見出し画像

絶オメガ検証戦を終えて~これから挑戦する方へ~

絶オメガ検証戦を終えて~これから挑戦する方へ~
ガンブレイカー(ST視点)でのお話
現行攻略中の方にはあまり刺さらないかもしれない?

まずはじめに

はじめまして、DC MANA IXIONサーバーで活動しているHana Biと申します。
最初に言っておくと、本noteは、攻略記事ではありません。実際に自分が攻略していて感じたこと(細かい動き方、視線を置く箇所など)を綴る内容になります。一部を除いて攻撃関連の回しは今回は控えさせてもらいます。P1~P6まで各章に分けて書こうと思います。ガンブレイカーでの立ち位置での話になりますが他のジョブの方も気を付けた方がいいかもしれない内容もあると思うので一読し、意識付けて頂けると幸いです。

ステータス、装備概要

GCD2.50

https://etro.gg/gearset/3c586380-f796-4502-9621-c9d00816cb81

Etro

フェーズ1:オメガ


1.アビリティを用いた軽減、ヒール補助
塔踏みのタイミングに合わせてガンブレイカーのアビリティであるハート・オブ・コランダム(以下、コランダム)とオーロラをどのように投げるかを意識しました。
※投げる人の優先度は各固定で話し合って決めてください。自分の固定ではSTがPTリスト下から優先で投げるようにしていました。(D4>…>H2…>MT)

1回目、2回目の塔踏みはブラスター(HPダウン)の影響は全くないため特に意識して対象者に投げることはしませんでした。しかし、3回目、4回目塔踏み対象者はHPダウンデバフが解除されてHPが減った状態で踏まなければいけません。ヒーラーの負担を軽減し、かつ着弾のダメージを減らすという意味でも投げてあげると喜ばしいかもしれません。

では、3,4回目塔踏み対象者にいつ投げればいいのか?
開幕カウント2秒のタイミングでMTへコランダム、その後はリキャストが回ったタイミングで3回目塔踏み対象者へ、同様にリキャストが回ったタイミングで4回目塔踏み対象者へ投げると上手いこと噛み合います。1WSずれてしまった場合もギリギリ間に合うので諦めずに!
オーロラに関しては3,4回目にコランダムを投げれなかった方へ投げてあげましょう。

パントクラトルの軽減に関しては、火炎放射の回転が始まる前に担当位置へ散開し、そのタイミングでハート・オブ・ライトを。リプライザルは3,4回目を軽減担当でしたので自身に付与されたミサイル着弾カウントが8秒または3秒になったタイミングで入れると綺麗に軽減できると思います。1回目の頭割りはしっかりと軽減あるため痛くないのですが、2回目以降が痛くなってくるので軽減忘れずに!(牽制とかもね!)

2.立ち位置
塔踏みのフェーズの時は
①ヒールから漏れない
②ブラスターに当たらない意識
の2点を意識しました。
①に関しては、ブラスター対象がヒーラー2名の時がお互いにヒーラーが離れなければいけないのでヒールして移動がしやすいように塔発動のギリギリまでヒーラー側に寄ってあげること。このようなパターンでなくてもすぐに配置につかずに線を取ったのを確認して中央付近に寄り塔を踏む意識を持つ。今後のフェーズもギミックの邪魔にならない程度にこの動きをイメージするとヒーラーの負担が減るので覚えておきましょう。

雑なイメージ画像

②に関しては、線を伸ばす人の位置にも左右されますが上記塔踏みパターンを除いた180度ずれて塔が出た場合に殴ろうとしたりすると意外とブラスターに当たってしまうミスが発生してしまうことが多かったです。

哀れなガンブレの図(180度ずれパターン)

上の図のようなことを防ぐためにも、あくまでイメージなのですがギリギリ殴れるタゲサ外で塔踏みの円とのポケットをイメージして殴るといいかもしれないです。

赤い線、赤丸のところイメージ

3.線取り後の動き
線を取ったあとは次の安置まで移動しなければいけません。
しかし、ただ闇雲に移動すると後続の邪魔になってしまう場合も多々あります。慣れない間は仕方ないですが早いうちにこの動きを意識するとP1の精度も上がると思うので参考程度にみてください!

まずは下の画像を例としてあげます。

①塔踏みと線取り
②AとC方面に塔がPOPしたとします

2枚目の画像のように次に塔踏み担当が各々移動してくると思うのですがそのまま線を伸ばしたまま待機していると線が移ってしまうミスが発生します。それを防ぐためにも、線を持っている人はブラスターが終わったら少しボスの方に寄ってあげて後ろのスペースを空けてあげると快適に他の方が動けます。

③少しボス側へ線持ちは寄ってあげる

文章だと分かり辛いと思うので動画も貼っておきますのでこちらでイメージしてみてください!


P1の内容は以上です。ここは嫌というほどやるフェーズなので早い段階でミスを減らす動きを意識して馴染ませていきましょう!

