見出し画像

Twitterつらい人に捧げる。傷付けないツイート手法 #やさツイ

優しいって、どういう事でしょうか?

話し方が優しい事?失敗に寛容な事?思いやりがある事?必要な人に気を配れる事?雰囲気?

人によって、色々な答えがあると思います。
あなたは人に優しくあろうとした時、何をすれば良いと思いますか。
思い浮かんだ答えが、あなたの出来るやさしさの形です。

それは、人の考えと矛盾するものであるかもしれません。
でも、それが良い。

想像してください。みんながみんな、同じように優しい世界を。
何をイメージしましたか?
そこでは皆が笑顔で、
「あなたなら大丈夫よ」
って言っていますか?

それでは正直、発狂してしまいそうです。

ヒトという種族は同じでも、
それぞれ違う身体や心を持って、違う環境に生まれて来たわたしたち。
人類が生き延びるには、多様な優しさが必要。

だから、否定はしない。
厳しい言葉で、付いてくる者を引き上げてあげることも。

しかし正直、それがスタンダードだと主張した時点で、もう優しくない。
そんなの当たり前だよ?って皆に向けて言ってしまった時点で。


少し考えれば、なぜだかがわかります。
当たり前なんて、人によって違うからです。特定の人の当たり前を目指す人にとっては指標となるかもしれないけど、そうじゃない人にとっては、所謂ただのマウントとなります。

ある場所ではカッコよくて人に希望を与える主張かもしれない。それはイイネRTの数や賞賛リプで、その支持レベルが確認できる。

しかしそれが数の暴力となり、ただのつぶやきが、無差別に人を傷付ける武器にもなり得てしまうのが、Twitterです。

この記事では、Twitterでつらい思いをしている透明な人たちの為に、Twitterという世界についてと、その世界との(私の思う)程良い距離感について綴って行きます。
はじめに断っておくのですが、Twitterで私を知っている人は、ちょっとびっくりするくらいNoteでは辛口になるかもしれません。Twitterでは人を不快にさせたくない意識が高いので滅多に毒吐かないですが、記事という形なら構わないと判断してます。

見えないユーザー

Twitterって、DM以外は全部見えますよね。人のツイートも、タイムラインも、リプでのやり取りも。だれがイイネ押したかも。
だから、何も反応が見えないと勘違いしてしまう。
そこに誰も居ないのだと。

いや、居るんです。見てるんです。反応しなくても。

Twitterとて、私たちは選択的に反応しています。
見ていても全部のツイートにイイネ押さないですよね。押す人もいるかもしれないけど、押さない人が殆どだと思います。
そして押す押さないの基準には個人差があるように、中には滅多にイイネを押さない人だっている。

鬱になった事がある人だったらわかるかもしれないんですけども、気分的に、本当に何にも反応したくない時がある。反応する余裕がないんです。自分の反応さえ受け入れられない。
なぜ苦しい気持ちになっているのかわからなくて、救いを求めるようにがむしゃらに何かを読み漁る事ってあると思います。そこでTwitter見る人もいます。

そのような状況で、反応しないけど、流れて来るあなたのツイートを見ている人もいます。
もちろん鬱の人だけとは限らず、たまたま気分が落ちてるだけの人かもしれないし、
はたまた、Twitterでは自己主張しないタイプの人かもしれないし。

あなたには見えない透明なユーザーっていうのが、絶対に居ます。あなたもその一人かもしれませんね。

Twitterアルゴリズムの闇

去年初めてTwitterをやってみて、思った事。

「伸びてるツイートはマウント調」だなということです。

・行動力、行動力
・~とか言い訳ばっかり
・~する奴って、子どもと同じレベル。
・これくらいやらないと伸びませんよ。
・今やらない人は一生やらない
・~する奴って頭悪いの?
・(夫?と思わしき人)これ捨てても良いよね?
・人の時間奪うな

