見出し画像

【お約束】八華は大吉として読む

八華(ぱぁほあ)で占断する時のお約束として「大吉に読む」があります。

占いを立てた時に、停止、改革、休息、秘密、これらのキーワードをもつカードが出ると「凶」とする方が多いようです。
が、
開発者として、
そこは、きちんと説明しておかねば…と思った次第です。

思い立ったが吉日!とばかりに朝顔のタネを植えようとした貴方。
けど何か心に引っかかるから八華のカードをひいてみました。
出たのは停止。
ガーンと落ち込みませんか?
「タネを植えるな」とは言ってないのです。「今は停まれ」と伝えているのです。

朝顔のタネを植えようとした貴方に「今は停止が大吉」と伝えているだけのことです。

なぜなら、貴方が植えようとした外の花壇は冬だから。

「時期を待て」と。

それが、大吉。

朝顔の花を見たいと貴方が思っていれば、そのようにカードが出ます。

反対に、タネを腐らすためには?と問えば、「いま動け」が出るでしょう。それが大吉。

停止が出ても、それでも「思い立ったが吉日」を実行したい貴方が、再度、
それでも植えたい、いま植えて花を咲かせたい!と問えば、
温室や室内、温かい場所で植えることをイメージさせるキーワードが出るのでしょう。

朝顔のタネの話は、一例です。

人生の折々に応用していただければ、と思います。

八華は大吉として読む。これはお約束です。

本日もありがとうございます(ハナ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?