【即】6/22 Fs vs E inエスコン 5-2 ◯

1 3B 郡司
チャンスではしっかり打点を稼ぐ内野安打。
ここ一番ではなんとかしようという打席の心づもりが本当に見えるバッター。
レギュラーとしてこのまま試合に出続けろ!!

2 1B 清宮
今日は1日打席でのタイミングは合っていなかった。
そんな中でも内野安打。どんな形でもHのマークを
光らし続ければ気持ちに余裕は生まれてくる。
良いスイングは間違いなくできている。
また、明日から期待したい。

3 LF 水谷
コンパクトで力強いスイングはできている。
心配なし。明日も己のスイングを!!

4 DH レイエス
打球が上がり始めた。昨日のホームランで確実に何かを掴んだ。
猛打賞はさらに自信になる。これからの期待に胸膨らむ活躍。
必死に走る姿勢は本当に魅力。

5 C  田宮
初回は昨日と同じく止められない良くない部分が出たかと思ったが、
伊藤くんと一緒に修正できたイメージ。リードも研究されている可能性は高い。
先輩後輩関係なく研究されても、投手を信じてリードし、投手からの信頼を得続け、投手陣を引っ張って欲しい。
打撃は良い状態で打てている。首位打者を目指せる。

6 RF 万波
スイング悪くなく、仕事はできている。
この内容を続けていれば、必ず好調な時期はくる

7 SS 上川畑
一日一善のだいご。今日も今日とて
進塁打決めるエンドランと送りバント。
仕事人である。

8 2B 福田 MOM
緊急昇格で2安打2打点!!期待に応えた活躍。
打席の雰囲気。チャンス一発目からの積極的なスイング。
追い込まれてからの粘り。守備での躍動。
使いたくなるようなプレーの連続だった。
このチャンスをものにして欲しい。レギュラーになれる。

9 CF 五十幡
チャンスをもらいながらなかなか結果に繋がらない。
セーフティーは狙い続けて欲しいし、実際にして良い。
セーフティー構えた後の打撃。内野手が前にジリジリきて
ヒットゾーンが広がるだけにポップフライだけはもったいない。
バッティングは難しいが、個人的には五十幡は3割打てる。
少ないチャンスで結果を残して、打席増やして欲しい。

P  伊藤大海
初回は変化球が高く、痛打されていたが2回以降は立ち直った。
満塁でのインコースに決め切るピッチングはまさしくエースの投球。
流れがあまり良くないチーム状況のなかで、自らを奮い立たせて腕を振っていた
その姿にエースを感じた。

河野
汚名返上チャンスのマウンド。すぐに取り返すチャンスをもらった。
カットをコース隅に決めきれていた。河野のボールが投げらればそうそうは打たれない。自分で証明してくれたマウンド。阿部との勝負は見たかったが、
チームの勝利優先なので仕方なし。次からも終盤の大事な場面は河野!!

マーフィー
河野と同じく汚名返上チャンスのマウンド。
力強い2球を見れた。マーフィーはバッテリーでいらんこと考えすぎず
強い球を投げつつけて欲しい。カーブはそこからで良い。
昨日を取り返したマウンド。頼りにしている。

杉浦
文句なし。本当に安定している。
頼りなる杉浦を見続けることができる幸せを噛み締めている。

田中正義
ランナー背負っても落ち着いて笑顔で投げれていた。
正義は慌てずに、変化球の使い方と真っ直ぐを投げ込んでいければ打たれない。
戻ってきた守護神に乞うご期待!!

BOSS
福田の昇格即スタメン。レイエスの使い方。中継ぎに挽回のチャンスを与える采配。意図がよく見えるBOSSの野球。河野とマーフィンが昨日やられた分を取り返したことにより、明日から厳しい場面で投げてくれる。それを可能にしたBOSSは見事。レイエスには気持ちよく打席に立てるよな相手投手の時に使っている。それがはまり、打ち始めた時にもっと試合で使えるようになる。常に今後を見越し、リターンが返ってくるような采配は就任時からずっと続けている。今後絶対に良い方向に繋がる。最後に二軍で成績が芳しくない福田を野球に取り組む姿勢から観察し、アクシデントとはいえ昇格させスタメンに使った采配は本当に見事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?