おまけ
P1の削れ具合は何度やってもなかなか安定しません。クリティカル・ダイレクトヒット率で揺さぶりを受けます。散開して波動砲を受ける箇所が終了した際に2、3%の場合はご注意を!
何も見ずに殴っていると一瞬で終わってP2に移行してバーストが出来ない、リキャが回ってない!みたいなことになるので気を付けましょう。あと、調整の仕方ですが最後の詠唱技が始まるタイミングで1%、そのあとぼこすか殴るでいいと思います。(余裕ある方は%見ながらコールしてあげるといいかもです)
%意識せずに次のフェーズのためにコンボ止めてやろ!は悪なので割り切ってオーバーキルになっても削り切るまでGCD回し続けましょう。

最後の波動砲をタンクが重なって受ける処理をされる方へ
ボーライドのタイミングが慣れるまではなかなかシビアです。自分はヒーラーDPSの頭上に付くマーカーの「ふぉんふぉん」という音が5回目が鳴ったタイミングでボーライドを押すようにしていました。音が聞こえなかったらコンフィグ設定でサウンド設定をキャラクター寄りかカメラよりかで調整してください!あくまで参考に!

フェーズ2:男女オメガ(連携プログラムPT)


1.バフの回し方・スキル回し
【開幕~線取りまで】
P1のオメガが飛んで消えたら、カモフラージュ、ランパート、ノー・マーシーを使う。
担当のオメガ(自分は男性担当)が沸いた瞬間に即撃ちでブラスティングゾーン。
なぜ、バフの早炊き、アビの即撃ちをするのか?
このタイミングで90秒バフを炊かないと次のタイミング(タンク2人で線を取るギミック)でバフが返ってこないから。

ブラスティングゾーンは即撃ちするとプレステギミック前の消えるタイミングでもう一度撃てるからです。
次にプレステギミック後なのですが自分の説明だと分かり辛くなるのでスキル回しも記載させて頂きます。それにあたり前後するのですがプレステ前にボスが消える際はソイルは3つあるようにしてください。
中央に行きながらコランダムを使用し、オメガが沸いた瞬間に挑発→1コンボ目(キーンエッジ)→ノー・マーシー→中央へ誘導しながらラフディバイド(飛びつき)→2コンボ目(ブルータルシェル)→ビートファング→ブラスティングゾーン→ジャギュラーリップ→ダブルダウン→バウショック→ラフディバイド→ソニックブレイド→サベッジクロウ→アブドメンテアー→ウィケッドタロン→アイガウジ→ソリッドバレル(3コンボ目)→フェイテッドサークル→1コンボ目(キーンエッジ)→2コンボ目→3コンボ目

上記の回し方

このタイミングでラフディバイドを使用することで線取りギミック後にリキャストが1個回っているのでそれを使用して真ん中に戻ってくることが出来ます。自分も最初は誘導後にラフディバイドを1個残すようにしていたのですがこの回しをすることで残さなくていいことに気付きました。
誘導が終わった後は、ボスのバフが解けて男女両方ともにダメージが入るので巻き込み技(フェイテッドサークル)を撃ってます。以前はダブルダウンを合わせていたのですがソイルの管理が面倒かつ大して貢献できなかったので辞めました!

ここの線の取り方と伸ばし方なのですが当固定ではタンク以外は③マーカーで待機し、MTは北側、STは南側と決めさせて頂いてました。STは③マーカーで一緒に重なって待機していてもいいのですが、確実に線を取るためにCマーカー付近にて待機してそこから③マーカー側に移動して取る動きをしていました。線取りの線が伸びてきたタイミングでネビュラ、コランダムを使用、その後カモフラージュとランパートのリキャが回ってくるので使用しながら線を取り外周へ移動!

線を取ったらマーカーの真ん中の赤線より線を出してきているボスに寄らないように!!
真ん中の赤線より近づくと安置が狭くなって大変なことになります。

2.シールドコンボS(以降:バッシュ)後の動き

バッシュが自身に飛んできた際のお話をします。
ここでは4マーカー方向にオメガMがいたと仮定します。
線取りが終わった後にラフディバイドで中央オメガMへ飛びつきバッシュに備えます。
バッシュは外周オメガMから一定範囲内からランダムで選択されるので中央で集まっているメンバーの前に入り込みバッシュを誘導します。
バッシュの判定は外周オメガMの詠唱バーを見るでも良いですし、頭上のメテオマーカーの音が6回目で飛んできます。その間にどのタイミングでも良いのスプリントを攻撃中に入れて次の動きだしを早くできるように心掛けましょう!
あとはバッシュを受けたと同時にハート・オブ・ライトを撃ちましょう。このタイミングで入れるとメテオ着弾ダメージ、頭割り、コスモメモリーまで軽減が乗ります。
最後まではオメガFが残っていたらタゲサ外のギリギリで殴り、かつオメガMから離れるイメージ動きましょう。
これでサンダーバレットの撃たずにスムーズにソイル溜めることが出来ます。
この動きはあくまで自身の動き方の説明でしたが、MTとの位置関係も絡んでくるのでやりながら相方さん、他メンバーにも相談しながら試行錯誤してみてください!

