見出し画像

邪気論(控)

邪気論①〜④開催の記録です。

①初心者編〜邪気って何?〜
②初級者編〜邪気の気〜
③中級者編〜邪気の活用〜
④上級者編〜病因病機学の入口〜

⚫️実績

2023年
10月20日(金)東京都ー新宿
①邪気って何?
主催:masako様

11月23日(木)東京都ー品川
②邪気の気
主催:masako様

11月27日(月)愛知県ー武豊
①邪気って何?
主催:せじ家様

⚫️今後の予定

12月8日(金)兵庫県ー淡路
①邪気って何?
主催:淡路島リラックス研究所様

2024年
2月2日(金)愛知県ー半田
①邪気って何?
主催:せじ家様

3月某日、福岡県
①邪気って何?
主催:mieko様

主催をお引き受けくださる皆さま、ありがとうございます。
ご参加くださる皆さま、ありがとうございます。
ここをご覧いただいた皆さま、興味をもっていただきありがとうございます。

より強く
より優しく
より健やかに
そして
より幸せに日々を生きていくために、

邪気をやみくもにおそれて、避けたり祓ったり、ただただ不安に過ごすのではなく、

そもそも、邪気とは何だったのか。

その基本を知って、まずは楽になっていただきたいな、と思っています。

生きていく私たちの、いったい何に関わり、どのようにして災いとなっていくのか、

そういった本来のところを、中国医学の基礎理論に則ってお話ししています。


現在の講師は、土平英愛(つちひらはなえ)です。
一時的、暫定的なものだと思っています。

邪気やその運用は、
昔々から知られ、中医学の現場では用い続けられ、結果を出し続けている現実の話です。

これが広く認知され、井戸端のいつもの会話にあげていただけるようになれば、講師など不要ですものね🥰

「邪気など当たり前に知っている」

そう言われる日を迎えたいです。

ありがとうございます。

(文:土平英愛/2023.11.29)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?