見出し画像

【夜舞魍魎イベ】V3突撃取材企画 ~甲殻類bot編~

ヴァーチャルヴィレッジヴァンガード、略して【V3】
個性豊かなライバーが所属するチーム中でも、一際異彩を放っているのが彼
「甲殻類bot」

未だ謎の多い、V3の化け物。
彼の生態を知るべく、わたしは彼の独占取材を試みた。

甲殻類bot氏に取材申し込みを送ると、秒速で返信が来た。
「いいいですよ!」
爆速すぎて少し驚いてしまったが、"い"がひとつ多いところをみると相当急いでくれたのだろうか。彼の律義な性格が伺える。
殊の外簡単に取材許可が下りたため、まだ質問を考えていなかったわたしは、急いで質問をまとめ、彼に送付した。

以下がその質問への回答、全文である。
(一部校正を含みますが、ほぼ原文ママです)

* * * * * * * * * *

■プロフィールについての質問

【Q:誕生日、年齢は?】
この体で配信し始めたのは2020年5月16日、魂が生まれたのは2002年11日7日です。祝いたい人は5月16でお願いします。
年齢は19歳。精神年齢は3歳から65歳を反復横跳びしています。

【Q:生まれたきっかけは?】
受験勉強に勤しむ甲殻類bot少年(当時17歳)が、受験勉強を人に見られてないと興奮しなi...じゃなくて集中が続かないと理由で、不特定多数に見られながらやっているという気分を味わうために始めました。
(入室した人がわかり、人がいるかいないか分からないSHOWROOMがちょうどええねん)

【Q:好きな色と、その理由は?】
赤。理由は言わんでもわかるやろ。

【Q:好きな食べ物と、その理由は?】
甲殻類全般大好き。カニは至高の美味しさ。エビは安定してうまい。ロブスターはカニとエビ両立した味。ダンゴムシは丸い。あとカレー、餃子、ピザ、ハンバーグも好き。

■生態についての質問

【Q:あなたは何者ですか?】
勤労学生です。頭文字(イニシャル)系Vライバーとか言ってますけど、V3運営にも知られてないし、自分もぶっちゃけ使ってない。俺は何者かは俺も知りたい。

【Q:普段はどこに住んでいますか?】
山形県です。甲殻類bot言うてますけど、海側に住んだことは無いです。

【Q:どういう場所を好みますか?】
広い場所の角っこ。壁に寄り添いたい。常識は蹴り倒したい。

【Q:ひとりの時間は何をして過ごしていますか?】
ゲーム(すぐ萎える)や漫画読み(ワールドトリガー好き)、YouTube(爬虫類が飯食う動画)見たりするよ。あとは自己啓発本にありもしない自分の成功体験を帯に綴って巻いてる。そういえば配信してる。というか一人の時間は好きじゃないので、誰かと話したりしてる。

【Q:初めて人間を見たとき、どう思いましたか?】
配信やるまで実は自分の顔見たことなかったんですよね。それこそ犬の中で育った猫が犬みたいなるのと同じように、俺も人間だと思ったんですよね。だから配信始めた時に自分の顔見た時驚いたよね。「穴おかしくね?」ってね。でも、確かに家族には誰に似たんだよって言われるし、小さい頃親から国道で拾ったって言われたから。多分人間じゃ無かったっぽい。

【Q:人間界の居心地はどうですか?】
サイズが合わないね。身長180cmなんだけど、部屋のドア枠が180ピッタリくらいで結構ぶつける。あと足が単純にでかいのに幅が広くて扁平足だから履く靴ない。今31cmのスニーカー履いてる。

【Q:人間界で便利、または不便に思うことはありますか?】
便利なのは顔と名前をすぐ覚えてもらえることだね。顔が名刺みたいなもんだし。でも自分が記憶力ないから、相手が自分のこと知ってて自分が知らないことが多々あるのはすごい不便。大体その場のノリで流してる。

【Q:得意技や能力はありますか?】
変形。実は色んな形態があるらしい。今は人間に馴染むためにこの体になってるらしい。最近変形しようと思ったけど有償依頼必要って言われた。めっちゃ悩んどる。デュエマの闇属性のキャラみたいなの描ける絵師さん知らんか?

【Q:何故Vtuberになろうと思いましたか?】
生まれたきっかけと同じ 。2020年3月に初めてVtuberを知って、俺もやろうおもた。配信には興味あったからね。

【Q:Vtuberになってよかったことはありますか?】
今まで内に秘めた表に出しちゃいけない性格が滲み出てきましたね。私生活でも性格歪んできた。配信時の俺が私生活を蝕んできたわ。

【Q:夢や目標はありますか?】
配信とか動画で食っていこうとまでは思わないけど、大河ドラマには出たいなって思ってる。ピアスの穴開けると大河ドラマに出演できなくなるの知ってる?俺ピアス開けてないから大河ドラマいけるわ。なんなら大河ドラマの元ネタになってもいい。

【Q:最後に改めてお聞きしますが、あなたは何ですか?】
頭の "形状" がおかしいだけだったのに、頭の "中身" までおかしくなった、正真正銘の化け物です。

* * * * * * * * * *

以上である。

彼の生態に迫れるかと思っていたのだが、更に謎が増えたような気がするのは気のせいだろうか。もしかすると、我々にはまだ彼を理解するだけの知識や経験が足りていないのかもしれない。
「人類には早すぎる」まさにそんな言葉がびったりなような気がした。

是非、ご自身の目で彼を見て頂きたい。

【甲殻類bot】
twitter:@kokakuruibot
SHOWROOM:https://www.showroom-live.com/fe9113894029
V3メンバーページ:https://www.village-v.co.jp/news/media/9825

甲殻類botさん!イベント企画へのご協力ありがとうございました!