マガジンのカバー画像

探検してみよう

8
おもしろそうだなって思ったら、ちゃんと触れてみよう
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

Slack Botで楽しむ(API Gateway + Lambda@AWS)

はじめに今更ですが、Slack-Botの初歩を作成してみた。 基本の "型" をここで身につけたという感じです。 なお、詳細な手順やコードはこちらに記載してます。 noteとQiitaの使い分けが難しい…。 どんなボット?3パターンのBotです。 1.基本は、このbotを読んだユーザ名を返してくる。 2.trelloと打つと、自分のTrelloダッシュボードのリンクが返す 3.:+1: (いいねスタンプ)は、花京院の大好きな「チェリー」をくれます。 どんな構成なの?