見出し画像

【横浜DeNA】打撃好調❗️知野直人、いよいよ1軍定着の年となるか⁉️

知野直人が春季キャンプの練習試合で安打を量産しています。

知野の練習試合結果

2/16(水) 2打数 0安打 2打点(2犠飛)
2/19(土) 3打数 0安打 1三振
2/20(日) 4打数 4安打
2/22(火) 3打数 2安打 1三振 1打点

2/19までの練習試合では無安打でしたが、2/20,22では6打席連続安打を打つなど、ここへきて一気に打撃で結果を残してきました。

この日の2打席連続と合わせて計6打席連続ヒット。「6打席目タイムリーを打った後に小池(正晃外野守備走塁コーチ)さんに『怖いです』と言いました。ここで止まったら、開幕1軍もあり得ないですし、1軍にいることもできないので、それに満足することなく、ずっとできるように。続けられるように努力を重ねて頑張ります」と気合を込めた。

https://hochi.news/articles/20220222-OHT1T51204.html?page=1

春季キャンプでは最初から1軍登録されていますし、首脳陣からの期待度も高いはずです。そこでこうした結果を残せたことは、開幕1軍へ向けての強いアピールになったでしょう。

昨年は1軍初出場

知野は2018年のドラフトで6位指名され、今年で4年目になります。
昨年初めて1軍出場し、主に代打・代走・守備固めなどでの起用でしたが、その中でもプロ初本塁打を打つなど結果を残しました。
シーズントータルの打撃成績は、打率.176 1本塁打 3打点 OPS.616 とまだ物足りないですが、初の1軍出場の年でこれからの成長に期待がかかります。

この3年間の2軍での成長

打撃の変化

知野は1年目・2年目は2軍での出場になっていて、3年目の去年は1軍に上がってきたものの、2軍でも100打席以上は出場しています。
知野のこの3年間の2軍での成績はどうだったでしょうか?

全体的に打撃成績向上

3年間の2軍成績ですが、全体的に改善しています。
打率・三振率・出塁率・長打率・OPSなどの数値がどれも上がっていて、成長しているのが分かります。

バットコントロールの改善

ここから先は

1,156字 / 2画像
この記事のみ 残り3/3 ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

良かったらサポートお願いします!更なる野球分析と優良記事作成に活用させていただきます。