怒りについて

日々の怒り

X(旧Twitter)では日々怒りを吐き出している私ですが、今日は自分の中の怒りについて掘り下げてみようかと思います。

私がよく怒りを感じるのは(よく感じてるんかい^^;)職場です。
どんな時に怒りを感じるかとう言うと

・会社のおじさん(自分より年上で社会人経験が長い人)が分らないと言っている時(その年齢だったらだいたい誰でもやったことあることについて)
・その人の職位、ポジションであればやるべきことをやってない時
・何度も同じことを聞いてくる後輩
・注意しても同じことを繰り返す後輩
・飲み会で気を配れない若手(お局っぽい・・・苦笑)
などなどです。

怒りの分類

イライラを分類すると、一つは「依存」に対してイライラしている。
先日の某⚫︎タカウンセラーのカウンセリングで、自立だから依存の人にイライラするんだよーと教えてもらって(自立が依存にイライラするのは当たり前なんだが、私は自立という自覚がなく、なんでイライラするのか分かってなかった…)おじさんや後輩に対してのイライラの原因が分かった。

二つ目は「べき思考」。
このポジションだったらこうすべきー、飲み会では気を配るべきーと思ってて、周りの人が私の中のべき(ルール)を逸脱することをするからイライラするのかなと思う。

三つ目は「自分だったら当たり前にできること」だから。
新しく配属された人に自分から話しかけたりとか、上司や周りの人が困ってたらフォローしたりするのが苦労せずできるから、周りの人が意地悪したりサボってるように見える…
何でやらないの!?ってイライラしちゃう。。。
実はそれって才能なんだよ、というお話。

怒りへの対応

原因が分かったところで、じゃあどうする?ということで分類ごとに私の考える対応を書いていきます。

まず「依存」に対する怒り。
私の場合、自立的であることを自覚する必要があるので、イライラしたら「私は自立だからしょうがないよね〜」と受け入れる。
イライラするのはしょうがない!それが私だもの。

次に「べき思考」。
自分の中の〜するべき、〜であるべき、というルールを弱める必要があるよね。
弱める必要があるんだけど、どうやって弱めるかは、、、これから勉強します!汗
まずは自分の中にどんなべき思考があるか洗い出すのがいいかな?
べき思考って他人にイライラもするけど、自分のことを無意識に縛ってる。
べき思考良くないー

最後に「自分だったら当たり前にできること」。
自己肯定感が低い人が陥りがちなのかな?
私なんかにできるんだから周りの人もできるよね、できない人なんていないよねって無意識に思っちゃう。
だから周りの人もできるのにやってないように見えるんだよね。
対策としては、これは才能なんだ!と認識することと、自己肯定感を上げること。
だと思います。

まとめ

ここ1ヶ月ずーっと怒ってるので自分の怒りについて掘り下げてみました。
正解かどうか分らないけど、自分で分析しただけでもこれだけ原因があったので、そりゃイライラしちゃうよねーと思いました。
怒りがおさまらないよ!という同志の役に立てたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?