見出し画像

一度にいろいろな事を並行してやりがちです。

会社の仕事の上では役立ちました。大半は人事でしたから、突発事項が入りがちで並行せざるを得ないとも言います。この業務で「一度に一つのことしかできません」だと大変でしょう。

会社ですと、クリアデスクして帰るので机の上が山ということはありませんが、家だとやることを積み上げてしまうので山になりがちです。

先日、友人が遊びに来てくれた時は片付いていましたが、その1カ月ほど前にチラッと会った時は、「今すごいことになってて、片付くかしら~」なんて言っていました。それが、スコンと片付いたのです。

積み上がっていたのが何かというと、レポートを書くための参考資料、テキスト、自分が取ったノートでした。課題を提出してしまうと、本は本棚、テキストとノートは所定の位置に収まるので、テーブルの上は片付くというわけです。

これ、結局は優先順位だったのですね。講座とレポート提出が最優先の生活を2年間送っていて、しかも詰め込み気味だったのでテーブルの上が一杯だったのが、終わってスッキリしたようです。

7月に別の系統の講座を申し込んだので、抽選にならなければ月末には一式届くかと思います。11月に試験の検定もありますし、一旦片付いてもまた積み上がるかもしれません。

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!