私のタイムラインをざっと見ただけで、
こんなマウント調ツイートが流れて来てました。
あれ?ブラック会社かな?笑

行動力ってワードは煽りの意図は無くても、多すぎてなんか笑えるくらいだったので含めました。なんでそんなに他人に行動して欲しいの?グータラしてる人が悪いみたいじゃないか!一人が言ってるなら良いけど、皆が言ってると(実際にはタイムラインに上がってくるツイートに多いワードってだけ)、アドバイスっていうより、なんか、私そんなに行動してないか?!って思ってきてプレッシャーを感じる。。笑
ちなみにこれは記事の趣旨とあんまり関係ありません。ただ、人間の心って繰り返される言葉に簡単に影響されるんだなってことだけ。
だから行動力って言いがちな人も、私の言う事はあまり気にしないでくださいね。(ほんとに。)

それで肝心の、煽り&マウント調 vs ただの有益ツイート の決定的な違いってなんでしょう。
煽り&マウント調は断定的で誰かを見下してる語り口であることです。それは、ただの独り言的な口調であることも多い。

リアルで言ったら非常識(嫌なヤツ)な事も、Twitterで言ったら共感されたり賞賛されたりして、なんか凄い人感まで出せる。
決して自慢ではないんですけど、私はリアルでも空気を敢えて読まない事が出来るので、毒舌煽りマウント調ツイートなんてやろうと思ったら恐らく楽勝で出来るでしょう。
でもそうやって支持を得て空しく感じた経験があるので(リアルでトゲトゲだった頃)、反省の意味も込めて、そういう手法で注目を集めたりは決してしません。
リアルであれネット上であれ、それで傷付く人が絶対居るので。毒舌は節度がなければ所詮毒。

とは言っても、私みたいな人ばっかりでもつまらない世の中なので、そういう役の人が居ても良いと思います。節度を守ればね。もちろん普段からの行いや、キャラのおかげで、何を言っても誰も傷付けないような人っていうのも存在するでしょう。

・・・で、Twitterでは何が問題かっていうと、その仕様です。

注目や反応を集めれば集める程、みんなのタイムラインに上がってくるようになります。これが過激なツイートの根源。

どんなに良い事言える人でも、有益情報持ってる人でも、始めはタイムラインにさえ出て来ずに人々に見てさえもらえないから、土俵に上がる為に敢えて人々の感情を揺さぶるようなツイートをする手法があります。
可愛い女の子だったら、自撮り写真だけで済むんだけど。

一部の人々の不満を代弁するようなキレキレツイートは、反応を得るには比較的簡単な方法でしょう。

ターゲットの反応率が高い事でより多くの人のタイムラインに上がり、見られる絶対数が増えて多くのイイネを獲得し、そのアカウントはフォロワー数も獲得し、そういう類のツイートがどんどん上がって来てだるま式にイイネもフォロワーも増え、そして普通の人の普通の当たり障りないツイートはその人と仲良くないと表示さえされないので、
自然と煽りっぽいような
「良く考えたら、こんなの一部の人しか持ち上げないだろ」
みたいなツイートが力を付けていきます。

本当のところのTwitterのアルゴリズムは正確には誰にもわからないですが、
こんなところだと思います。なんか、闇だなあって私は思う。
テクノロジーによって、人間界の雰囲気がコントロールされてるって感じる。

この、幻想とも言えるツイートの扇動力が、Twitterで社会形成の一部を担っています。
最初は幻想でも、それに実際に酔う人たちが出て来るから現実になります。

そんな社会、正直ウソばっかだし疲れますが、Twitterにはやるメリットも大きいため、すぐに切り捨てる事はできません。
だから、上手く使える方法を探し続けて行きます。

これ、私のこと?って思わせちゃうようなツイートはちょっとイジワル

一見厳しいアドバイスも、後でその人が楽になるように想っての事
表面的に優しい言葉をかけるのって、本当の優しさじゃないよね。

みたいな(もっと煽り調だったかも・・・偽善的とか言ってたような。笑)ツイートがありました。
インフルエンサーみたいな人だったから、沢山のイイネ!が付いていて、「かっこいいです!」みたいなリプが何個かありました。