動きのイメージ

おまけ
今回のおまけの内容はP5の安置探しの際のカメラワークでも活かせると思うので意識しながら練習しておくと後々楽になると思いますので頑張ってみてください。
連携プログラムPT詠唱後にボスが消えてフィールド上に4体(男2体、女2体)が沸きます。
その際にただカメラワークを変えずにぼんやり探すのではなく、向かい合っている男女のラインにカメラをやんわり合わせる意識をもって練習するとやればやるほどミスが減ってくるのでお勧めします。

見辛くてすみません

フェーズ3:ファイナルオメガ(ハローワールド)

1.立ち位置、カメラワーク
①開幕波動砲
地味に嫌なギミック….ここではワイプできない圧を感じるアレ
ここは各固定のやり方で散開位置が異なると思うので散開位置などは気になさらないでください。
最初に内周から順に外周へ向かってAoEが進んでくるのでまずは外周へ移動し備えます。
その際に意識することなのですが、まずはカメラを自キャラと外周が平行になるように配置します。

カメラの置き方
ピンクのところが真心ライン、赤のところは絶対に死なない為のライン

カメラの配置が終わったらAoEが飛んでくるので中央にカメラを向けて待機します。この時にカメラのズーム状況やチルト値に寄って左右されると思うのですが下の写真のように上から見た際にサングラスのようなエフェクトがかかります。

やってるともっと見え辛くて焦ります

なので一番最初に自キャラと外周を平行にした状態で赤いラインあたりに配置していないと上からみたまま調整しようとすると自キャラが見え辛くなりAoEを踏んでしまうといったミスに繋がってしまう恐れがあります。


②ハローワールド(レイテントバグ)
まずはじめに赤サークルや赤シェア(青も然り)の対象の時は最初は攻撃の手を止めてもいいので相方の動き、全体を見回すなどに集中してもいいかもしれません。自分だけが担当の床に着いたから「はい、終わり!」はやめましょう。相方が後ろから追うように移動していたらそのままミスに直結します。ハローワールドは周りがしっかり見れているとギミック自体は簡単なので案外すんなり超えれると思うので繰り返しになりますが殴る手を止めてもよいのでやんわり周りを見て動く練習をしましょう。

全体が見えるように斜めにカメラをおいてやってみて!

ある程度この意識ができると周りを見てコールをする余裕も出てくると思うので頑張ってみてください。
また配置によっては自分が相方の後ろを追うパターンもあります。
その際はVCを使用している場合は「〇〇さん後ろ追いかける!」や「〇〇さん回って!」など声掛けしてあげると移動もスムーズにできるのでやってみてください。

赤、青対象者
追いかけるパターン

今からお話しすることは当固定ではしていなかったのですが、サークル対象者はタゲサ内を移動、シェア対象者はタゲサ外を移動する。色が毎回変わるので色でタゲサ内、タゲサ外を移動するなどの決め事をしてもいいのかなとやっていて感じました。やる場合は早めに一度固定内でお話をして最初の段階で検討してみてもよいかもしれないです!あくまで思ったことを提案しているだけなのでご参考程度にして頂けると幸いです。

③レイテントバグ4回目~クリティカルエラー
レイテントバグ4回目終了後、最後の青線を切ってからの立ち位置について
この内容はマーカーの置き方であまり関係ない可能性もあるので影響なさそうだなと感じたら飛ばしてください。
では本題に戻ります。まずは下の画像をご覧ください。

赤丸は自分が最後デグレ持ち(爆発するやつ)

この画像のようにマーカー上にデグレ持ちは立たないようにしましょう。
慣れれば誰が持ってるとかはわかるのですがこのような立ち位置ですとパッと見どこにいるかわかりません。
なのでマーカーとマーカーの間や遠隔ジョブはマーカーより外側を意識して位置取りをしてあげましょう。マーカーとマーカーの間も見辛いと思いますが被って見えないよりかはいいですよね?

間にいるとこんな感じ!

あとは巻き込まれない為にも念には念をデグレがない人は中央に寄ってあげましょう!

フェーズ3:検知式波動砲

序盤フェーズの難所である検知式波動砲は立ち位置、カメラワーク以外にも当固定が迷走してしまった内容を説明しようと思います。現在は攻略記事、動画も豊富にあるので解決策や対処法など詳しく説明されているためあまり参考にならないかもですがポイント絞って書いていきます。
当固定の検知式波動砲はアスト様考案の「アスト式」で処理していました。
※詳しい処理法は割愛。
今から説明するのは全てボス本体からの検知式波動砲はB方向と仮定して説明させて頂きます。

