に。

白米+発芽玄米です

色よく茹で上がりました。味は……まあ、若い豆です。
この豆を両手一杯になるぐらい採取するのは大変でしょうから、絹さや的にもっと若い莢ごと食べる方が手軽そうです。実際、バター炒めなどにされている方がいらして、美味しそうでした。

若い芽は豆苗に似た味だとか。そういえばエンドウ豆はアレルギーだったっけ……カラスノエンドウも味見程度にしておいた方がよさそうです。残念。

枝垂れも咲いた🌸

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!