マガジンのカバー画像

レビュー記事

13
運営しているクリエイター

#カメラ

【レビュー】Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount |最高の描写と撮影体験を提供してくれるMFレンズ

コシナVoigtlanderから富士フイルムユーザー待望のXマウントマニュアルフォーカス(以下MF)レンズの第一弾。 MFレンズ好きの僕としてはとても嬉しい。 いきなりの購入がハードルが高かったのでGOOPASさんからレンタルした。 余談だが、Xマウントのレンズって思いのほか安いプランでレンタルできるものが多い。 【広告表示】 記事内一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます。

LUMIX S5IIを購入しました。

最新のフルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX S5IIを予約購入しました。 手元に届いてはや2ヶ月 ここでは購入理由について語りたいなと思います。 業務用に最近機種を導入したかった 3月から副業でカメラマンをはじめることになり、a7IIだけでは心許ないので、業務用のメイン機として導入。 LUMIXというブランドに思い入れがあった 実は初めて手にしたカメラはLUMIXのコンデジだったんですよ。 知らず知らずのうちにパナライカレンズを使ってたことにびっくりしました。

【レビュー】FUJIFILM XF27mm F2.8 R WR|小型軽量と高画質を両立したレンズ

記事更新しました。 富士フイルム屈指のパンケーキレンズの紹介です!

【レビュー】7artisans 18mm F6.3 II | 超コンパクトボディキャップレンズ

ブログ更新しました!。 七工匠@7artisansさんから極薄キャップレンズの2代目が登場。 デザインが良くなったのとピントリングがあるのが最高過ぎる。

【レビュー】SIGMA28-70mm F2.8 DG DN|安くて軽くて小さいF2.8通しのズームレンズ

Lマウント(Leica,SIGMA,LUMIX)とEマウント(SONY)のユーザーは検討の価値ありのズームレンズです!

【2年レビュー】FUJIFILM X-E4|幻となった名機

発売当初、すぐに在庫切れを起こし、予約待ちが続いた状態でそのままわずか2年で生産を終了したFUJIFILM X-E4。 幻のカメラと言われてしまうくらい市場に出回らなかったカメラ。 中古価格は新品の価格より高くなってしまったり。 【広告表示】 記事内一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます 今回は、このX-E4を2年間使ってきた感想をお話しします。 作例紹介

【作例紹介】ローライ35の購入理由と使い方を紹介

2022年7月で30歳になりました。 せっかくの30代、なにか今まで買ったことがないものを自分へのプレゼントしようと考えた結果。 『そういえば、フィルムカメラって自分で買ったことないな』 フィルムカメラは学生時代から扱っていましたが、父や亡き祖父が所有してるカメラを借りて撮っていました。なので自分のフィルムカメラって持ってませんでした。 というわけで、フィルムカメラを購入することに決めました。 Rollei35についてRollei35とはどんなカメラかを簡単に紹介し