なんか、私の事を言っている?と一瞬ちょっと思いました。

しかし、無名の私に向けてマウントとるような人がいるとは思えません。(^^;
これはマウントとられた訳ではなく、そう感じるだけっていうただの勘違いなのですが、
タイミングとか色々合うとこれを勘違いだと自分で思えず(特に気分が落ちてる時)、傷付いてしまう人も多いと思います。

実際のところはそのツイートをした人は、きっと私ではない他の誰かの行動に思う事があってツイートしたとかだと思います。
でも、他人のやり方を否定するくだり(と見て取れる)って、みんなが見えるところで言う必要あります?
ないですよね。ないけど、それを言っちゃあおしまいよ的なところもある、愚痴吐き出し場としても便利なTwitter。

それはどこかの誰かの独り言でしかないって、ちょっと考えればわかる、つぶやきツールTwitter。
独り言だから何でも言えちゃう、手軽なTwitter。
独り言さえ共感してもらえるから、楽しいTwitter。

しかし数の威力によって、あたかもそのツイートが正しいかのような錯覚に陥ってしまい、全然関係のないツイートにも自分の行動や考えが否定されてると感じ、勝手に心がやられてしまいます。

ここで心がやられない人は多分、Twitterの使い方が上手い人じゃないですか。嫌だと思ったら、即座にマウント返しして気持ちをその場で清算できる人もいます。
不特定多数のタイムラインに向かってマウント合戦なんて不毛なルーチンですが、こういう使い方もあってTwitterは回っている側面もあり・・・
時には、その刺激によって面白いアイデアや議論が生まれる事も否定できないです。

でも、嫌な気持ちになっても何も言えない人はどうするの?
それには、考えられる3つの行動パターンがあります:

・不満のある層をぶった切るのキレキレのツイートに対して、良く言ってくれた!と賞賛する事で自分が言った気になる。
・無言のまま、場合によってはTwitter辞める
・そのツイートで傷付いてる人が居るはずなので(自分も可)、バレないように一見関係ないツイートをして傷付いた人を元気付ける

最後のオプションが、私がやってる #やさツイ です。(笑)

ちなみに参考までに、私がフォローしてる人は、ブロガーさんが多いと思います。
だから私のタイムラインに流れて来るのは、インフルエンサーなら、ブロガーさんに人気があるインフルエンサーが多いと思います。

これは、何を暗に示しているでしょうか。
ブロガーってプロフィールに書いてると副業勧誘メールが来る事からもわかると思うんですが、やっぱりどこかで(買わせる系の)煽りビジネスに繋がってるからっていうところも全部ではないにしろ、あると思います。
自分では主張できないけど他人のキレキレツイートに賞賛してしまう、ある意味やさしいタイプの人は、そういう層にもガッツリ観察されていると思います。
どういう事かというと・・・自分から積極的に主張しいない人でも、自分の振る舞いは見られてるので、付け込まれないように適度に気を付けた方が良いと思います。

#やさツイ をする意味と、自分の為にもなるやり方

#やさツイは 、透明なユーザーや、上記のような背景からTwitterをやめるかやめないかの局面にいるような人を想ってしているツイートです。

私のアカウントがヘボいのもあって数の威力は無いので、必要な人に届かない可能性が高い事が悩みでした。
しかし、私のフォロワーさんが#やさツイをしてくれた事で、これを解決する方法を思いつきました。

多くの人が#やさツイしてくれれば、それだけ届く層も広くなるんじゃないか?

