見出し画像

【阪神】佐藤輝明の得意・苦手ゾーン分析【データ】

オープン戦で最も注目を集めたルーキーと言えば、阪神の佐藤輝明でしょう。ルーキーがオープン戦だけで6本塁打するのはドラフト制度が始まって以降史上初で、その活躍ぶりから解説者の間でもシーズン25~30本は期待できる等の話も出ています。

阪神としては大山に続く生え抜きのスラッガーで、開幕してからどれぐらい活躍するのか非常に楽しみな選手になっています。

ですが他球団としては、この佐藤輝明を何としても抑えたいのが正直なところ。おそらくどの球団もスコアラーを派遣して、佐藤の苦手なゾーンはどこなのかを徹底分析していることでしょう。

個人的にも佐藤輝明を分析して見たくなったので、オープン戦の佐藤の全打席の打撃ゾーンをスポナビの一球速報から追って調べてみました。

以下、オープン戦全46打席のゾーン別の結果と、得意・苦手ゾーンを色分けしたのをまとめています。


佐藤輝明の打席ゾーン別結果

ここから先は

949字 / 2画像
この記事のみ ¥ 110
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

良かったらサポートお願いします!更なる野球分析と優良記事作成に活用させていただきます。