マガジンのカバー画像

ようこそ沼の入り口へ-理想のキーボード探し

173
今使ってるキーボード、地味にイロイロ不満あり。 乗り換えたいけど、ちょっと良さげなキーボードはそこそこ高額。 バンバン買い換えるのは難しいから、みんなの経験談を熟読して 自分に… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

コスパの良い『メカニカルキーボード』の赤軸を購入しました

メカニカルキーボードってなんですか? カチャカチャ音するやつ。っていうことしか知らないのにこの度購入しました。 今までは、ロジクールのワイヤレスキーボードのピンクを使用してました。iPad本体がスペースグレイで落ち着いた色を選んだので、アクセサリは可愛くしたくて。(アラフィフですけど何か?) しばらく使っていたのですが、ロジクールのキーは丸くて小さくて 当方、手が大きいのでちまちま打ってるのがとってもストレスで、たまにしか使わなくなってしまい。。あと、ピンクに飽きた(ひど

最高級キーボード「HHKB」と「REAL FORCE」を1年間使ってみた。使い心地がいいのはどっち?

みなさんはどのようなキーボードを使っているでしょうか? 私はこれまで3,000円くらいのキーボードやノートPCのキーボードで仕事をしてきましたが、昨年にHHKBとREALFORCEの2つのキーボードを思い切って買ってみました。 値段はなんと、それぞれ3万円ほど。 クレジットの引き落とし額にびっくりしたことを覚えています。 Macを使ったりWIndowsを使ったり、OSは色々使ってきたので、それに合わせてちょこちょこキーボード変えてきましてが、なかなかしっくりくるものがな

keychron K6 キーボード沼への誘惑

どうもおはなです。 Appleの発表会、ご覧になりましたか? 私はmonographの堀口さんのまとめ動画でサラッと内容を確認しただけですが、iPad AirにM1チップが搭載されるみたいですね。個人的には新型のMac miniに期待していたんですが、コンセプトが変わって、よりプロ向けのモンスターマシンになってしまいました。私のようなライトユーザーからしてみると、少し残念…。 皆さんは、普段どんなキーボードを使ってますか? PCやタブレットを使っている方であれば、Apple

コンパクトなUS配列キーボードを買った話

こんばんはこぐま@自宅療養中です。 ポータブルなコンパクトUS配列のキーボードを買ってみました。 Amazonで3000円くらいでした。 いくつかバージョンがありますが、テンキーレスの有線モデル(バックライト付き)にしました。 Perixxとは、PC周辺機器を販売するドイツの比較的新しいメーカのようですね。交換用トラックボールという商品を初めて売り出した会社でもあるそうです。 仕事やプライベートで、今3台のノートPCがあるのですが、それぞれについているキーボードはもちろ