見出し画像

【横浜DeNA】今永&ソトが実戦復帰・クリスキーの昇格タイミングは?【ファーム情報】

今永&ソトが5日から2軍で実戦復帰

左前腕の炎症で開幕ローテに入れなかった今永が、4/5からの2軍戦で実戦復帰する可能性があるという記事が出ました。
今永は昨年も左肩手術の影響で開幕から登板できなかったため、今季も遅れてしまい不安がありましたが、ひとまず近日中の実戦復帰が期待できそうです。

ソトについても、開幕前に右手首の張りの影響でここまで1軍に出れませんでしたが、今永と同じタイミングで実戦復帰できそうです。

今永・ソトの1軍昇格のタイミングは?

現時点で1軍昇格の予定については何も記事になっていません。
なので推測になりますが、今永もソトも春季キャンプやオープン戦での実戦が少ないうちに離脱したので、実戦感覚を取り戻させるために2軍で何試合か出場することになるでしょう。
今永の場合は先発としてしっかりイニング消化できる状態まで回復してもらう必要がありますし、ソトも昨年のことを考えると20~30打席ほどは実戦に出ないと調子が上がってこないと思われますので、しばらく2軍の試合で調整させるかもしれません。

現状、1軍先発の方は開幕投手の東が離脱したとはいえ、その代わりに上茶谷が入って好投しましたし、他のローテ投手もそこまで不安定な投手はいません。
東の復帰が早ければ先発ローテは問題なさそうですし、今永の昇格を焦る必要は無いでしょう。

野手陣の方では、一塁に佐野が入っていて打撃でも結果を残せています。
佐野を一塁に起用することで左翼に関根を入れて外野守備が安定するようになりましたし、ソトを急いで1軍に上げる必要は無いでしょう。
むしろ昨年、来日後すぐに1軍に上げてしまって、数試合ずっと不調な状態だったことを考えると、昇格を焦らない方がチームのためになるはずです。

いずれ今永・ソトの力は必ず必要になりますが、そのためにも今は2軍で万全の状態にした方がメリットは大きくなります。

クリスキーの状態は?

新外国人のクリスキーですが、4/4現在で2軍で5試合に登板しています。

クリスキーの全投球成績

3/26  1回  被安打0 奪三振2 与四球0 失点0
3/28  0回2/3  被安打2 奪三振2 与四球3 失点3
3/30  1回1/3  被安打0 奪三振2 与四球0 失点0
4/2 1回1/3  被安打0 奪三振4 与四球1 失点0
4/3 1回  被安打0 奪三振2 与四球1 失点0

合計  5回1/3  被安打2 奪三振12 与四球5 失点3
防御率5.06 被安打率3.38 奪三振率20.25 与四球率8.44

成績を見ると、防御率や与四球率が高いですが、これらは2試合目の登板で炎上した影響が大きく、逆にその試合以外は無失点で抑えることができています。
与四球の多さが気になるところですが奪三振の多さにも注目すべき点で、大体1イニングで1四球2三振というペースです。

1軍昇格はいつか?

ここから先は

538字
この記事のみ 残り10/10 ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

良かったらサポートお願いします!更なる野球分析と優良記事作成に活用させていただきます。