これは何も、この特定のタグを付けなくても、各々でやさしいツイートをしてくれれば良い事なんですが、
特定の誰かを元気付けようと思って言った事が、意図せぬ受け取られ方をしてしまったり、不意に他の誰かを傷付けたりしてしまう事って誰でもあると思います。
そのような事態は防ぎたいけど、もっと積極的に元気付けたい。
そんな時に、
「誰かのマウント取ったり傷付ける意図は全く無いよ」
っていうやさしい免罪符として使ってもらえたら嬉しいです。(使わなくても良いんですよ)

そういう意図を持ってツイートしてる人が何人かでも居るってわかるだけで、楽になる人も多いと思います。

SNSで何かを届けるには、グループ勢力を利用するのが一番強いと思うんですけど、グループや勢力となるとそこからまたあぶれ出る人が出る・新たな問題を生むので。
そのような理由から、また自由な表現者として特定の人から影響を受けないようにする為に、私はどこかのグループに属するつもりも、作るつもりもないです。(だからこの考え方に賛同してくれててもハッシュタグで参加する必要は無く、ご自身で周りの人の助けなるような行動を陰でしてくれるだけで良いのです)
みなさんの個々の良心によって、小さな気遣いを、身近な、つらくなってる人にそれとなく見せて行けると良いですよね。

あと、Twitter社会の雰囲気が悪いなって感じた時に誰でも改善に貢献できる#やさツイの手法があります。(別にタグはつけなくてもその意向のあるツイートなら何でも出来ます。)

それは、

誰かが傷付きそうなツイートを見てしまったな
マウント調ツイートを見てしまったな

と思った時には#やさツイをしてその誰かを励ます事が一つなんですが、

もう一つあります。

それは、
自分が愚痴や毒を吐いてしまった時に、
それと同じ分だけやさしいツイートをする事
です。

出来る時に後でやるので良いから、こうやってバランスとろうとする事も、全体の為だけでなく、自分の為にもプラスになると思います。
私もそうやって、ツイートしていきますね。

Twitter=日本社会

なんで私が、Twitterみたいな小さな世界のそのまた一部の界隈での流れに、逆らおうとするんでしょう。(ちなみに文句付ける意図より、ただ傷付いた層の助けになりたいっていう気持ちから結果こういう形になってます。自分の中では)
「合わない人は、使わなければ良いだけ。」
それもその通りです!

でも、合わない人の居場所は無いって、悲しくないですか?
そう思うのには、私がTwitter=日本社会として見なしているからであります。

そしてこの仮説、あながち完全に間違ってる訳じゃないと思うんですよね。
世界的に見ても、日本人ってTwitter凄く使ってるんですよ。
FacebookとかInstagramが世界の流れですが、日本は圧倒的にTwitter。

たかが小さな世界のTwitterですが、今やオンライン社会=現実社会なので、
人気のSNSプラットフォームはその社会を反映していると思います。

だから、ブラック会社みたいになって欲しくないんですよね。
言ってる内容・対象は違っても、結局は、同じタイプの圧力の思う壺。っていう日本社会であってほしくない。
日本人は数に流されるしかない弱い羊の群れだって思いたくない。

これは、一度は日本から逃げ出して(出るの早すぎた?)、結局日本が大好きな自分だからこそ言える事かもしれない。
日本人は一対一だと優しい人が多いんだけど、大勢になると平気で偏るから、
個人個人が持っている感覚(とくに壊れやすい類のもの)をもっと大切にして欲しい。
誰も反応しなかったらダサいって思うかもしれないけど、皆が支持してるあの人が文句言ってたような部分を見せたらヤバいって思うかもしれないけど、柔らかいからこそ潰されやすいからこそ、美しい可憐な花ってあるでしょ。そんな無害な花でも、咲いてる場所によっては邪魔って思う人も居るんですよ。
そういう花が凛として咲いて居られる文化であって欲しくないですか?
空気読んで自重して、あたかも最初から強い花しか咲かない土地なんです、っていう事にしてあげなくても良いですよね。

