マガジンのカバー画像

探検してみよう

8
おもしろそうだなって思ったら、ちゃんと触れてみよう
運営しているクリエイター

#cocoda

#D-02_UIデザインを楽しんでみる

先の投稿で宣言したとおり、デザインの引き出しを作ってみた。 GWのUIデザイン5日間(絶対できないと思ってた!)の記録です。 結論。うは、楽しい!!! ポートフォリオポートフォリオって言葉、かっこいい。 ◆ 5/2~5/6 「基礎から学べるデザインカリキュラム」の前半 iphoneのモックアップ探しの時間も含めてだけど、20~30時間くらい? まずは基本の型を身につけたかな、というところ。 うん、こう並べると、これだけで達成感を得られる。精神的にいいね。 Day3にモ

#D-01_デザインのひきだしをコツコツと作っていこうと意気込んでみる

まずはやってみよう!ってことでUIとかグラフィックとか始めてみよう。 ずーっと、ウダウダしてたのをようやくスタートした感じ、反省。 noteってこれ向きのコンテンツなのでとても参考になりました。 やらない言い訳として、「どのツールを使えばいいか分からない!」ってのが主でした。Figmaとかの存在は知ってはいたけど、本当に使い方が分からなかったので、その言い訳をぶっ壊してくれた! デザイン系に疎い人間からすると、こういうまとめは情報整理の面は言わずもがな、モチベとしても