見出し画像

【自分らしくない自分をやめる方法】

5人家族のキャラクターあなたのタイプは・・?

天職支援コンシェルジュの浜島美樹です。

今日は「山の日」でしたね。
今週は、どんな人の中にもいる「5人家族」についてお伝えしています。

アメリカの精神分析医エリックバーンによって提唱された「交流分析」という心理学理論では
・厳しいお父さん
・優しいお母さん
・大人っぽい子ども
・天真爛漫な子ども
・顔色をうかがう子ども
があなたの心の中にいると言われています。

もう少し詳しく言うと、
・厳しいお父さんは、正義感が強くて、不正を許さない、
 ルールは守るべき、など厳格な部分
・優しいお母さんは、困っている人をみるとほっておけない
 思いやりあふれる部分
・大人っぽい子どもは、いつもクールで客観的。あまり感情に
 流されることのない部分
・天真爛漫な子どもは、遊び心いっぱいで、感情表現も豊かで
 無邪気で自由な部分
・顔色をうかがう子どもは、協調性がありとても素直。人のために
 自己犠牲もできる部分

こんなところがどんな人にもあって人と一緒にいるときに、強くでるところがあるのです。

自分のタイプに興味がある方は性格診断をご紹介しますね。
50個の質問に直感で答えてみてください🎵
https://commutest.com/egogram/questions

「優しいお母さん」や「顔色をうかがう子ども」の部分が強いかも
という人は、自分らしくない自分をやってしまいがちです。
困っている人をほおっておけなかったり、
周りの期待に応えるために、頑張ってしまうからです。

天真爛漫な子どもタイプだなと思う方は、その心配はあまりなさそうです。

ちょっと、これまでと違う切り口ですが、こんな風に5人家族で自分を見てみるのも発見があると思いますよ。

=============
🎵無料オンラインセミナー開催します🎵
【自分らしくない自分をやめる方法】

日時:8月15日㈪ 21時~22時
講師:天職支援コンシェルジュ 浜島美樹

お申込みはこちらから 
https://tayori.com/form/5a05babbb5d82ce5d53fa7cbba1ab2e0b4eb3513/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?