堂々と咲きましょう。可憐な人もよくわかんない人も、自分らしく居るからこそ尊い。

目立たなくて控えめだけど凄く素敵な事を発信してる人が大好きで、きっとその人たちがもっと光る場所がTwitterの外にあるんだとわかってはいるんだけども、私にとってはTwitter=日本社会になっちゃってるので、無視できないんです。素敵な発信をしている人が辞めていく状況は。
お節介ばばあと呼んでOKです。

つらくなりやすい人が、ほど良くTwitterを使い続ける方法

・Twitter通知は全部オフ。
・非公開リストを作って、気分が落ちてる時はタイムラインは見ずに信頼できる人のリストのみを利用
・情報収集は、気分がノッてる時だけにする
・プレッシャーを感じたら、Twitterを閉じる勇気を持つ
・DMでこっそり相談できそうな仲良い人をつくっておく
・フォロワー数はあまり気にしないようにする

リストについては私は個人的に、リスト分けをするのが面倒で苦痛なので、
「絡んでくれる人リスト」を作ってそこから絡みに行きます。
フォロワー数が少ない時は、タイムラインも見ないと新しい人と絡む機会が無いのでおすすめしないのですが、
ある程度フォロワー数が増えると既に絡んでいる人が多くなって知らない人に絡みに行くって必要も減ると思うので(フォロワー沢山増やしたいアカウントは別ですが)、情報収集以外のタイムラインは見なくなります。

フォロワー数については、ちゃんとした人はフォロワー数関係なくリプ返してくれるので(してくれない人とは絡む必要なし)、フォロワー数で運用するアカウントではない場合、思ってるより気にしなくて大丈夫です。
長くやってれば自然と少しずつフォロワー数は増えていくので、
あなたがフォロワー数による運用を考えてないのならば、「1か月で〇〇フォロワー達成!」とかいうビジネスツイートに煽られないようにしましょう。(笑)
目的が情報交換とか仲間探しとかなら、関係のない話ですから。
私はフォロワー今1000くらいですけど、色んな人とのご縁が出来て、満足です。
目安程度に考えて、のんびり続けましょう。

おわりに

特に誰かに何かされた訳でもないけど、疲れてTwitterやめたりする人がいるって気付いた時、そしてそれが、目立たず控えめだけどもとても素敵な発信をする人に多いって気付いた時。
ツイートってイイネだけでも広まって、例えば今にも命を絶とうとしている人とか、予期せぬ人のタイムラインにも表れてしまう可能性があるってわかった時。
自分が、流れる川にせり出す小岩となって、溺れそうな人が一時的にでも掴まれるようにしてあげたいって思いました。
だって、自分がそうなった時に、それが必要になるから。

もっと言うと、
できるだけ傷付けない、特に気分が落ちてて過激さを受け入れられない時の回避場所みたいなところもTwitterにつくりたいと思いました。
決して、グループとかじゃなくて、そういう場所が皆の意志によって自然と存在してて欲しい。
人間誰だって浮き沈みあるから、つらい状況の人に追い打ちを掛けるばっかりの公共の場であって欲しくないから。
グループじゃなくて、タイムラインがメインのTwitterだからこそね。

意識高くてすみません。普段は、マイペースで周りの事は気にしない、ゆるいキャラです!

私だってたまに間違ってしまう事もあるし、誰かを不意に傷付けちゃう事もある
確信犯じゃなくても誤った勢いが大きくなりやすいTwitterだからこそ、積極的にやさしくして欲しい。


私にとっての優しさって、見えない一人の人を想って定期的にイイネがつかないツイートするような、そんな感じです。


(なんか上からみたいになっちゃったけど、私の普段のツイートは平均して15イイネも付いてない感じですからね。)

自分が愚痴や毒を吐いてしまった時に、
それと同じ分だけやさしいツイートをする事

↑↑↑これが一番伝えたい事でした。Twitterをちょっとだけやさしい雰囲気にしたいと願う人は、ぜひやってみてください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?