見出し画像

お気に入りのMV・アニメーション編

外出しづらいこの頃ですね。
初投稿の今回は表題通り、音楽の知識が全くないけれど好きな気持ちだけで、個人的にお気に入りなMVについての記事を書こうと思います。


MV(ミュージックビデオ)といえばアーティストの演奏シーンがあるものが多いと思うのですが、アニメーションのものもたくさんあって、よく見てしまいます。
今回はアニメーション編です!
YouTubeで何か動画見て過ごそうかな、という時にでも、もしよければご覧ください。


・BIGMAMA / CRYSTAL CLEAR


猫好きな方・SF好きな方におすすめしたいMV。
主人公の女の子が飼い猫と再会しようと頑張るストーリーです。
後半、走り出した女の子の表情に私は涙が止まらなくなりました…。

透明感のあるピアノの音とかギターのメロディとか、宇宙っぽい雰囲気があるなぁと思っていて…映像と合っていて素敵です。
切ない印象の曲ですが歌詞は前向きで…

”限りなく透明な その瞳に一点の曇りなし" (歌詞引用)

一点の曇りなし、と断言する力強さ…! きゅんとします。


・米津玄師 / Paprika


米津玄師のパプリカ…というと紹介するまでもないかもしれません。
こちらはFoorinが歌っているパプリカではなく、米津さんが歌われているバーションです。趣が違って、どちらも素敵です。

アニメーションはというと、とても意味深で…考えさせられる内容だなぁと思っています。公開がお盆の時期で…。
歌詞もそういう意味なのかな!?とこのMVを見てから曲への印象が変わったりしました。

"夏が来る 影が立つ あなたに会いたい"  (歌詞引用)

Youtubeのコメント欄には、たくさんの考察や感想が書いてあり、読んで「なるほど〜!」と思っています。


・Mr.Children / himawari


このMVはもう切なくて切なくて…。
ダンスシーンもとても綺麗で…
"綺麗で、苦しくなる"という歌詞がもうその通りだよ!と思ってしまうアニメーションです。
映像に合わせて入っている効果音も好きです。

"「ありがとう」も「さよなら」も僕らにはもういらない
「全部嘘だよ」そう言って笑う君を まだ期待してるから"  (歌詞引用)

歌詞も冒頭から切なすぎて…。
"想い出の角砂糖"を"ちょっとずつ舐めて生きるから"という表現ももう…。
"綺麗で、苦しく"なってしまいます。

ちなみにMr.Childrenの公式アカウントでこの曲のライブバージョンも見ることができます…! そちらもとても素敵なので、もしよければご覧ください。


・宇多田ヒカル / Kiss&Cry


サムネイルの画像がとても荒いですが本編は大丈夫です…。
何年も前のMVだったと思うのですが、近未来な世界観とキャラクターが歌っているように見える映像に見入ってしまいます。編集力すごい…!

"ちょっと傷ついて(kiss and cry)
あきらめないで(you are my)
笑い飛ばしてがんばれ(natural high)
あとはしょうがない
Kiss and cry"       (歌詞引用)

毎日全てを完璧にこなす、って言うのはなかなか難しいなと思っていまして。
"あとはしょうがない"って思うと気楽になれることもあるかなと思います…。


・BUMP OF CHICKEN / 記念撮影


BUMP OF CHICKENの曲を、私は自分の人生の中で一番よく聴いていると思います。バンプファンです。…だからと言って理解度が高いのかというとそんなことはないのですが…。

漫画ワンピースをご存知の方は、好き嫌いが別れるMVかもしれません。
私はそれぞれのキャラクターの今までの話を思い出して懐かしいなと思いました。漫画では何冊にもなっている過去が、映像の一瞬一瞬になっていて…。
キャラクターなどの具体的なものの動きと、抽象的なものの動きとどちらもとても素敵だなと思っています。

"想像じゃない未来に立って 僕だけの昨日が積み重なっても
その昨日の下の 変わらない景色の中から ここまで繋がっている"  (歌詞引用)

"想像じゃない未来"だったとしても、"ここまで繋がっている"今があってよかったなぁと思ったりします…。


・・・
お気に入りのアニメーションのMVを5つ載せました。
最後2つがカップヌードルのCMで流れていた曲ですが回し者ではありません…。
次回はアニメでないMV編になると思います。
またもしよければチェックしていただきますようお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?