関東ふれあいの道神奈川県1,2,3,4

画像1

2021年4月3日、晴れ。7時間46分、48.7km、累積標高457m
※時間・距離は、SUUNTO5で測定。ロスト分含む。

スタート地点の松輪バス停までは、モノレール→横須賀線→京急→京急バスと乗り継いで1時間45分。
近いようで遠い。

1三浦・岩礁のみち

画像2

松輪バス停→宮川町バス停(12.17Km、1時間53分)
出発地点にコンビニがあり、水とか行動食はここで調達できそう。まずは、海に向かってゆっくりと下る。「関東ふれあいの道の標識」が思った以上に短い間隔で設置されており迷うことなく先に進める。海に出るとまずは、神奈川県景勝50選の一つである剣埼。岩礁が続くが、路面が硬い分進みやすい。さらに何となく踏み跡っぽいルートがある。様々な形の海岸の造形に目を奪われながら一旦国道に。
トンネルがあったので迷わずに吸い込まれたらロスト。正解は、トンネル手前で坂を上る。毘沙門天を過ぎてしばらく進むと撮影ポイントである盗人狩に到着。
ふれあいのみちを歩いた証拠に自撮りするのだが、何とも微妙。撮影用の台を置いてほしい。そうこうしているうちに①の終点、宮川町バス停に到着。

2油壷・入江のみち(3.06Km、26分)


画像3

宮川町バス停から次のスタート地点、三崎港バス停まではおよそ3.15Km・24分。
このルートは、ほぼ車道。撮影ポイントの油壺ヨットハーバーは、どこで写真を撮って良いのか少し迷う。あっという間に、油壺バス停に到着。

3荒磯・潮騒のみち(8.37km、1時間27分)

画像4


油壺ぼバス停から、次のスタート地点の矢作入口バス停までが遠かった(6.44Km、50分)。途中、三崎口のコンビニで、おにぎりとポカリを補給。荒磯と名前がついているので、①と同じような岩礁が続くのかと思っていたのだが、柔らかい砂浜の連続であまり走れずほぼ歩き。海岸沿いの道は、山道と違ってアップダウンが少なく割と楽勝かと思っていたが、結構足にくる。あと、潮の満ち引きも調べとかないと場合によっては、渡れないあるいは濡れてしまうポイントがあるのかもしれない。長井漁港に到着してからゴールの高等工科学校前バス停のロードも長く感じた。途中、コーラを購入。

4佐島・大楠山のみち(11.43Km、2時間13分)

画像5

今回のルートの中では標高差があり最長コースだが、いつも走ってるコースなのでリラックスできた。スタート地点の大楠芦名口のバス停からすぐのとこにあるコンビニでレッドブルとファミチキを投入し、標高241.1mの山頂を目指す。とはいえここまで37kmほど走ってきているので、それなりに足にはきておりストックを投入。そのおかげか、比較的楽に山頂に到達した。山頂から前田橋バス停までは走りやすいトレイル、そして最後のステージ長者ヶ崎のロードへ。美しい海岸ぞいの道は、何度走っても素晴らしい。そして一色海岸バス停でゴール。

ウェア

画像6

キャップ:hungerknockorijinals
サングラス:goodr
Tシャツ:ANSWER4
ショーツ:山と道
グローブ:モンベル
ソックス:draymax
シューズ:Nike Wildhorse6

持ち物

画像7

ザック:Paagoworks rushUT
ヘッドライト、着替え、レインウェア(上)、エマージェンシーキット、モバイルバッテリー、行動食、ボカリスウェット、コーラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?