見出し画像

生クリームとバニラと甘いカクテル

年に1度くらい、すてきな場所に泊まりたい!
を実行すべく、この3年間なんかちょっと良さげな場所に泊まる遊びをしています。
去年くらいまでは宿泊に補助金が出たりして半額くらいで済んでたんだけど、今年は高かった…!


3年前はサンシャインシティのプリンスホテル。
お手頃を狙っていったら窓小さくてこんなもんかと思った記憶。コロナ禍、営業時間短縮で店がどこもやってなくて、ホテルの中のコンビニで親子丼食べてた。行き帰りのお散歩含めて楽しかった思い出。イケバスだっけ、あれかわいいよね。赤くて。

2年前は三井ガーデンホテル銀座プレミア
一緒に泊まるひとのフルネームを知らなくて、フロントで変な汗をかいた。ロビーから見える東京タワーが大きくてキラキラしてて、お風呂の窓からも見えて、お部屋の窓ガラスが大きくて外がキラキラしてて、暗くなるまで外を眺めてはミニチュアみたいな車とニンゲンを上から眺めてにこにこしていた思い出。その日の夜はたしか新橋の根室食堂で食べた気がする。なつかしいなあ。

去年は横浜ロイヤルパークホテル。わたしの好きないちごスペシャルをずっとみられる向きの部屋。非常に安く泊まれて驚きだった。デートで使うみたいな窓が広くて観覧車見放題のレストランで友達と肉を食べた。缶チューハイ買い込んで部屋に戻ってわたしの将来の話を夜中までして過ごした。その翌日から唾石のオペで入院して硬いベッドで身体をバキバキにしたのまで含めて懐かしい思い出。

そして今年。
シークエンスミヤシタパーク
チェックイン17時、チェックアウト14時って意外と便利じゃない?若い子向けだなって思った。
パークの方に面した部屋がよかったけど扉あけたらスカイツリー向きだった。必要最低限のアメニティだけしかないのでしっかり準備してかないと痛い目を見ます(わたしのようにね!!!)

ところでチェックインの前に荷物を預けて、外苑前のクリスマスマーケットに遊びに行ってきたよ

黄色の絨毯

さむいと食べるの忙してく写真撮るのを忘れるひと。

入り口のかわいいおじさん
コレ絶対見本と違うチーズだった 見本詐欺

ホットワインいっぱい飲んで、ホッカホッカのまま渋谷に戻ってミヤシタパークの下の居酒屋で飲んだ。
スタージュエリーガールの耳に突き刺すタイプのピアスかわいいよねってなって見に行った。カウンターいつも人いるけど夜だったから空いてて全部出してもらった。変わったカタチのイヤカフも、気になるやつ全部出してもらって大満足。

一緒にいた友達にもう終わりなの?もっと遊んでってかわいくゴネたけどダメだったのでまた来月。



寝ても起きてもトウキョウ
なんて便利なんだ

窓かわいい 左にスカイツリーみえる


アメニティにリポソーム置いてあったのはびっくり、イルミネーションのむらさき、まさかこれのむらさき…?と思うなどした

良心を持ち合わせた大人なので
ひとつだけもらった
🐰「キラキラだね」
🐱「夜も明るいね」

相変わらず出先で眠れない女、東京のど真ん中は夜明け前だって明るいことを知る。もしかしたらカーテン閉めて寝なかったから眠れなかったのかもしれない。(部屋がしぬほど乾燥してたのもある)

みんなで見れてよかったね
🐈🦒🐇🐈🐼
朝は雨降りだった

ミヤシタパークのオープン前だけど
モーニングをやってたパンとエスプレッソとまちあわせで

クロックムッシュ的な チーズ山盛りのやつ

モーニング10時までで、数分遅れでランチの価格になってしまったお寝坊さん(実際のところ寝坊どころか眠れなかったんですけどね…)

待ち合わせ遭遇率100%のオレンジ
お気に入り

お部屋戻って歯磨きして街に散策へでかけたよ。

おいぬさんに勧めていただいた新宿ニュウマンの香水屋さんめぐり、ビュリーでいいやつをみつけました。肌につけてもらったら、腕からあまいあまい香りがします。クリスマスマーケットの屋台からふんわり香る甘いにおいに似てる。あのにおいなんだろうって屋台の前でずっと考えてたんだけど。バニラとスパイスかな。座って待ってたら買ってきてくれた、生クリームが乗っててあったかくて、バニラみたいなラムみたいないい匂いがするあまい飲み物、あれはなんだったんだろう。たぶんお酒入ってた。あのにおいに近い気がする。

あまりにいい匂いで、いま腕食べたらおいしそう。

ただやっぱり伊勢丹の香水エリアはうまくいかなくて連敗ちゅう。トムフォードの前で右往左往してしまう…
次こそがんばります😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?