見出し画像

余目祭に合わせて9/15(金)にマルシェ開催します

普段はレシピ(?)投稿が多いですが、ちょっとお知らせします。
本年度2023年9月15日(金)、近くの八幡宮で余目祭が開催されるのに合わせて弊社敷地内にて「ありがとう市」と名付けたマルシェを行います。
一日限りのマルシェですが、八幡宮のお詣りに行ったついでにどうぞ足をお運びください。

「200年のありがとう市」

開催日 2023年9月15日(金)
時間 10:00~16:00
場所 ハナブサ醤油敷地内(やまと桜さん側の柿畑)
出店者 茂兵エ寿司(お稲荷、海苔巻き)/ イグゼあまるめ(余目特産品)/ Mon's Kitchen(台湾料理)/ ハラダのカレー(スパイスカレー)*限定30食 / 角蔵珈琲(珈琲類)/ 晶芯堂(創作野菓)/ 岩崎農園(野菜等)*午後より / 純子お母さん(布小物)/  志田園芸(改良メダカ等)/ トゲヤマ(塊根植物等)/  チームおひさまタッチ(アロマハンドマッサージ&虫よけスプレー作り体験)*午後より/ スタジオHarvest(出張写真)/  ハナブサ醤油(味噌、醤油加工品等)

春に開催した「観桜会」はオープン早々に売り切れ続出

実はハナブサ、春には同じ場所で「観桜会」という同じようなマルシェを開催しています。特に今年は手探り状態でしたがオープン早々に多くの方からご来場いただき、あっっっという間にソールドアウト。
補充できるお店に声をかけ、何とか対応したということがありました。

今回は余目祭に合わせて初めての秋開催となりますが、
春の経験を踏まえて頑張りますのでどうぞ暖かく見守っていただければと思います。

そうそう、弊社は創業して今年ちょうど200年を迎えます。
余目のお祭りの賑やかしにはちょうどいいかな…
余目祭は奴振り行列が見もの、ハナブサの人たちも小さい頃から奴振りに参加したり、お店の前で行列にお酒振舞いをしたり。いろいろ携わらせていただきました。
今年は賑やかにお祭りが開催できそうで地域住民としても嬉しく思います。

お祭りともども、どうぞ「ありがとう市」へも足をお運びください!

#ハナブサ醤油 #余目祭 #老舗 #醤油屋 #庄内町 #マルシェ