セイキンのよさを伝えたい。

まずはこちらの動画をご覧いただきたい。

舞元:じゃあセイキンのほうは!?
シスタークレア:セイキンのほうか~
一同:(爆笑)

にじさんじでも屈指の人気ラジオであり、私も大好きな舞元力一のひとコーナーでヒカキンとセイキンの話になり、シスタークレアが発したこの一言が界隈で話題になった。

確かに、インターネットではヒカキンと比べてセイキンはいじられやすい。セイキンのオタクである私はここに一石を投じたい

セイキンのチャンネル登録者数は386万人(2020/8月現在)。彼がここまでの人気を得たのはいじられやすさか?ヒカキンの兄という立ち位置か?

。私はここで386万人の気持ちを代弁して、セイキンの良さ、そしておすすめ動画をシスタークレアを始めとした皆さんに伝えたい。それじゃあいこう。

1.セイキンは清潔感がすごい

こちらの画像を見てほしい。

これはセイキンの大人気揚げ物シリーズの、コンビニおにぎりを揚げる回のスクリーンショットだ。違和感にお気づきだろうか。ゴーグルじゃなくて。

そう、画面の情報量が極端に少ないのだ。
画面に映っているのは、揚げ物マシンと、セイキン。それだけ。

話は変わるが、セイキンと同じくらい人気のYoutuberとしてきまぐれクック氏がいる。彼は我々が絶対に普段買うことのできないような高級魚を自宅感のある台所で捌き、とても美味しそうな料理に調理するギャップが面白さの一因だ。

セイキンはこの逆を行っている。庶民的な食べ物を庶民的なアレンジをしているが、画面の清潔感がすごい。これなのだ。

画面にノイズを入れたくない一心かこの動画は数分間連続でセイキンが指先しか映らない。しかし指の爪が非常にきれいに切ってある、机が無地ではなく適度に柄のある大理石、など徹底してノイズのない見やすい動画にしようとしているため疑問なく動画を見ることができる。

ソファ一つ見てもそれが見て取れる。
ヒカキンは色とりどりのソファに色々な小物、己の顔を模したもの、猫グッズを置き豪華な印象を与える。彼らしい。
セイキンのソファは比較的シンプルで、シンプルゆえの美しさを感じる。

ちなみに今に始まったことではなく、2014年の動画も真っ白な壁を背景にしていることから彼の潔癖とまで言える清潔感が見える。実際にこれは画面のノイズが非常に少ないためセイキンと動画の主題に非常に集中できる。

2.セイキンはヤバい

散々言っといて申し訳ないが、セイキンはちょっとヤバい

常人ではまず思いつかないことを思いつく人間が、毎日投稿(現在はしていないが)という枷ともなるものにずっと縛られるとどうなるか。ヤバい動画が生まれるのだ。セイキンは本当に真面目で人格者なことは動画を通して伝わってくるが、ほんのり香るヤバさが完璧な人間などいないことを思い出させてくれる。

有名なのはこちらの動画。セイキンがハンバーガーをアホほど買ってきてアホほど積み上げる、それだけの動画。しかしヤバい動画はこれだけではないのだ。

リポビタンDで、ところてんを作り出してしまった。
一番恐ろしいところは動画内でその理由が一切語られないところだ。

この動画では1:00あたりから何も説明がなく劇が始まる。セイキンの仮装・演技のクオリティがそれなりに高く、セイキンの扮したお母さんは特に女装なのにあまり違和感がない。

この動画のヤバいところは前述した劇の脚本で、ぜひこれは皆さんに見てほしい。「祖母の好みを知らない家族、怖」と思ったのは私だけだろうか。

ちなみにこの家族、この動画を見る限り”セイキンとは一切関係のない家族”のようだ。

これはシンプルにサムネイルが一番ヤバい。

3.セイキンは歌がすごい

SEIKINTVのオープニングを脳内で再生してほしい。「セイキンミュージック、ああセイキンTV、オウイェ」。TVよりもミュージックが前に出ているのだ。彼は作詞作曲どちらもこなせるミュージシャン。それでは見ていこう。

聞いてみてほしい。これは彼のチャンネルに一番最初に投稿された動画だが、彼のアカペラミュージシャンとして、作曲者としての才能を感じることができる。どう聞いてもワンフレーズはフジパン本仕込だがそこがよいのだ。

次はこれだ。Youtubeを触ったことがあるなら絶対に聴いたことがあるだろう。知らない方もいるだろうが実はこの曲、作詞作曲がセイキンなのだ。編曲はあのSOUL'd OUTとかかわりのあるTeddyLoid。すごいのだ。

そして、夢。努力を重ねて夢を実際に叶えた二人が歌う夢の曲は、深い。そのうえこの曲はPVがあまりにも良い。私は初見時にはボロボロと、プロメアを初めて見た時と同じ泣き方をした。先ほどのYoutubeテーマソングとPVの監督は同じで、目に見えて予算が増えていることに感動してしまう。

セイキンはこれ以外にもたくさんの楽曲を出しているので是非チェックしてほしい。まだ若いころのアカペラアーティストとしてのセイキンも作曲者・セイキンもすべて素晴らしいからだ。また、メイキングが毎度良い

4.セイキンはやっぱりヒカキンの兄

セイキンの弟は、日本を代表するトップYoutuberのHIKAKINだ。

兄弟どちらもYoutuberなので、よく動画でコラボするのだが、コラボした時だけこの二人は”トップユーチューバー”から”仲良し兄弟”に変貌する。セイキンのオタクはこの時間がたまらなく好きなのだ。セイキンのオタクはほぼ間違いないと言っていいほどヒカキンも好きなのだ。
ちなみに、HIKAKINTVのオープニングも兄弟の合作だ。

まずはこちらの動画。天才だ。天才兄弟だ。ヒカキンの重さと軽快さを兼ね備えたビートボックスに、セイキンのガラス球を転がすかのような美しい歌声。心が洗われるかのようだ。

次はこちら。でかいしまむらでかくれんぼ、したいよな。そんな子供のころの夢を彼らは実践して間接的に叶えてくれた。子供にとってのヒカキン&セイキンはグーニーズで、仮面ライダーで、プリキュアなのだ。彼らは遊園地も貸し切りにした。夢をかなえる男たちだ。

ランボルギーニ、レクサス、アルファードを所持している車好きなセイキンらしい企画だ。車中泊施設で子供に戻ったかのようにはしゃぐ二人。セイキンのことを『兄ちゃん』と呼びはしゃぐヒカキン。ときにヒカキンをたしなめながら可愛がり一緒に遊ぶセイキン。二人が遊ぶ様子は、仲良し兄弟でしかなかった。

これ以外にもこの兄弟の微笑ましくも面白い動画はたくさんたくさんあるからぜひ見てほしい。

以上、語らせてもらった。セイキンは大量のアーカイブがある上に今でもかなりのペースで動画を更新しているため、推すことは難しいかもしれない。
しかし今後の暇な時間に、ちょっとセイキン見てみっか、とあなたが思ってくれたらそれが私の一番の願いだ。

See You Next Time!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?