攻略時のアスト式のメンバー全員の認識

当固定は上の図のような散開位置で最初は認識していました。
しかし、実際にやってみるとキチンと配置につけているがなぜか無色④や⑤に検知③の検知式波動砲が飛んでこないという現象に陥りました。
この段階で見返したりしていたのですが原因がはっきりせず・・・。
このあとも同じような現象で2日ほど詰まっていました。
無色④が②-③マーカー間に立つようにしていたのですがうまく検知式波動砲が来なかったり、無色⑤との距離が近すぎて死んでしまうなどが頻発していました。
もう少し安定して無色④と無色⑤の距離を空けるために当固定では無色④の②-③マーカー間の配置をC-③間または③マーカー下あたりに変えてみました。それから検知③の検知式波動砲が飛んでこない、無色④と⑤が近すぎて死んでしまうなどのミスがなくなりました。C-③間より③マーカー下の方がわかりやすく良いかもしれません。

最終的な当固定の立ち位置

あとは無色①と検知①~③の立ち位置ですが
無色①:ボスの検知式波動砲のラインを超えないようにAマーカー近づく。
検知①:①or④マーカーの上辺を意識(これより下に行くと検知②と当たる可能性があがる)
検知②:①-B間or④-D間の外周に寄る。
検知③:②-B館or③-D間の外周に寄る。

慣れてくれば殴れるラインや距離間が掴めてくると思いますが施行回数が少ない場合は安牌を取って位置取りをする練習をすると良いと思います。
このフェーズは8人全員が担当するであろう箇所を経験しないとなかなか安定しません。根気強く他人を急かすことなく繰り返し練習するんだという認識をもって臨みましょう。焦れば焦るほどここは沼にはまると思います。


今から説明するのは、ダメな検知式の向け方です。
まずは下の図をみて、これが良いのか悪いのかを考えてみてください。

検知①が少し斜めになってしまっている

検知②が少し斜め下に傾いてしまったパターン
※これは検知③が斜め上に向いてしまった場合も同じです。
この時運よく検知式波動砲の抽選が無色①と検知①にいけばラッキー!
しかし、この場合ですと…

上の図のように検知②の延長線上に召喚士が入ってしまっているため運悪く抽選で召喚士に検知式波動砲が飛んでしまい、ボス本体からの検知式波動砲も食らって二度漬けで死んでしまうということになってしまいます。
防ぐ方法としては
1.検知式②の向きを少し斜め上に向ける(検知③なら少し斜め下)
2.無色②と無色③の立ち位置の意識
以上の2点になります。

1.検知式②の向きを少し斜め上に向ける に関しては
下の図と写真を意識して検知式波動砲を向けてみてください。
少し傾けてハの字をイメージ!!本当に安定すると思います。

ハの字意識するとかなり安定します

2.無色②と無色③の立ち位置の意識 に関しては
これは検知②、検知③の向け方でもだいぶ変わってしまうので余裕が出てきたらでいいのですが無色②と無色③はカメラを検知②、③の方を向けてもし延長線上だった場合は少しズレるといった動きになります。これは結構難しいので慣れてきてからのカバーの動きとして頭の片隅に置いておいてください。

重要なのは1の内容!!!!!
検知②、検知③が向ける向きなので1の方を重点的に意識してやってみてください!


おまけ
P3のレイテントバグ1回目~4回目までのタンクスイッチ、バフ回し、軽減
これは各固定のヒーラーと相方タンクと相談して決めてください。
ヒーラーの負担も減るので火力も上がると思いますのでやる価値はあり!
当固定では
レイテントバグ1回目終わりまでを暗黒騎士
レイテントバグ2回目~4回目始まりまでをガンブレイカー
がスイッチをして担当していました。
1回目~4回目までスイッチせずに暗黒騎士にMTをしてもらっても良いのですがどちらにせよP3開幕までにSTもバフが全て戻ってきています。
①2回目のレイテントバグの詠唱開始(詠唱中でもOK)で挑発
②2回目のレイテントバグの詠唱バー7割くらい(ントバくらい)でリプライザル
③2回目のレイテントバグの詠唱完了くらいでネビュラ、コランダム
④その後AA3回受けたらカモフラージュ、ランパート(このタイミングでノー・マーシーもあります)
⑤3回目レイテントバグ終了後AA3回受けたら少し真ん中に寄ってハート・オブ・ライトを入れる。(接触に注意!)
ここの軽減がもし漏れている人が多ければ見直した後適宜立ち位置の意識を持ってもらうように声掛けを!
⑥4回目詠唱開始時に相方から挑発。あとはシャークしておしまい!

文章だと分かり辛いと思うので動画を貼っておきます。
この動画は尺の都合上、1回目レイテントバグ終了からとなってます。全編みたい方はURLから飛んで全編遡って見てください。お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

自分以外にコランダムを投げる意識も忘れずに!
投げてた箇所
・開幕バースト前ボスが殴れるようになる前にMTへ
・レイテントバグ1回目詠唱完了前にMTへ
・4回目サークル担当のどちらか(当固定はPTリスト下から優先)
→内丹、ブラパスなどを除いた自衛がないジョブ(竜、踊、ヒーラーなど)
・クリティカルエラー詠唱完了後のAA1発目終わったあとにMTへ

追記:検知式波動砲を向けるのが苦手だなという方へ(キーボード勢)
ストライフ移動は知ってますか?詳しくは説明できませんが1回絶以外のコンテンツで試してみてください。カメラ向けてる方に右や左を入力するとなんとそちらを向いてキャラがまっすぐになるんです!(語彙力)

思いっきりミスしてるんですがこういう動きが出来ます!!おすすめ!!
ただ慣れるまで結構時間かかるかもなので自己責任で!!


