見出し画像

2020年11月20日東京8レース(秋陽S)予想

こんばんは。
明日は久々の東京障害な気がします。
実は明日、席が当選して現地に見に行く予定なんです。スマートシート?ですが。
障害を久々生で見たい気持ちはもちろんあるんですが、明日は他にちょっと行きたいところがあって迷っていました。しかし明日の東京メインに私のMy注目馬のミュージアムヒルが出るではありませんか。
これがダメ押しとなり、結局東京競馬場まで行くことを決意しました(`・ω・´)
まぁでも、当然障害戦を生で見れるというドキドキもあるので、当然こちらの秋陽ジャンプステークスも楽しみですよ。
メインのミュージアムヒル、こちらは100円の単勝馬券だけ買って眺めていると思いますw

○東京8R 秋陽ジャンプS
人気の中心は障害戦(1,5,3,0)と抜群の安定感を持つ2フォワードカフェでしょうか。OP昇級してからの2戦もともにアタマ差の2着。ここでいい結果を出せば、おそらく大障害に向かうでしょうから楽しみになってきます。しかしこの馬、障害入りしてからこれだけ間が空くのは初めてなんですね。それまで休み無しで未勝利でもOPでもずっと上位争いしていたんだから大したものです。で、間は空きますが過酷な夏を使わなかったのはむしろいい結果を生みそうな気がします。この馬はやっぱり無視はできないかな。◎を打ちたいところですが〇にし、本命はやっぱり別の角度から狙ってみます。
◎は9ガッツィーソート。この馬にしてみます。平地時代からのこの馬の戦績を見渡すとザ・相手なり、そんな感じの印象を受けます。それは障害に参戦してからも同じで、中団あたりに付けては最後伸びずバテずといった感じ。そんな競馬を繰り返しており勝ち負けまではどうか、というところかも知れません。しかし、前走の勝ち馬マサハヤドリームはなかなかに骨のある馬。この馬から1.4秒差負け。前々走は同じくマサハヤドリームに1.8秒負けています。まぁこの差をどう見るかです。今回のレースを見渡す限り、そこまで東京コースを走り慣れている馬もいないような印象です。色気を持って勝ちを狙って動いた馬が紛れのある流れを作り出し、そうなると漁夫の利的に紛れて差してこれそうな馬、そんなイメージをこの馬に何となくですが持ちました。平地でも追える大庭騎手はコースロスをなるべく少なく一つでも上の着順を狙ってくれるような騎手です。そのあたりにも期待したいです。理想は前がゴチャゴチャっとなったところで内からスルスルッ、ですwまぁほぼ願望なので正直厳しいかも知れません。
▲に前述マサハヤドリームに前々走で先着している11スマートアペックス。前走は新潟巧者だった6スマートボムシェルに負けこそしましたが、東京へのコース変わりで逆転もあり得るものと思います。鞍上の中村騎手も東京は好相性なイメージなので。
あとは押さえに個人的に毎度存在感を示している3マーニ君。自在性のある同馬ですが、まぁ良くも悪くも鞍上次第、といったところですね。変なところで動いてしまったりするとせっかく勝てそうなところも取りこぼしてしまう可能性も十分ありえます。人気次第ではこちら中心でも面白そうなんですけどね。

【まとめ】
◎9ガッツィーソート
○2フォワードカフェ
▲11スマートアペックス
△3マーニ、13コウユーヌレエフ、4ケンホファヴァルト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?