見出し画像

3ヶ月の職業訓練に通った話

実務未経験で異業種転職をし、現在はWebデザイナーという肩書きで働いています。
まだ働き始めたばかりで、正直Webデザイナーと名乗っていいのかレベルなのですが、なんとか希望職種への転職に成功しました。
転職前、3ヶ月の職業訓練に通い転職活動をし、今に至るわけですが、記憶が薄れないうちに自身の備忘録も兼ねて職業訓練のことをまとめようと思います。
Web系の職業訓練を検討している方、Web系に転職したいけど悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
※あくまでも私が通っていた職業訓練校に関することを独断と偏見でまとめています。

入校当時の基本情報と入校までの流れ

・職業訓練入校時は30歳。
・前職はサービス系企業の総合職。店舗マネジメント、新卒採用、社員教育の部署を経験。Webとは無関係の業界・職種。実務で使っていたのは、エクセル、ワード、パワポくらい。
・2019年5月、30代突入を機に、自分の今後のキャリアについて考え始める。この会社でずっと働くのか悩み、キャリアチェンジを決意。在職したままキャリアスクールで2ヶ月Webデザインを学ぶ。その後独学しながら夏頃に会社に退職の意を伝え、年内で退職予定となる。在職中にハローワークにて職業訓練に申し込み、2020年1月〜3月の3ヶ月間職業訓練に通う。

職業訓練に通うまでの流れはざっとこんな感じです。

なぜ職業訓練に通おうと思ったのか

スクールに通いたいけどお金が無かった
約2ヶ月、キャリアスクールで8回のWebデザイン講座を受講し、その後は働きながら独学で勉強を続けていました。が、早くも独学に限界を感じ始めました。躓いても誰にも聞けないストレス→ググっても分からないとコード見るのも嫌になる→モチベ下がる。負の無限ループ。
転職を成功させるためにも、この状況を打開したい。しっかり基礎から勉強したいと思い、まずはスクールを検討しました。ところが、学費が高い・・・!いきなりこんなお金払えない・・・。何か他に方法はないかと、ひたすらネットで情報収集していた時に、たまたま「職業訓練」という言葉を見つけ詳しく調べることに。
職業訓練は沢山の種類があり、都道府県をまたいでの受講も可能らしい。ふむふむ。なんと、職業訓練に通うと待機期間無く(通常退職から3ヶ月待機)失業手当を貰うことが出来、交通費も支給され、別途手当も出るらしい・・・!純粋に、「え、最高過ぎない!?」と思いました。お金の心配すること無く、勉強に集中出来る環境、プライスレス。よし、職業訓練に申し込もう。
つまり、勉強したいけどお金がなかったため、職業訓練に通うことを決めたのです。

職業訓練って結局何やるの?

同じWebデザインの職業訓練でも、場所によって内容は結構変わるみたいです。申し込む時に、学べる科目名もみれるので、目的に沿って学校を選ぶのも大事かと思います。
私が通った学校では以下について学びました。
・Illustratorの基本操作
・Photoshop基本操作
・HTML/CSSの基礎
・レスポンシブ 対応のやり方
・サイト作成2つ
一番最初は、「Webとは」という概念みたいなところから始まり、イラレ・フォトショの使い方、HTML/CSSの基本を学び、それを元に課題①のサイト制作(ワイヤーフレーム作成からデザイン、コーディング含め)に取り組みました。その後レスポシブ対応について学び、今度はレスポンシブ 対応も含めた課題②のサイト制作(卒業制作)に取り組むという流れでした。
また、毎回課題の発表会があるので、お互いの作品を見れるのも刺激になりました。ほぼ同じ素材を使い、同じテーマ、同じ資料しか渡されていないのに、本当に十人十色のサイトが出来上がって、凄く刺激になりました。

学校によってはこれに加え、WordPressやJavaScript(よりフロントエンド側を深く)を学ぶところもあるみたいです。ただ、3ヶ月と時間は限られているので、項目が多いほど広く浅くになってしまうようです。私もWordPressを学べる学校も検討しましたが、より濃く学びたいと思い、科目が少ない学校を選びました。

通ってみて良かったこと

①基礎から学べる
独学でProgateの初級〜上級2周、道場編も取り組んでから職業訓練に臨みましたが、結構勘違いして覚えていたり、間違っていることもありました。(理解力低いせいもありますが・・・)自分では気付けないので、基礎から学べたのは、私にとっては凄く助かりました。

②質問出来る
これ、私的に一番良かったことです!ずっと独学で悶々としてたので、HTML/CSSのみならず、サイト制作で分からないこと、イラレでこれ作りたいけどどうやればいいか分からない等、その場ですぐ聞けるのが本当にありがたかったです。
バナトレも個人的にやったいたので、ツールの使い方やデザインに関してもアドバイス貰ってました。

③仲間が出来る
職業訓練は基本誰でも受講可能です。なので、年齢やバックグラウンドが様々な人と出会うことが出来きます。たまたま私が受けたクラスは平均年齢低めで若い人が多く、8割20代のイメージでした。
少なからずWeb系に興味を持った人たちが集まるので、年齢の枠を超えて色んな話が出来て楽しかったです。Webデザイナー目指す人、コーダー目指す人、学んだ知識を活かしてマーケや企画系の職種に進みたい人・・・。大人になって自分の目標を語り合える環境って、意外に少ないですよね。就活の情報交換や課題で分からないことを教えあったり、凄く助けられました。

④就活対策が出来る
履歴書や職務経歴書のチェックをしてもらえるのがとてもありがたかったです・・・!担当クラスの先生みたいな方(webの先生とはまた別の事務員さん的な方)に職務経歴書はイラレで作った方が良いと言われ、半信半疑でイラレで作った職務経歴書を就活で提出していましたが、反応がどの企業でもとても良かったです!現在働いている会社からも高評価でした。
ちなみに、内容に関しても見てもらえるので、私は先生やアシスタントの方計3名に見てもらいました。フィードバックを受け何度も修正したので、自信を持って就活に臨めました。

最後に

「職業訓練」「Web」などで調べると、マイナスのことを書かれていて不安に思う人もいると思います。(先生の質が低い、周りのモチベが低い、デザインがダサい等)私自身もこれらの評価を見て、申し込むまで少し迷いましたが、どこに通おうが結局は自分のやる気、行動次第で、いかに環境を使い倒して学べるかが大事だと決意し、あまり期待せず職業訓練に申し込みました。
ですが蓋を開けると、とても良い環境で、仲間に刺激を貰いながら夢中で3ヶ月過ごすことが出来ました。
クラスメイトも先生もアシスタントの方もいい人ばかりで、正直終わるのが寂しくなったくらいです・・・。
当然有料スクールに比べたら内容は劣ると思いますが、今まで仕事に充てていた時間も、お金を貰いながら勉強に充てることが出来るのは大きなメリットだと思います。
授業前や授業後の質問にも真摯に対応して頂けて、やる気次第で力を付けれる環境だと思います。(私もものすごくたくさん質問しました・・・!)

完全な私の独断と偏見、主観で書いたものなので、参考になるか分りませんが・・・職業訓練受けるか迷っている方の参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?