フェーズ4:ブルースクリーン

このフェーズは特にないのですが強いて言うならタンク2人はおそらく頭割りの入れ替えとかなくて楽なポジションだと思うので〇〇さん交代やAoE待つよ~とかの声掛けしてあげましょう!
別に強制じゃないよ?

ブルスクまでの削りが終わって暗転(眩しい)したらしばらく暇なのでご飯切れてないか要チェック!
ご飯切れてHP低くて死んじゃったり、火力下がったりしたら勿体ない!!

フェーズ5:金オメガ(デルタ、シグマ、オメガ)

いよいよみんな大好き大運動会フェーズにきました。
ここでは

1.コード・***ミ*【デルタ】(ぬけまるさん)
2.コード・***ミ*【シグマ】(プレステ塔踏み:りょんめさん 後半:ぬけまるさん) 
3.コード・***ミ*【オメガ】(ぬけまるさん)
に分けて説明します。
P5は発生したミスの説明とどのように対処したかを書いていきます。
詳しい攻略内容は上記の方の動画や記事などを参照ください。

そして説明前に一番大事なこと
このフェーズだけじゃないけど、全員が全員(苦手な人も頑張って)

          失敗を恐れずに声を出せ!
          安置がわかったら言ってやれ!
          軽減抜けないように声掛けしてあげろ!


コールのミス1つでワイプしたら意味ないやん!仰る通り!
可能な限りでいい。自信がなければ無理しないでいいけど頑張ってみて!


このフェーズまでに8分くらいの時間が経ってます。
ここからあと10分くらいあります、やったね!

フェーズ5まで皆さんよく頑張りましたがここからが本番です。
集中力も切れてきたり、ギミックで頭がパンクしそうなど色々ありますが8人全員が可能な限りフォローしてあげる気持ちをもってこのフェーズは臨んでほしい。
言えば間に合った軽減漏れやギミック間違ってるのが分かってるのに声かけてあげれなかったとかでワイプするとメンタルにキます。


コード・***ミ*【デルタ】


ぬけまるさん参考

当固定で発生したミス
①ニア線(緑線)が綺麗にクロスにできない
②パンチ合わせのタイミングを早まって大爆発 
③外周へ飛び出す
④アーム誘導のミス
⑤検知式波動砲+バッシュ対象者
⑥ハローワールド:ニア、ディスタンス発動前のヒール漏れ

①ニア線(緑線)が綺麗にクロスにできない
結論、別にニア線(緑線)が同じ所に居なければいいよというお話なんですが当固定では視認のしやすさを加味してニア線(緑線)対象は数字マーカーでクロスするように散開という取り決めをしていました。

最初は全体攻撃後にMT除き後ろに固まって待機する形になっていたためにニア線(緑線)ファー線(青線)が重なって見辛い状況が多々ありましたが、このタイミングで軽く8方向散開をするとかなり見やすくなりました!オススメ!

下の写真のように逆にクロスにしなくても直線でも良いと思います。パンチが分かって緑線が切れなかったらOK!
クロスにしようとお互い動いてパンチが良くわからないところに出る方が勿体ないので!

散開中にこうなっても
こんな感じでOK

あとは声掛けて移動してもらう、その場に留まってもらうのもアリ


②パンチ合わせのタイミングを早まって大爆発
これはどのタイミングでというのを動画を見て感覚的に掴みましょう。
外周の目からのレーザーが中央を通るタイミングで足元にAoE出るのでこれを起点に移動したら大丈夫です!


③外周へ飛び出す

そんなに外周を攻めなくてもアームは誘導できます。安置の確認もしちゃうとこの動画みたいになり兼ねないのでまずはしっかり誘導しましょう!それでも安置確認しても間に合うので気を付けましょう!

④アーム誘導のミス
誘導する位置ではなく、ニア線(緑線)がファー線(青線)担当の位置に間違えて行ったり、ファー線がニア線の所に行ったりというミスもありました。
対策として配置に着いたらその場でジャンプしておいてください。自分はここに居るんだぞとアピール。それと同時に誘導担当のアームにカメラを向けておくと良し!

⑤検知式波動砲+バッシュ対象者
中央のオメガMに近づく担当(青線を最初縮めて待機している組)の場合は気にしなくて大丈夫ですが、左右のアーム誘導する担当(青線を最初に切る組)は要注意!
図で説明しますがD方向がボス側の検知だったと仮定してお話します。
この場合はB側が安置になる為、D方向の検知式対象のガンブレイカ―はB側まで移動しなければ行けません。最初は慣れるまで早く安置に行って検知式波動砲を向けないと!という意識が先行してしまうと思うのですが、まずは中央オメガMの左右に居るPTメンバーにバッシュが飛んできたかどうかを確認して移動するようにしましょう!

