多様性とは何ぞや?

今日は何も予定が入ってなかったので、朝少しとお昼過ぎからFF14。楽しいかと聞かれると作業が多いのでうーんという感じなんですけどね笑

無人島がランク19になって少しやる気が出てきたので、そのへんはちょっとモチベが上がってきたかも?

ランク20まで必要経験値10万でビビってたんですけど、諸々改築したりで経験値が思いの外入ったのでそんなに苦ではなさそうなのが救いかな。


さて、今日は何を書こうか迷ったんですが、まぁとにかくなんか書こうと思って、最近見た動画の話を。

最近人間関係について考えさせられたりして、自分のメンタルも少し弱ってきたなと感じていて、助けになるような動画を探してはみる時間を設けたりしています。

その中で、「話し合って理解できるようなことは多様性とは言わない」とおっしゃてる方の動画を見ました。

理解できないことも多くある世の中においては、残酷にも思えた言葉なんですけど、重要なのは①自分と相手との境界線の尊重、②妥協すること(これは何回も繰り返しおっしゃってました)、③自他の区別、多様性の理解らしいです。

正直「今の自分には難しい!!」と思ってしまいました笑

ただ今すぐにじゃなくても、何年もかけてでも少しずつ変われると良いなと思う内容でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?