目標①②

こんにちは!花田直紀です。


今回は、大学生活での目標の話をしたいと思います!

僕は現在3回生なので、残りの大学生活というのは2年もない状況です。2年間とかあっという間ですよね。
まずは、その2年の間に何ができるか、何をするか。
目標を立てて、その目標に向かって努力します。


目標① 大阪優勝、そして全国優勝。

昨年の全日本大学フットサル選手権の大阪大会では、摂南大学サテライトに逆転負け、大阪成蹊大学に 0-10の大敗を喫しました。

大阪成蹊大学は、そのまま大阪大会を優勝し、全国大会ではベスト4まで勝ち上がりました。さらに各地域リーグの上位者が出場できるエイブルチャンピオンカップでは優勝しています。

大阪成蹊大学は全国の中でもトップレベルで、その相手が身近にいることはとてもありがたいです。

大阪成蹊大学に勝つことができるレベルまでいけば、全国でも戦えるレベルであるということです。

まずはそこに向かって日々の練習から高い意識で取り組みます。



目標② 2部優勝、1部昇格、1部優勝。

近畿大学フットサル部は今年度からリーグ戦に参入するため、2部からのスタートになります。

2年で1部リーグで優勝するためには、今年なんとしてでも2部から1部に昇格しなければいけません。

リーグ戦は1発勝負のトーナメントと違い、長期的な勝負になるため、非常に勝つのが難しいです。リーグ戦で結果を残せるチームが本当に強いチームだと僕は思います。

1試合1試合確実に勝ち点を重ね、絶対に1部昇格します!

1部には大阪成蹊大学や同志社大学、神戸大学や立命館大学など、実力のあるチームばかりです。
その中で試合できると思うとめちゃめちゃワクワクします!
そのために今年はなんとしてでも優勝して、昇格します!

個人としても得点王を狙っていきます。

是非応援よろしくお願いします!!


では、今回はこの辺で終わります!

次は、自分の人生の目標であり、夢であることについて話そうかなと思ってます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?