ガンブレ「急いでBの方に行かなきゃ!!」
移動を焦ると…
吹っ飛ばされて終わります。じゃあな!

対策としては、中央へカメラを傾けておいてバッシュが来たか確認してから移動するようにしましょう!カメラが向けられない方はPTリストのHPバーを見て判断しても良いかもです!


⑥ハローワールド:ニア、ディスタンス発動前のヒール漏れ
ヒーラーの担当次第でヒールがしやすい、しにくいなどが最初の方はあると思います。特にニア線(緑線)を最後に切る組は早めに伸ばすと散開位置の基準が見やすくなるメリットはありますがバリア漏れ、HPが戻っていないなどが発生してそのあとの着弾で死んでしまうリスクがあります。
対策としては早く散開する必要はないのでニア線(緑線)が切れない程度に中央に寄るようにしましょう。数字マーカーと数字マーカーまででしたらニア線(緑線)は切れないのである程度数字マーカーを基準として動いてみてください!

数字マーカー意識して寄る
そこから伸ばしても全然間に合う


余談ですが、最初にニア線(緑線)を切る組は安置でハローワールド:ニアを誘導してデュナミスを貰わなければいけません。基本的に安置側に近いまたは安置に既にいる場合はオメガ近辺の数字マーカーで待機しておいて相方に切ってもらうようにしましょう。お互いが動き回って切るとタイミングが掴みにくいのでこの方法をお勧めします。待機している人は数字マーカーから切った後も動かない!切りに行った人は数字マーカーを駆け抜けて少しずれて待機!これでどっちいく?みたいな問題は防げます。

コード・***ミ*関連のギミックは当固定は一番デルタが時間がかかりました。付くデバフが偏ったりとみんなが全てのギミックを味わう、かつ得意不得意があると思うので焦らずに練習できる雰囲気作りをすると案外スムーズに進むと思います。理解するまで個人差があります。他のフェーズもそうですがそこを理解してあげて見返して気が付いたことがあればどんどんアドバイスしてあげましょう。

以上、デルタ編は終わり!!

コード・***ミ*【シグマ】


コード・***ミ*【シグマ】はりょんめ様の動画のマクロを使うと塔踏みのところはほとんど覚えることがなくなるので凄く楽が出来ます。感謝!

当固定で発生したミス
①プレステ散開後の無色の動き方のズレ
②マクロは押せてるけど塔踏み間違ってしまった
③デュナミスバフ1持ちが押すはずのマクロを無色またはハロワ持ちが押す
④ハローワールドニア、ディスタンスの誘導・立ち位置
⑤ハローワールドギミック完了する前に動いてしまいワイプ


①プレステ散開後の無色の動き方のズレ
これは単純に見ている動画(主にイメトレ動画)の影響
りょんめ様の動画を攻略時に参考にしており処理法はみんな理解していました。しかし、他の攻略動画やイメトレ動画を見て予習していたメンバー(自分も含む)がイメトレ動画の動きになってしまっていたという勿体ないミスが結構頻発してしまっていました。別にその動画悪い、その動画見て予習していたメンバーが悪いという話ではありませんがここまで来て単純な勘違いは勿体ないかなと思いました。予習する際はイメトレ動画見ても良いけどメンバーが認識しているギミックの動きがきちんとできる様にして臨みましょう!
このような事を防ぐためにもイメトレ動画があり、ギミック解説もある方の動画を採用するというのも手かもしれません。前半は〇〇さん、後半は〇〇さんと分けてしまうとこの問題に当たってしまうのかも?

②マクロは押せてるけど塔踏み間違ってしまった
どこの塔踏むのかはマクロを押して踏む塔をチャット欄に表示させて塔踏みフェーズは大半の固定がやっていると思います。押し間違いのミスは仕方ないので焦らずにゆっくり押すように!

踏む塔はマクロでわかるけど、まずは基準を探す練習をしましょう。
マクロを押したらはい勝ちではありません。
マクロにあるように北側に塔が2つor塔が1つという2パターンになります。あと確定でミドルだったら確定で北側に2つだけ。ファーだったら北側に1つだけです。

例を見ながら考え方を説明します。
最初に写真を確認ください。

この画像ですとCマーカー側にオメガMがポップしています。
まずはオメガMがポップしたマーカーを覚えておきましょう。

先ほどのCマーカーに溶けたオメガがいます


オメガMが居たとこに塔がポップ

3枚の画像のように最初にオメガMが居たマーカーを基準として塔が1つ、2つまたは4つポップします。※3つはありません。
1つか2つだった場合はマクロの通り踏む塔へカメラを向けて準備するだけでOK。基準となるマーカーに1つか2つの塔だった場合はラッキー。
しかし、基準となるマーカーに4つ塔が沸いた場合は踏む塔の判断が少しややこしくなります。マクロは北に1つ、2つの塔を基準として表示しているため基準となるところに4つポップした際は反転させて考えなければいけません。なので基準となる反対にカメラを向けると必ず1つまたは2つ塔があるので基準マーカーの反対にカメラを向けて踏む塔を直感的にわかりやすくしましょう。ここでミスしてしまう大きな原因は基準を探すのに時間がかかって踏む塔がずれてしまうのが主な原因だとやっていて感じました。
文章だったら分かり辛いので動画を2パターン貼っておきます。
1.反転なし(ラッキーパターン)

