2023年1月7日(土)中山新春ジャンプS(OP)

◎ギガバッケン
◯ダイシンクローバー
▲フィードバック
△サンティーニ、テリオスルイ、シャンボールナイト

明けましておめでとうございます。
今年もマイペースに障害レースの予想を垂れ流して行こうと思います。
よろしくお付き合いいただければと思います。

今年最初は中山新春ジャンプSです。
サンティーニが逃げそうですが、ヤマノグリッターズやテリオスルイ、シャンボールナイトなど前に行きたいクチの馬も多く、早めの仕掛けも予想されそうな面々。
ここは自慢のスタミナが生きそうなギガバッケンを◎としたいと思います。このところスタートはまずまずで、前走は3番手で前を見ながらの競馬。二週目の向正面差し掛かる手前のバンケットでややモタつきその後勝ち馬のミッキーメテオにまくられ並びかけられた上、最後の障害でもバランスを崩すなどリズムが狂い、万事休すと思われたところからの巻き返し、2着馬からクビ、クビ、3/4馬身差の5着を死守。
鞍上の伴騎手とは手が合うようで、最後までしっかり諦めずに追うことにしっかり応えてくれるところを大いに見せつけてくれました。
また当時の2〜4着馬はいずれも重賞やJGⅠでも上位争いできるような面子。重賞ウィナーが1頭もいないここは重賞馬並の走りを見せたこの馬は前走の結果を持って力上位と判断することができると思います。
中山も前走が初めてだったので、慣れという点からも更に上昇が見込めます。
まだそこまで人気が出ない内に買いといきたいです。

強い相手とも戦ってきて、かつ今回の前が激しくなりそうな流れが向きそうなのは◯ダイシンクローバー。OP実績もあり過去の中山の走りもまずまずで、じっくり脚を溜めることができれば最後は上位争いに加わってくれそうです。
小牧騎手も前走上手く乗っていましたが、中山であればやはり森騎手は上手く乗ってきますので、前走からの斤量増でもそれほどマイナスにはならないのでは。

▲フィードバックも福島では小差の競馬続き。去年の当レースは勝ち馬フリーフリッカーが強すぎましたが、2着馬からは1.0秒差の3着としています。
新潟のようなスピードを問われるコースよりは明らかに中山の方が向いていそうです。

レースの流れは正直走ってみないとどうなるか分かりませんので、あまり自信はないです。
イメージとしては前に行った馬の中で1頭くらい残り、残り2頭の馬券圏内を◎〜▲あたりの馬で争う感じで想定はしていますが、そう思い通りいくかなといったところです。

あとジェミニキングあたりも調子が戻っていればアッサリまであっていい逸材のような気もします。2戦連続落馬が気になるので、人気次第では買ってもいいかもしれませんが、人気ならやはり嫌いたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?