見出し画像

【超大作】🟥赤緑ロー🟩ついに全公開‼️福岡CS予選7位、決勝トナメベスト16位の赤緑ローのレシピと解説

初めまして😆

初めまして!
先日行われた福岡CSで予選7位通過、決勝トーナメントはベスト16位を勝ち取ったトミートミーと申します😆

今までも、よく赤緑ローについてのデッキレシピやアドバイスを求められる事が多かったのですが、ありがたい事に今回のCSを機にさらに多くのnote執筆要望が来ましたので、初めての試みですが執筆させて頂きたく思った次第です。

プレイヤー全員に読んで欲しい内容です!

ロー使ってる人や、使いたい人はもちろん、対面でロー来た時の対処方法としてローデッキの理解を深めることもめちゃ重要だと思うのでどのリーダーを使うプレイヤーにも読んでほしい内容に仕上げました!

不慣れで至らぬ点もいくつかあるかと思いますが、自分の構築や知識を1つ残らず全てお伝えできるよう一緒懸命執筆したので暖かい目で見て頂けると泣いて喜びます😢

とはいえ今までの知見や、自分なりに大事なことは全部書き出しているのでお値段以上の価値はあると自信もって言えます😤
なので是非とも早く内容を読んでほしいです笑

トミートミーの戦績

これまでに獲ったタイトルは以下になります。

・フラグシップバトル優勝1回🥇

・スタンダードバトル優勝13回🥇

・交流会、店舗、非公認大会の優勝複数回🥇
(正確な回数は覚えてないです😇)

そ・し・て‼️
福岡チャンピオンシップ2022
・予選7位‼️
・決勝トーナメントベスト16位‼️

福岡CSで仲間入りしたゾロとウソップとキッド

こんな感じに各大会ではそこそこタイトルを取れており、ほぼ全部赤緑ローを使い倒してここまで来ました😏

カードゲームをやる上で

ここでもう1つ初めにお伝えしたいのが、僕自身カードゲーム未経験者でこのワンピースカードを友人の誘いで始めました。

確かにカードゲーム経験者の方と当たる事も多く、やはりその方々はプレイングも構築も上手でボコボコにされて引退が頭を過ぎることも多々あることでしょう。

ただ僕自身もそうだったように、勝ちたい気持ちとやる気があればそういった猛者の方々にも十分勝てます!

ですのでカード初心者だからと言って勝利を諦めないでください😭

僕なりに初心者の方にもわかりやすく再現性が高いように執筆しますので勝利を諦めずに一緒に頑張りましょう‼️💪🏾

赤緑ローを使い続ける理由

赤緑ローを使い続ける理由は色々とあります。リーパラローの顔面が圧倒的Tier1だったり、原作のローが好きだったり、シャンブルズしてみたかったりと、、、

ただ1番の理由はリーダー効果の強さです!
赤緑ローのリーダー効果を今一度見てください。

"②(2ドンレスト)自分のキャラが5枚いる場合、自分のキャラ1枚を、持ち主の手札に戻し、自分の手札から、戻したキャラと異なる色のコスト5以下のキャラカード1枚までを、登場させる"

?!?!?!?!?!?!
書いてあることバグってない???

2ドン払えば5ドンのキャラ出せるって単純に考えて強すぎる、、、
そしてオペオペの実食わんでもめっちゃジャンブルズできるやん俺、、、🍑

ってことで未だにリーダー効果は他のリーダーに負けないくらい強いと思いますし、キャラをどんどん展開しては強いキャラをどんどん入れ替えてくスタイルが大好きでずっと赤緑ローを使っています!😆

その反面、ライフが4枚しかなかったり、盤面を揃えるのが難しかったりと、強い分ちゃんと弱い面も持ち合わせているので上手に使ってあげる必要があります😢

ただ弱い部分も構築や戦い方、考え方などでどうとでもカバーできますし、ちゃんと使ってやればどこまでもやれる強い子です‼️😆

そんなやればできる子を今からデッキリストと共に紹介と解説をしていきますので是非この先も読んで頂けると幸いです🙇🏾‍♂️

それではどうぞ‼️

ここから先は

12,507字 / 26画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?