2.カメラ反転パターン


③デュナミスバフ1持ちが押すはずのマクロを無色またはハロワ持ちが押す
シグマ後半にあるハローワールドニア、ディスタンス処理のお話になります。

見辛くてすみません

ここでは、デュナミスバフ1持ちが以下の通り
ガンブレイカ―、暗黒騎士、白魔導士、竜騎士、忍者、踊り子

デュナミスバフ1のメンバーは優先度抜きで
/mk attack <me>のマクロを押して1~5のターゲットマーカーを付与するようにしていました。

何度かやっているとニアファーの方が間違えてマクロを押してしまうというミスが発生しました。その時は「あ、間違えた!」としか焦って言えないままワイプしてしまいましたがビーム回転が始まる前なら間に合うので間違えてしまったら自分は〇〇担当と言う意識をもってやってみましょう。少ないトライ回数だと言えないのは仕方ないですが言えば間に合うんだという意識を持って練習してみてください!ミスってマクロ押しても諦めないで!

④ハローワールドニア、ディスタンスの誘導・立ち位置

ハローワールドニア、ファーの立ち位置が近すぎたり遠すぎたりで上手く誘導できない問題も多々ありました。この問題に関してはマップの模様のどこくらいに立つんだというの覚えるだけで解決します。ここの処理法は次のギミックであるコード・***ミ*【オメガ】でも役立つので覚えておきましょう!


円の数で数字を振って見てみましょう。
ニア、ファーともに5番の円を意識して立ちましょう。そうすれば発動した際のAoEが外周で誘導するメンバーに重なることはありません。外周で誘導するメンバーは8番の円かつ外周に出ない程度に少し離れてあげましょう!


コード・***ミ*【オメガ】

P5の最後です。あと少し!頑張ろう!

当固定で発生したミス
①安置への寄りが甘くて被弾
②安置コール、マーカー付与のミス
③ハローワールドニア、ファーの立ち位置

①安置への寄りが甘くて被弾
どちらのペアから発動するのかを見れておらず剣+杖のパターンの時当たってしまうというミスが多くありました。
対策として試みたことは
1.発動するペアがどのラインなのかを確認
2.アルファベットマーカーより外で殴る
です。
1に関してはきちんと見れれば大丈夫なのですがバーストのタイミングもあるので落ち着いて見ていられないかもしれません。体感としてはあまりお勧めできない!

2-4マーカーのラインを確認

2に関しては1で言ったペアが見れなかったときのリスクをほぼ回避でき、かつ考えることも少ないのでこちらをお勧めします!

赤い線のラインを意識してアルファベットより外へ!!

このギミックは必ずA、B、C、Dマーカー(マーカーの置き方によっては数字)が安置になるので取り合えずMTは安置のマーカー外から殴れる位置へ誘導、他メンバーもマーカー外から殴るように意識しましょう!


②安置コール、マーカー付与のミス
安置探し。これはミスしても仕方がないところなのですが1人でやらせないことが大事かなと感じました。得意な人にやらせて考えることを減らすのはいいことですがあの人がコールしてくれるから見なくていいやという気持ちでやるのはやめましょう。
可能なら全員で安置を探してコールが違っていたらフォローでコールしてあげるようにメンバー全員で意識してあげましょう。

自分は当固定で禁止マーカー付与(検知式波動砲側に入る人)の担当でした。
ここで自分と同じように付与をするやり方を考えている方は
最初全体のタイミングでデュナミス2の人のみをまずは凝視!!!
デュナミス1は見なくてOK!!!
優先度をもし考えてやろうとしている方がいたら優先度関係なしでマーカーをつけていいかメンバーに相談して優先度なしで出来るようにしましょう!優先度あると考えることも増えるのでお勧めしません。

そして最優先で下の写真のデバフのパターンがあれば禁止マーカーを付与!


ここでややこしいのはこの2つだけ


ややこしいけどデュナミス2を凝視出来ていたらファーストターゲットが付いているのを見た瞬間に除外ができるようになると思います。
1回で超えられるはずもないので根気強く見る練習を!
殴る手を止めて確認する練習をしても全然良いと思います!!
何が何でもデュナミス2を凝視!デュナミス2を注視!!!


