わたしは冷たい人間なんだろうか…

父方の祖父の危篤の知らせが来た。
遠いため面会には行けない。
というか今の家庭状況で行ける気がしない。

もってあと1週間らしい。
寂しさも悲しさも今はない。

わたしは祖父との思い出があまりない。
わたしは初孫なのでたいそう可愛がられたそうだ。
でも記憶にあるのは帰省したら近所の川の鯉にパンをあげに行く。
そして相撲観戦をして寝てしまう祖父の姿。
遊んでもらった記憶もない。
帰省の帰りに大きなおにぎりを握って持たせてくれたのは覚えている。

よくわからないけど時たま誕生日プレゼントが届いた。
けど、ほかの弟妹には無かった。
私にはそれが理解できなかった。
だから素直に喜べなかった。

大人になり気付いたのはおそらく父の家庭は機能不全か毒親だと思う。
なんの仕事をしているかもわからない。
ヤクザなのかと思っていた時もあった。

祖父に逆らえない祖母。
狭い借家で男3人兄弟と親2人。
どんな生活をしていたのかわからない。

そしてうっすら父に祖父の面影。
けど父はそんな家庭にしたく無くて若くして結婚し、家族のためを思って生きている。
けど少しだけ外れている。
大人になってわかった、父はそうなりたく無くてもがいて家族が楽しくと頑張っているのに空回りしている。
そんな父が可哀想で、切なくなる。
そんな父を知っているから責められない。

そんな家庭だが、兄弟間もぐちゃぐちゃだ。
詳細には話せないが仲がいつの間にか悪くなっていた。
なんだか切ないね、兄弟なのにね。
だから葬式に誰が行くのかもわからない。
どうなるのか読めなすぎてよくわからない。
板挟みになっている母が心配で仕方がない。
ただそれだけだ。

わたしは初孫だから行く可能性はある。
私だけなのか、家族で行くのか。
娘達は祖父母の記憶はない。
行ってもただつまらない時間なだけな気がしてならない。

長女が生まれた時に出産祝いを送ってくれた。
次女には無かった。

初めての育児でドタバタしていて連絡もあまり出来ないのでフォトフレームを送った。
近所に叔父さんもいるから設定もしてもらえると思ったし、そう伝えた。
けど見れないの一点張りだった。
だから解約した。
たまに写真を送った。
私はどう会話したり文を送ればいいかわからなかった。
叔父にたまに連絡してあげてと言われても何を話してあげればいいかわからなかった。

なぜこう思うんだろうか。
もうすでに亡くなっている母方の祖父母には会いたくてたまらないのに。
声すら思い出せなくなってきた今、それでもたくさんの思い出が蘇る。
祖母が作るご飯が大好きだった。
素朴な味だけど、無性に食べたくて真似してみても祖母の味にならないのが悲しい。
祖父が内緒だと言って買ってくれたシンデレラのビデオ。
今でもシンデレラを見るたびに祖父を思い出す。
いろんなところに連れて行ってくれた記憶が鮮明に思い出す。
話したいことが山ほどある。
娘達にも会わせたくて仕方がない。
会いたくてたまらないのに、なぜ今生きている祖父母に会いたいと思えないのだろうか。

わたしは祖父が亡くなったらどんな顔をするのか。
泣けるのかわからない。
きっと父が泣いたら父の悲しさが伝わり泣くかもしれない。
叔父達に会いたくない、その気持ちの方が強い。
こんな私は冷たい人間なんだろうか。
冷めた人間なんだろうか。

なんだか問題が起きてはまた問題が起きてよくわからない。
食欲もあまりない。
なんだかな、疲れたな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?