見出し画像

流星の音色 2022.08.31南座

うおおおおもう記憶が無いゼーーット(cv水木しげる)



さて!『流星の音色』南座公演初日、
まずは無事に幕が開きましたこと本当におめでとうございます!
5日間全7公演、京都楽まで完走することを願っております🎋🌠


余談ですが紆余曲折ございまして
私も無事に初日を迎えられてなによりです!!!(デカボイス)お友達の優しさに触れて泣きそうですわ〜はい大余談でした!


では!




あらすじもよく分からぬまま(予習して)
七夕的なストーリー、きょもが王子様、ということだけを頭に入れて向かいました。

お席は3階席で南座初めてなのもあってとってもドキドキしてたんですけど死ぬほど見やすかったし(セットの上段?の奥の方に立ってらっしゃる時はお顔が見切れちゃう程度)椅子にクッションみたいなのあって腰が弱りつつある人間には大変快適でした!見やすかったなあ〜!素敵ぃ〜!


やばいほんと記憶無くしすぎて席の感想とかまじどーでもいいな思い出します




あ、
帝劇とか日生とかの内部通ってこなかった人間なので内部(なのか?)初めてで、なんか若干「なるほどなあ!」という戸惑いも感じました(そこが"良い")

記憶無さすぎて時系列で喋れなさそうなので適当に書きますね✍️



(ᐡɞ̴̶̷ ̫ ɞ̴̶̷ᐡ)







京本大我さんお顔綺麗

ガチ綺麗。髪型は、公式レポとか雑誌とかもあるから拝見はしてたけど、後ろから見たらちょっとやっぱ変やなって思いました
星の王子さまやと思ったらまぁいけます
金髪最高です(涙)
歌唱は言わずもがな大変お上手で、
きょもの歌ってやっぱ心配にならんから最高よね〜、すーってお耳に入ってきて。
リーパ王子のキャラが事前情報でいまいちよく分からなくて(まぁなんせネタバレ?読んでないから)初めの方はキャラを掴むのに一苦労しました
なんかあんな可愛い感じと思わなくて(笑)可愛い〜
初めが、王の座を譲るゾイみたいな割と真面目な空気感のとこだから、普段のお友達といる時みたいなリーパ王子ではないじゃないですか、だから初めにそこを見てからのお友達といる時の、を見たら「あ、そんな可愛いのね?!」ってなりました。あとは、心優しいのか抜けてるのか、もどっちなのか分からなかったですね、終盤にはもう全部あわさった立派な王位継承者て感じになってらっしゃるけど最初は本当に掴みきれなくて苦労しました〜私が。
1幕終盤の龍の血が〜的な話が加わったことでなんとなく掴めだしました!多分ね!

リーパ王子とシルウァ姫の掛け合いのまぁ〜綺麗なこと😭😭ビジュアルもさながら、ユニゾンの綺麗さがえぐかった!ユニゾンと呼ぶか分かりませんけど。
ハモリじゃなくて……同じ音を…同じ音…?同じ音の動きを………ユニゾンですね?ユニゾンがとっ………ても綺麗でした、、、
声がとっても合ってるんですね〜素敵

王子の衣装が可愛くて好みでした!
あの、青のベストみたいなやつ、左右にクロスリボン(?)ついてて可愛いし、お袖と首のフリフリ?リボン?とが同じゴールドのやつで可愛かった!あとそのリボン?のとこのブルーのブローチ?も可愛かった!ハテナ多すぎ
白パンツはお尻眺めちゃうのやめられませんね
闇堕ちリーパ様の赤と黒みたいなお衣装も可愛かったです〜
権威のある「考えるな燃えろ」衣装、みたいな(は?)
あとあの羽みたいな黒いやつはハウルでしかなかった
ハウルだった
ハウル

2幕から闇堕ちリーパ様になるとの情報だけ目にしてて、闇堕ち楽しみにしてて
2幕始まったらスリザリン大我さんって感じですごいよかったです(謎の牢屋みたいなとこに入ってる時)

スリザリンモードだ!って思ったんですけど、脳内で関連として「本当はグリフィンドールがいいのに変にイキって"まぁ俺はレイブンクローかな〜"って言ってる松村北斗を"じゃかあしい笑"と言いながらしばきたい。」という願望が3秒ほど脳内を駆け巡ったことも一応書いておきますね。



京本さん鼻筋綺麗だね(唐突)


これはもう先に結論って感じなんですけど、
あくまで私の感想なので通りすがりの知らない方の目に触れてしまったら誠にごめんなさいなんだけど、

1幕があんまりピンと来なくてウーンて感じだったんだけど2幕からめちゃくちゃ面白くなったよね!!
2幕がかなり楽しく観劇出来ましたのでとっても大満足ミュージカルでした〜


