見出し画像

🐹私が保護活動をしない理由

保護活動についてご質問やDMをいただくことが増えたので、こちらにまとめることにしました。
今後、保護活動系の質問や保護活動して欲しい的なリクエストにはこちらのnoteでお返事とします💦

※保護活動の考え方は人それぞれだと思います。これはあくまでふくまるの考えです。

🐹ふくまるの思う保護活動とは

私は「生きづらい環境にいるハムスターをその環境から引き離して新しい飼い主に繋げる、または快適に過ごせる生活の場を提供するもの」と捉えています🙌

保護活動をする人間はハムスターが幸せに暮らせる環境を提供する必要があると思います。
保護してただ生き延びられればいいのではなく、適切な飼育環境やごはん、医療を提供できる、安心して暮らせる環境に繋ぐことが必須だと考えています。

🐹ふくまるは保護活動をしているの?

私は保護活動はしていません。
できる範囲でできることをやっているだけです。
やってることは保護活動じゃないか!って言われることもありますが、完全に趣味の範囲です🙌

少なくとも自分では保護活動と呼べるようなことはしていないと思っていますし、Xのアカウントも保護活動のために作ったものではありません。

🐹ふくまるが保護活動をしない理由 

理由は次に挙げるものが私には圧倒的に足りないからです。
あとは、田舎に住んでいるため需要があるのかも疑問です…🤔

①保護活動の資金がない

交通費、医療費、ご飯代、設備代、その他ランニングコスト…お金は必要ですよね。
寄付があるじゃん!って言われたことがありますが、寄付だけに頼ると寄付が途切れた時にお世話が難しくなります。
我が家は裕福ではないので、不足額を家計から賄うのも難しいです💦

本格的に私が保護活動をするとしたら、寄付以外の収入源も確保しておく必要があると思っています。

今は、使える金額をある程度決めておいて、自分のキャパを超えないための目安としています🙌

②スペース、設備がない

男の子達は男の子部屋にどーん!女の子達は女の子部屋にどーん!と暮らしてもらえる生き物ではないですよね🥲
🐹の種類にもよりますが、それぞれ幸せに暮らしてもらうには、それなりの大きさのケージを一匹ずつ用意する必要があります。
多頭飼育崩壊などのレスキュー依頼があったとしても、そのケージを置くスペースを確保できません。

感染する病気になったことを考えると隔離できる部屋もほしい。あわよくば、ハムの種類に応じて温湿度管理が出来るように、部屋数も複数あればいいなぁ〜なんて思っています✨
現状、我が家のスペースでは難しいです。

③時間に余裕がない

日中は仕事もありますし、今の生活ではハムスターを優先して動ける日や時間が限定されてしまいます💦

時間に余裕がないので、匹数が多くなるとお世話の時間も十分にとってあげられないと思います。
現状で削れるとしたら睡眠時間かな😂
そうなると自分自身が壊れてしまうので現実的ではありません。

④人手が足りない

時間やスペースの確保とも通じる部分ですが、ひとりではお世話もレスキューも限界があると思います💦
人手があれば時間の問題もある程度解決できそうな気はします。里親が見つかるまでの間、預かってお世話してくれる方がいれば、スペースの問題も少しは解決しそうです。

保護活動をはじめるなら、一緒に活動してくれる人手がほしいところですが、手伝ってくれる人の生活を犠牲にしないような仕組みが必要だと思います。
今はそういった相手も仕組みも思いつきません😅

⑤知識と経験、自信がない

圧倒的に足りない。これはもう、今の私ではかなり力不足だと感じています🥲

いつか、これらがクリアできた時には保護団体を作って保護活動家を名乗れたらいいなとうっすら思い描いていますが、「いつか」がやってくるかはわかりません💦

「やらない理由を探すな、まずやってみたらいい」というご意見もいただきました。
命に関わることなので、特に「自分の家に保護して預かる、お世話をする」ことについては、まずやってみるではいけないと考えています。
やってみた結果、キャパオーバーになってしまったら元も子もないです😭

なので、今は「できることをできる範囲で」をモットーにのんびり情報を発信しています。
至らないこともたくさんありますが、これからも見守っていただけると嬉しいです🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?