マガジンのカバー画像

AIもろもろ

32
運営しているクリエイター

#音楽生成

ステレオ音声生成 MusicGen-stereo を試す

meta社からテキストの説明や音声プロンプトに基づいて高品質の音楽サンプルを生成できるテキスト音楽モデルMusicGen のステレオのモデルセットがリリースされていましたので、さっそく試してみました。 モデルはモノラルと同様、musicgen-stereo-large、musicgen-stereo-midium、musicgen-stereo-largeの3種類と、メロディーを入力して生成するmusicgen-stereo-melody、musicgen-stereo-m

AudioGenとMusicGen用の全部入りwebui、AudioCraft Plusを試す

metaのAudioCraftリポジトリからフォークした全部入りwebui、AudioCraft Plusというのが公開されていたので早速試してみました。AudioGenとMusicGenが使えるほか、いろいろなパラメータをGradioのUIで試せるようです。 リンク先のリポジトリにはOpen in Colab ボタンもあり、Google Colab上などでも試せるようですが、今回わたしはローカルPC上で実行してみました。 基本構造(BPM、調性、全体プロンプト)と時間ご

縦笛の曲をAIでアレンジ「MusicGen」

1.MusicGenの概要Meta社から音楽生成モデル用モデル「MusicGen」が公表されていました。事前トレーニング済モデルとして提供されているのは、以下4つ🤗。 なお、各モデルの重みファイルはHuggingFaceでも公開されていますが、MusicGenと合わせて公開されているAudiocraftというライブラリーから自動で読み込んで利用できます。 small: 300Mモデル、テキストから音楽への変換のみ - medium: 1.5Bモデル、テキストから音楽への