見出し画像

大きく変わる、はじめの一歩


yourfit365に行ったのが、ちょうど去年の3月。


1年間ちまちまと試着を続け、デザインが好みでも足の形に合わないもの(▼)、皮が硬そうすぎてかかとがズルズルになりそうなもの(🐝)、サイズを変えてもどうしてもカパカパするもの(▼)、履いてみると意外としっくりくるもの(m)、ソールが薄くて硬そうなもの(🐭)、クッションが効いていて歩きやすそうなもの(👹🐯)、安いもの、高いもの、どの靴もそれぞれ良さがあってそれはそれは悩んだ半年間。

ネットで見た情報を片手に表参道のバレンティノではじめてこのローファーを履いたのが去年の10月。

ツイートの埋め込みがうまくいかないから
あきらめてスクショを切り貼りするスタイル


え、これすごい。履く時シュポ!って音する!
っていうはじめての気づき。
(ぴったりだとこういう音がするんだって!)
可愛くても足が痛くなったら絶対に履かなくなっちゃう自信があるから、いちばんの優先事項が絶対に足に合うこと、として探していたのでこれは…!!!と思ってずっとキープしていて。

同じ靴を4回くらい履きに行ったの。
こんなのはじめて。

初回は35、2回目からは35ハーフを勧めていただいて、ハーフサイズ上げた時に靴下の厚みの話をしてもらったんですけど。

いつもそれほどこだわりなく靴下買って、適当に使ってたんだけど、革靴ってそんな大雑把な感覚でやってると、履いた時の感覚が全然違くて。
前回来た時は薄めの靴下だから35、今回はリブが入ったちょっと厚め靴下だから35ハーフ、そんな感じで意外と変わっちゃうってことに半年以上かかって気付いてるんですね。(驚きの遅さ)

そこでわたしはもう決めたことがあって。
靴下屋のド定番、毎シーズン絶対にある靴下しか履かないことにしました。これは確定です。
今後買うのは絶対それ。

こういう物撮りを夜やる時点でわたしはダメ

もうヒートテック靴下は買いません!!!!!(大丈夫だろうか)



3月3日、友達の美容室(※)に遊びに行って髪をかわいくしてもらった後、東京マラソン終わりの賑やかな銀座に繰り出し最後の試着。
以前行った店のどこにも揃ってる場所がなくて、はじめてGINZA SIXの店舗に道場破りに行くことを決めたのであった。





その日中に買うのを散々悩んだ結果、やっぱ翌日に持ち越すことにして(次の日も友達※が遊びに誘ってくれた!ラッキー!)ラス1を取り置きしてもらって1日終了。
新宿で夜遊びして半泣きで現実に戻るわけですがその話はまたそのうち。




そんなわけで。

じゃじゃーん!

買いまちた!!!

ロックスタッズ カーフスキン ローファー👞

この角度、絶妙に妊婦さんっぽくなるね
おなかにかわいい子抱えてるからサ…


人通りの多いGINZA SIXの入り口で粘る
オレンジの女✌️

💰前回のバッグの回ではセブン銀行で現金を下ろしたものですが、今回は前回の学びがあります。
いつもは使わないカードを持って出かけました。楽天ポイントはガッポガッポ(の予定)、ついでにスタバでお茶できるくらいのGINZA SIXポイントまでつきました。みなさんもお高い買い物をするときには予備のカードを持ちましょうね!!!!!!
わたしとの約束。
ただアレですね、現金ほどドキドキはしなかったです。現金払ってるという実感がそれほどないのかもね。お金の価値は同じなのにね。

・日頃のケアは普通の革靴と同じで大丈夫
・スタッズの予備をあげるけど自分でつけないでお直しに持ってきてね
・メンテは郵送でもOK
・提携してるお直し先で直すよ
・ソールすり減った時は張り替えはできないけど相談してね
・シューツリーはシワ伸びるからあるといいよ
てなお話を聞いてきました。

お店のみなさん親切だったので友達といっしょにかっこいいハイヒールとかバッグとかいっぱい試着させてもらって今後のお小遣い貯める意欲もますます湧いてきて楽しい時間だったな〜
トゲトゲ10センチハイヒールかっこよかったな〜〜!!!!

👞🖤❤️

そして本日、開封の儀を執り行う。

赤くてかわいい


とてもとても大事なお靴のあかちゃんなので
二重に包まれていた🤱バブ

スタッズきらん!つやん!
ロゴが目立たなくてわたしっぽい
みてみて、かかとも。ほらね!

1人で歩くためのかっこいい靴が手に入った。

「大変ってさ、大きく変わるって書くでしょ?変わる途中は大変なの。ピンチはチャンスだから。次は🐼が変わる番だよ。」
ってサ。

ほんとにうまくいく?変われる?大丈夫?って心配性には思うことが尽きないんだけど、自信持ってにこにこして、笑って前に進むしかないのかもね。

ということで演歌貯金1年目分のお小遣い、使い切りました✌️

ありがとうございました!

演歌封筒貯金、2年度目に突入しています🐈

半田の1年にわたる靴探し、これにて【完】
履き慣らしと靴擦れ報告、乞うご期待ください。

🫶
スペシャルサンクス1

本文で※にされていた、すべての撮影をすすんでやってくれる美容師の友

良!!!じゃないですか?
靴下きいろだよ
我慢できなくて飲んでから撮るひと

県内外から客が来ちゃう美容師さんなのだ。(嘘ではない)(わたし車で1時間快速で2時間かけて行ってますからね!!!!!笑)
ついでに声も顔も可愛くてオタク趣味にも理解があるのだ。Ameri武蔵小杉、むさこがお近い、美容室に悩むみなさん全員にわたしからお勧めさせてほしいにゃん。
(ケンティーが向井康二くんのことをむかこって呼ぶんだ。つまり武蔵小杉はむさこ、だよネ…?)

🫶
スペシャルサンクス2

この映え写真を撮らせていただいた場所ですけど、いつも行ってるシュガーリングサロンのおねえさんにここで開けてもいいですか!!!!!って謎のお願いをして開けさせてもらいました。(家族に内緒で買い物してるからね!!!!!)
今日行ったときにSAKEって書いてある酒エプロンつけててめちゃ可愛かった。酒アピールがすごい。いつか一緒にお酒のんでみたい。vioすっきりしてると最高に気分がよくて通ってます。わがまま聞いてくださってありがとうございます、ラブ。

まわりのやさしい人間のおかげで毎日生き延びています。ありがとう。わたしのためにありがとう。


おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?