見出し画像

推しと結婚式をした思い出

2019年。
推しと、おたくの仲間たちといっぱい遊んだ。
推し課金メモによると、推しと遊ぶ関連のことに年間100万くらい使った(交通費等含む)。

年始一発目にタイに行っていた。

ココナッツの味、あんまりすきじゃなかった。
チケシト

現地であったイベントについて行く謎のツアーが企画され、往復の飛行機から宿泊施設まで一緒という意味のわからないプランだった。無理矢理休んで行った。(旅費10万だった記憶)(死ぬほど慌ててパスポート取った)(タイのご飯が合わなくて現地で丸亀とか大戸屋とか食べてた)

スタバで嵐の活動休止を知ってライブ前に大泣きした。
日本にいなかったので会見を見られなくてまた泣いた。


春はライブで弾丸名古屋

帰りは夜行バスだったね


東京ドームシティホールでミュージカル。

推しが人気者になっちゃうんじゃないかと焦ったね
(まあならんのだが)

そのあとバスツアー

あっちいなかイチゴ狩りした

その後ライブで日帰り仙台に行って牛タンを食べていた。

ずんだシェイクは想像以上に甘かった

夏は三浦海岸に行き水着でライブ

熱中症になりかけた。
背中に羽根がついた水着が気に入ってた。


推しと行く沖縄ツアーもあったらしい。

ちょっとした事件もあったけど
これもたのしかったわね

忘れられない夏すぎる。
推しと夏休み日焼け大会をしたのもこの年だった。

このワンピース、
なんか顔に似合わない気がして着てないんだけど
捨てられないんだよね。



どの写真にも楽しそうなわたしがいる。


9月の末、トンチキなイベントがあった。
コラボジュエリーを販売するよ!
ピンキーリングだよ!
けどピンキー以外のサイズ展開もあるよ!
ピンクゴールド、ゴールド、シルバーの3種類だよ!
シルバーならお渡し会、ピンクゴールドとゴールドなら式場でバージンロードを推しと歩けるよ!
もちろんタキシード着るよ!

こんなトンチキなイベントあるか?
おたくは両方買いました。
シルバーの価格帯は忘れたけどゴールドは10万。
買いました。

当時竹下通りにあった店まで友達と見に行った。
ピンクゴールドとシルバーを買った。
これはおそらく服飾費ではない、おたく課金だ。


結婚式(?)のために準備したもの
・ドレス(メルカリ)悩んで悩んで引きずらないものを選んだ

・グローブ(メルカリ)なんてもよかった

・パンプス(その辺の靴屋)なんかグレーとか白系ならなんでもよかった

・ヘッドドレス(メルカリ)頭に枝つけてるみたいのに憧れて安いの買った

・ベール(メルカリ)なんでもよかった

・当日朝のヘアメ(地元で予約)トンチキイベントの説明をしたら、美容室のおにいさんがノリノリでやってくれた。助かる。

当日

電車の中で合流した友達が
のし袋でチケット代を返してくれた
ブライダル系の専門学校が運営してる場所だった
おはないっぱい、ドレスの女いっぱい
お花いっぱい💐
メルカリで売る用に前後左右から写メを撮り合うおたく
ここぞとばかりに写真を撮りあうおたくたち
このおくつも足に合わなくてすぐメルカリで売った
バージンロード待ち
それでこうなって
こう!!!!!
この図がチェキになってんのおもろすぎるな
チェキ(本体)どこにしたっけ


お金払ってよかった〜〜〜!
と思えた超楽しいイベントでした。
不満があるとすれば夏日焼けしすぎた推しの顔が黒すぎて白のタキシードが浮きまくっててなんなの?となった気がした。

人生で一度は着てみたいけどハードル高いよねえと思ってたものだったけど、やる気になれば意外とモノは簡単に集まりました。
ただ好みのものが探せるかというと話は別なので、根気よく探すほかないのかなと。
あと試着ができないので届いたあと着てみてやっと自分に合うかどうかわかるってこともある。
わたしの場合は大体急ぎで準備してるので似合う間に合わないもそれしかねえ!届いたやつを持っていくぜ!という感じ。

どうしてもこの写真のデータを家族には見せられなかったから、わたしの場合は家族には見せないようにこっそり荷造りして、洗ってないことをしっかり書いた上で使用後すぐメルカリ出品→即売れて在庫になることもなく買った値段くらいで売れました✌️(ラッキー)

ウエディングドレスを着た女たちが一堂に会するとかなりおもろい絵面になります。そういう文化の国みたいな。

なかなか話すこともなかったけど、結婚の予定はないけどドレス着たい…!っていうツイ見たこととおたくははもしかしたらいきてればこんな現場に巡り合うこともあるかもしれないのでわたしの記憶を残しておきます。
何かの役に立ったらいいのだけれど。


いまはもう3か月に1回くらいしか現場に行かないレアキャラだけど、変わらず仲良くしてくれる友達と覚えててくれる推しのことを大事に思ってますよ。もしうっかりこれ見ちゃったらあの日のデータフォルダ見て一緒に笑おうね。


おまけ
その年はしっかり地味ハロウィンもした

唯一お仕事体験したことある31のパクリエプロン

新宿フェイスでやった現場に行くのが怖くて
夜の歌舞伎町をダッシュで駆け抜けた

これは歴史に残るミュージカルでしたよね、
DVD誰かに貸して帰ってきてないや


しっかり赤レンガのクリスマスマーケットにも行って

おちびサンタがかわいいね、
あとわたしがすきないちごスペシャルもいるね


クリスマスのライブも行ったね

今はなきモーフ

なんかいまよりも100億倍活動的だったみたい。
今でもあの年が一番楽しかったよね〜って懐古してしまう2019年の思い出でした。

おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?