もしデュナミス2ターゲットティング2ニアまたはファーが居なかった場合は優先度関係なしで目についたデュナミス2に禁止マーカーを付与しましょう。


③ハローワールドニア、ファーの立ち位置
ハローワールド:ニアはコード・***ミ*【シグマ】で前述した位置で大丈夫です。
ハローワールド:ファーは本来安置の南側に行くと思いますが北側に間違えて行ってしまってもそのままで大丈夫です。きちんと北、南に誘導するメンバーが居れば何も問題ないので慌てて動かないようにしましょう!!

下の図はD側を安置と仮定してお話します。

おまけ

当固定では強攻撃(ソーラレイ)を
MT暗黒で開始:フルバフ→無敵(ボーライド)→無敵(リビングデッド)→MT暗黒で開始:フルバフ

ソーラレイ1回目

ボスのセリフの右のクルクル(赤丸)くらいで
カモフラージュ、ランパ入れて殴れるようになったら1WSでネビュラを撃つと残りのAAまで残ります。

ソーラレイ2回目、3回目は無敵なので割愛します。

ソーラレイ4回目

ハローワールド:ニア、ファーが着弾後くらいで
カモフラ、ランパ、殴れるようになったら1WS後にネビュラ、スイッチ後にコランダムで綺麗にAAまで残ります。


各固定のヒーラーへ(固定のヒーラーにお伝えを)
ブラスター担当(HPダウンデバフ)がタンクだった場合はすぐに戻さないと強攻撃が思いのほか早く来るのでHP管理気を付けてあげてください。


最終フェーズ:アルファオメガ


憎い(可愛い)

いよいよ最終フェーズ
緊張感が凄いと思うけど、ここまで頑張ってきた!自信もって最後まで行きましょう!

当固定で発生したミス
①開幕タンクLBのタイミング
②スタンスミス
③コスモダイブでの立ち位置
④コスモアロー後の波動砲2度漬け
⑤2回目のシナジー漏れ


①開幕タンクLBのタイミング
当固定では暗黒騎士のバーストをしっかりと生かしたいのでガンブレイカーが開幕LBを撃っていました。
おそらくこの内容はぬけまるさんの動画でも仰っていたと思うのですが開幕即殴り4GCD後にLB!これを徹底してやりましょう。バーストだしもう1WSもう1アビ入れようなど粘ったらダメ!
LB開幕で撃つ担当ならロスもあるので薬は最後のコード・***ミ*の詠唱で使いましょう!

②スタンスミス
ここではヘイト1位とボスから最も離れている1名にAAが来ます。
もう一度言います。ヘイト1位とボスから最も離れている1名にAAが来ます。
開幕もし、STスタンスが入っていてそれに気が付かずヘイト1位2位反転…ちゃんと離れてSTの仕事してても気持ちよく死ねます。起き上がってもデュナミス消えてるので何しても死ねます。
大丈夫っしょ!wって思って見てる方マジで気を付けてね。萎えるぜ!!!


③コスモダイブの立ち位置

コスモダイブ1回目は問題ないのですが2回目のコスモダイブがエクサ避けた後に来ます。結構見辛いです。
なのでP5終わりにタンクに禁止1、2(これはお好みで)に付けておくとのちのち見やすくなります。

コスモダイブ1回目で自分がやらかしたミスがあって
コスモダイブ後にAA来るのでもう少しタゲサ外に寄ろうとしたらDPS側に痛い攻撃が行ってしまいワイプになってしまいました。
AAは来るのは結構ゆっくりなのでダイブ受けるまではMTとの距離を注意しつつしっかりと寄っておきましょう!(2回目も同様に!)


④コスモアロー後の波動砲2度漬け
結論から言うと波動砲の2度漬け(1発目と2発目も当たってしまう)はぬけまるさんの動画よりハムカツさんの方が安定すると思います。
対策として
1.待機する四角形の安置の中でペア同士左右に少し離れて距離を稼ぐ
2.タンヒラ(十字組)は最速で安置に駆け込む意識
3.8人それぞれが内周に寄りすぎない(波動砲は太め)

結構太い

ここでは説明がややこしくなるため省かせて頂きます。
ぬけまるさんとハムカツさんの動画を参照ください。


⑤2回目のシナジー漏れ
2回目のシナジーはコスモアロー2回目避け終わってからになります。直後にAAが来るためSTは離れがちですが、メンバーに立ち位置の調整やシナジータイミングをコールしてもらう(5秒前コール)とタイミングを掴みやすいのでお願いしてみましょう。


最後に

最後の方は結構駆け足な内容になってしまい申し訳ございません。

ここまで目を通して頂きありがとうございました。
今回の絶は今までの絶と違って他人任せにしないという場面が多く見受けられた気がします。
各章で各々のフォロー、声掛けなどを何回も書いてきましたが出来ることはやるんだという気持ちで攻略に臨んでみて欲しいです。

ミスっても大丈夫、それを次に活かすの繰り返しです。

このNoteはあくまで体験に基づいたことを書いただけなので正解ではありません。
「あぁこういう意見もあるんだな。」程度に捉えてください。


何か質問が御座いましたら
Twitter:Hana25o
Discord:Hana#3034
へDMお待ちしています。  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?