マガジンのカバー画像

LLMの活用

44
運営しているクリエイター

#AI画像生成

GPT-4丸投げで画像生成

画像生成AIネタです。プロンプトの書き方には色々ノウハウ、職人芸、秘伝のタレがあると思うのですが、新参者で全然わからないので、すべてGPT-4に丸投げで作ってもらいました。 なんというか、無限に遊べますね。 こんばんは! Stable Diffusionのプロンプトを一緒に考えましょう。超美麗な美少女の絵を目指します。 プロンプトは英語で、以下書式でお願いします。Prompt: Negative prombt: なかなか、いい感じの画像が出力されてますよ。とても綺麗でよ

GPT-4丸投げで画像生成: 風景編

画像生成AIネタです。プロンプトの書き方には色々ノウハウ、職人芸、秘伝のタレがあると思うのですが、新参者で全然わからないので、すべてGPT-4に丸投げで作ってもらいました。 前回人物の画像生成をしたのと同じモデル(Aurora_v1.0)を使って風景画を作ってもらいました。 こんばんは。Stable Diffusionのプロンプトを一緒に考えましょう。 今回は世紀末的な風景がをお願いします。プロンプトは英語で、以下書式でお願いします。Prompt: Negative pr

GPT-4に完全丸投げで画像生成: 抽象画・デスクトップ壁紙編

こんにちは。Stable Diffusion のプロンプトをGPT-4に丸投げでデスクトップ壁紙を作ってもらおうと思います。 拡散モデルの生成AIは、一般的にノイズからプロンプトに沿ってノイズを除去するような動作をするようですが、プロンプト自体が具体的でなく抽象的なノイズのようなものを求めるものの場合、どのような画像が生成されるのか試してみます。なおモデルはaurora-v1.0 を使用しました。 さて、はじめてみます。 Stable Diffusionで生成する、抽象