見出し画像

【横浜DeNA】2軍盗塁数ランキング

5/2現在の2軍の盗塁数が多い選手は誰なのか、まとめてみました。

大橋がチーム内ダントツの盗塁数・成功率

盗塁数の多い順で見ると、2軍では大橋がすでに5つでチームトップとなっています。
大橋に関しては盗塁失敗が1つのみなので、盗塁成功率が80%を超えていて成功率という視点でも優秀な成績と言えます。
イースタンリーグの盗塁数ランキングでも5つは1位タイで、大橋の他には重信(巨)・武藤(楽)・丸山(ヤ)・岩田(ヤ)・滝澤(西)がいます。
大橋は今後も盗塁数を増やしていければ、イースタンリーグの盗塁王争いにも入って行けそうです。

反面、盗塁にやや苦しんでいるのがルーキーの村川で、現時点ではまだ1つしか決めれていません。
失敗が3つなので、成功率が25%となっていて、これだとやや盗塁を仕掛ける判断がし辛くなります。
村川はドラフト時は非常に俊足で、機動力を活かして活躍することが期待されていましたが、2軍でなかなか決められないのはまだ盗塁の技術や判断力を磨く必要があるということなのでしょう。

1軍でも盗塁できる打者になるには

ここから先は

388字
この記事のみ 残り5/5 ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

良かったらサポートお願いします!更なる野球分析と優良記事作成に活用させていただきます。