楽曲も、歌詞が変わって2度3度歌われるような楽曲は結構感動しましたね(ミュージカルあるある)
あとは京本さんが作った曲のどれか(どれ)の転調?がすごい好きなやつあった!!!!!!1幕でも2幕でも歌ってた!!!!!!!!!好き転調な曲だった転調なのかは知らん

リーパ王子顔綺麗なだけでなく表情も見応えあって双眼鏡が手放せなかった
星のキラキラ、上から降りてくるキラキラとか、舞台全体で見たいとこもあったので双眼鏡見たり見なかったりたけど、表情素敵でしたわ〜

リーパ王子の喋り方可愛かったな〜声高めで可愛い
でも王様モードの時は重みのある声しててかっこよかった
二面性と呼ぶほどでもないけど振り幅が好きでした


シルウァは、マジマジのマージ可愛かったです!!!!!可愛すぎてぐぬぬてなった
キャラクターとしても可愛いし、
まじかっっっっわいいお姿。
あのピンクの衣装はどうしてあんな丈?とブーツなのか多分一生分からないですけど、あとあのピンクの色味のチョイスも、
分からないですけど、とっても可愛い……
あの衣装と色味を成立させられる真彩希帆様すごい……

シルウァ姫めっちゃ良い子だったね😭
最初の、本読んでキャッキャしとるときは別にそんななんも思ってなかったけど、なんかほんと…良い子…………
強さが備わってるわけではないけど、あまりにも純で最強になった、って感じ
分かりにくいので例えると、不純物の一切ない蜂蜜(くそ高い)みたいな感じ
分からないね

お歌がお上手なのはもちろんのことかと思いますけれど、まぁ歌声の可憐なこと😭
音に色がついてるみたいでした。

いやまじ可愛かったねえ


聖子ちゃんとの親子役、おやこに見えるんかい?と思ってたけど不思議なことに見えるものですね〜すごい。

新妻聖子さんの歌声ってすっ…ご…ってなりました。お腹の奥底から出された声が、頭のてっぺんから足の指先までの全てを通ってから出てるような。
表現が未熟なもので伝わりにくいけど、ひとつの楽器のようでした。





あーーーーー

あと

たつる

たつるえぐかったね

たつるすごかった

チートだった

たつるは加筆します。

→たつるえぐかったね!!!
ビジュはもちろん、役が勝ちすぎる。
えぇ、あんなん好きにならん?好きやんな〜
あとバレエも見れて嬉しかった〜
(謎にほぼ毎年たつるを見ています)(謎に)
声がよう届きますねえ
すごい良い声ですわ
え〜マジでめっちゃ良い役だったよね

王にリーパの居場所伝えたとこも、おーい!ってなってたら「心配で…」みたいな理由だったから「ヤダ…かあいい……」となっちゃったワ

しかもリーパがそれ分かってるの感動だったよね
→たつるの加筆でした(9/1)





内容の感想としては、「壮大なオフ会」だなあと思ってしまった。もしくは「感動的なマッチングアプリ」。これは私がオフ会を通ってきている人間だから抱いた感想です。

リーパとシルウァの"純愛"があまりにも眩しくてそれに対して涙腺やられた。
眩しすぎた。

ただオフ会のことも思い出しました(嫌な半生)


最後さあ〜…辛かったんですけど!
聞いてないんですけど!( ; .̫ ; )💢
龍の血だか王様パワーだかで助けられないんですか?!めっちゃ悲しかった……
ただただ悲しくてもう…………………

たつるが「それはリーパにとって良い事なんですよね?!」(ニュアンス)って王様に聞いてたじゃないですか、それがこういうことか…となったらもううう
第3幕では王の力で復活します!

だってわたしじぶんのむすめがああなったら耐えられない!むり!謎に母目線だけどあんな良い子見たら母目線になっちゃう!つらすぎる!



お友達4人組もとってもよかったですね、
仲良しで可愛い
林くんも絶妙な役で味出しててよかったよね〜
お顔の動かし方(変なこと言ってる)が龍我だった


お水の演出すごかったね!
あんなん見るの初めてだったからすご!!となった
びっしゃびしゃやった(笑)
レポ見てたら、南座は特にびしゃびしゃだったの書いてたあるのを見かけたので、全国的にびしゃんこじゃなかったのはよかったです(笑)

大我さんのお顔もびしゃびしゃだった(美しい)
お水の滴る透明感のあるご尊顔…
ふ〜……






眠すぎるので寝ます
🎋🌠🎶

明日また加筆します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?